今年エアコンを運転したところ、なんとも言えない嫌な臭いがしたので、自分でなんとかできないものかとご主人さんと二人で掃除をされてみたそうですが、ファンの汚れを見て「これは無理」と思われたそうです...(^_^;)

三菱電機 MSZ-ZW634S-W(2014年製) フィルター自動掃除機能付きタイプ

三菱電機 MSZ-W224-W(2015年製) フィルター自動掃除機能付きタイプ

まずは取外しにお伺いする訳ですが、こちらのお宅、すべて隠蔽配管になっています。

6.3kwタイプは4分という太い配管を使っている訳ですが、これが施工される業者さんによっては鬼の様に締め込んでいるものもあり、、、今回のものがそれで、全然回らないのでカットして取外しました...

「阿部さんのBlogいつも見てて、凄い変な工事されてるところが結構あって面白く見てるんですけど、ウチのはどうですか?なんかあったら教えてください。」と、興味津々な奥様゚(p_-)
いや、とりあえずはちゃんとされてる様ですけど...f(^_^;)
お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。

ZW634S 熱交換器

ZW634S ボディ内部

ZW634S ドレンパン

ZW634S ファン

W224 熱交換器

W224 ボディ内部

W224 ドレンパン

W224 ファン

洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。

室内機を掛けて、配管類を元通りに接続していきます。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

作業が完了すると試運転を行い、

異常がない事を確認してお引渡しです。

奥様、「ちょっと脚立に上がらせてください」と、室内機内部をマジマジと見られて、「うわぁ、新品みたい。黒い点々が全然なくなってキレイ!」と感動されていました(^^)

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。

ZW634S 熱交換器

ZW634S ボディ内部

ZW634S ドレンパン

ZW634S ファン

W224 熱交換器

W224 ボディ内部

W224 ドレンパン

W224 ファン

洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。

室内機を掛けて、配管類を元通りに接続していきます。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

作業が完了すると試運転を行い、

異常がない事を確認してお引渡しです。

奥様、「ちょっと脚立に上がらせてください」と、室内機内部をマジマジと見られて、「うわぁ、新品みたい。黒い点々が全然なくなってキレイ!」と感動されていました(^^)
Googleマップのクチコミにも、投稿いただきました(*^^*)


アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。
詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。
0 件のコメント:
コメントを投稿