2020年3月31日火曜日

4月の予定がいっぱいです!しばらくの間工事の受付をお休みいたします

阿部はコロナウィルスにでも掛かって、いよいよダウンしたか?と思われましたか?

いつもの様に追い込まれるまで告知しない癖が出てしまいまして申し訳ございません。

阿部は腰痛を除いては、いたってピンピンしております(^_^;)
あ、寝不足は否めませんけど…

世間はウィルス騒動で景気後退という危機的な状況下にあるにも関わらず、相変わらずというか、3月後半に入って一気にいろいろなところからお声掛けをいただきまして、ずっと現地調査と見積もりに追われていました。
見積もりもほぼほぼ決まりのものばかりで、「これ一気に重なるとヤバイなぁ」とか安気に思っていたんですけど、案の定どうにもこうにもキャパオーバーとなりまして…(´;ω;`)

 現在お引き受けさせていただいている案件が、

・賃貸マンションリフォームに伴う、電気設備工事
・店舗移転改修に伴う、パッケージエアコン新設及び電気設備工事
・エアコン分解洗浄 6台
・CATVテレビ、ネット工事 4件

この他、ほぼ決まりで日程調整中のお見積りが数件あります。

これをすべてカレンダーに落とし込んで行くと、4月のスケジュールがほぼ埋まってしまいました。
中には4月中に完了させないといけないものも数件あります。

ほぼ一人でやっているので、日中は現場へ入り浸り。
夕方遅く帰社すると、片付けと翌日の準備で夜遅くまで。
それからメールをチェックしたり、見積書を作成したりしています。
ずっと寝不足が続いているので、腰痛もなかなかよくなりませんね。

なので、しばらくの間4月中の工事の受付をお休みさせていただきます。
4月以降の工事のお見積りの現地調査などは、工事の合間とか近くで工事がある際にお伺いできると思いますので、お気軽にご相談ください。
今後の受付状況などは、またこのBlogでお知らせさせていただきます。

誠に申し訳ございませんが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

2020年3月27日金曜日

日本防災士機構 防災協力事業所として認定されました

自分でもちゃんと理解してる訳じゃありませんが、「防災協力事業所」として認定されました(^_^;)



先月でしたか、消防の方から「八坂地区の自主防災として、アベ冷熱技研さんを推薦したい」とご連絡いただきまして...

お聞きすると、平成27年度からこの制度始まっているらしく、今までに松山市内の300件以上の事業所が認定されているそうです。

へぇ...まったく興味ないです(^_^;)
松山市の税金使ってやってるんならいりませんとお返事したんですけど、どうやら日本防災士機構が行っている事業らしく、松山市は推薦をするだけという事で、それならと。

実は3月23日にこの防災協力事業所表示証交付式が開催される予定だったんですけど、アレですよ、コロナウィルス...
さすがにお役所が人集めて密閉されたところで交付式などできるハズもなく、「期間内に引き取りにきてください」とのお達しが...


行って参りましたよ。松山市役所本館5階 危機管理課。
マスクがないので、人に接近しない様に(^_^;)

こんにちわ~って入っても、しばらくみなさん知らんぷり。
危機管理がなってませんなぁ...(p_-)

これ頂きに上がりました、と書類を渡すも、何だこれ?みたいなお顔でしばらくタライ回し。
いいなぁ~。僕も公務員になれば良かった(ー_ー)

「はぃ。これです、どうぞ。」

このまま渡されました(^_^;)え?
封筒も紙袋もありません。

え?これだけですか?
「はぃ、そうです。」
受け取りのハンコとか、本人確認とか...
「いえ、大丈夫です。」

...(ー_ー)

う~~~ん。。。この表示証はアベ冷熱技研に必要なものだったのか???
なんか貴重な時間をムダに使ってしまった感が否めません。
この表示証は、お蔵入りですね。

さて、仕事仕事。

2020年3月26日木曜日

設置場所に難があり一日掛かりのエアコン新設工事

いつもお世話になっているお客様のご依頼で、エアコン新設工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-AXV2819-W ムーブアイ搭載霧ヶ峰をお買い上げいただきました。


取付けるお部屋は2階子供部屋。
長方形のお部屋に、二段ベッドが2つ。
さすがに寝ている頭の上にエアコンは付けれないので、取付けれる場所はここしかありません...


ただし、外側にはシャッターボックスがあるので、そのまま配管穴を開けることもできません。


そしてエアコン専用コンセントはこの位置。

ベッドが無ければこの位置に取付けてもいいんですけど...

