ダイキン製ルームエアコン「うるるとさらら」

いい加減、この図太い断熱ホースはどうにかなりませんかね?
電源コードと一緒に室内機の裏側へ入れると、ほんとパンパンで掛かりが悪いです[emoji:v-412]
ものすごく施工性が悪いですよ!
ダイキンは、現場の声は反映されないんでしょうか?
スリムダクトも、パッケージエアコンの設置にしか使わないSD100じゃないと、曲がり部分でホースが潰れてしまいます[emoji:v-356]。

それに、異常に重たい室外機!
真夏の炎天下、一人で担ぐと頭にきます[emoji:v-41]
屋根置き工事を1人でされる方がいらっしゃるようですが、自殺行為[emoji:v-430]ですから止めた方がいいと思います。。。
どうしてエアコンで加湿機能が必要なのか、まったく理解できません。
修理もやる者として、これだけの機能が凝縮されていると、故障時の修理費用が大変だと思うのは自分だけでしょうか[emoji:v-409]?