では作業に掛かります。
実は、またまた阿部は腰痛がぶり返して、最悪の状況でスタートです。

位置決めをして配管穴を開けていきます。


ここから天井裏を通して、エアコン専用コンセントのケーブルを通すつもりだったんですけど・・・

コンコン...え?
コンコン...あれ?

既存のコンセント側からやって見るも...
コンコン...うそ?...(´;ω;`)


天井裏へ呼び線が通りません...
下見をしたハズの天井裏へ。

あぁ...梁のところまで壁が立ち上がってるので、通る訳がありません...
立ち上がっている壁に天井裏から穴を開けれれば通らない事もなさそうですが、屋根の傾斜があるのでその場所まで入っていく事ができません。

ここで作業を止めて、お客様にご説明。
「通らないものは仕方ないです。阿部さんにお任せします。子供部屋なんで、見た目は気にしませんから大丈夫ですよ。」ということで、作業を再開。

先にエアコンを取付けていきます。
と言うか、朝イチに開始した作業は、既にこの時にお昼です...

左配管接続なので、室内機のカバーも基板も外して作業スペースを確保。
これだけでもかなりの時間消費です。

外部配管はスリムダクトで化粧仕上げ。


配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


真空引きをしている間に、コンセント延長を。

プラモールを使って延長しました。
塗り壁なので、モールはすべてビス留めです。
ここもかなりの時間が...

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。

屋外のコンセントの分岐延長もご依頼いただきましたが、写真撮り忘れです。
全部終わったら、夕方5時過ぎていました...
もう腰が痛いのも麻痺して、体中が痛いです...(´;ω;`)

「ありがとうございました。めんどくさい工事お願いしてすみません。これで子供も快適に勉強ができると思います。」と、大変お喜びいただきました(*^^*)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2020年3月24日火曜日

CATV対応マンションじゃなくてもイーネットワイヤレスでネット代半額化に成功!

FB友さんのご紹介で、お母様宅のネット回線の見直しと乗り換えのご相談をいただき、愛媛CATVのイーネットワイヤレスサービスにご加入いただきました。


携帯電話がドコもを使われていて、ドコモ光をお奨めされて気軽に契約されたそうですが、いざ請求書が届く様になると、携帯電話代とネット代を合わせて毎月1万円以上の引き落としが開始されてビックリ。


そうですよね、ドコモの携帯電話料金だけでも6,000円(機器分割含む)以上支払いしていた訳ですから、いくらドコモ光のサービスが他社と比べて安くても、1万円は超えますね(^_^;)

ドコモの店舗で説明を受けているはずですけど、アレですよね、あそこに座って話を聞いているとなんか麻痺してきて安くなった気分で契約してしまうのは、阿部も経験済みです(^_^;)

さて、今回のお客様が住んでおられるのは分譲マンションです。
マンションの場合、「NTT光対応マンション」とか、「愛媛CATV対応マンション」とかでなければ、他社のサービスに乗り換えができない場合が多々あります。

今回もそれでした。
「愛媛CATVの安いインターネットコースに乗り換えたい」というご希望でしたが、このマンション「愛媛CATV対応マンション」でなかったのです...
以前までは、ここで諦めていた案件ですが、今は違います。

イーネットワイヤレスという、工事不要の通信サービスがあります!
しかも月額1,980円(税別)!!!
ドコモ光が月額4,000円(税別)ですから、半額になりますよ!(^O^)

さっきも書きましたが、工事不要の無線式です。
契約したはいいが、繋がらなかったらどうするの?って思いますよね。

はぃ。一ヶ月無料でお試しができるんです!
阿部に言ってもらえれば、お試しの機器を持ってお伺いさせていただきます。


鉄筋コンクリートの壁に囲まれたマンションのリビングで、電源を入れてみました。
バッチリです!!!バリ3立ってますよ(*^^*)

携帯電話のシステムと同じ、SIMカードを使った「LTE回線」ですから、しっかりと入ります。
このLTE回線。大手携帯キャリアのシステムを間借りしているのではなく、愛媛CATVの独自回線を使用しています。
そのため使用できるエリア内でも稀に繋がりにくい場所がある事もありますが、今後もエリア拡大を進めて行くと同時に、スポット的に繋がりにくいエリアの増強を進めていくという事です。

阿部のスマホで速度測定してみました。
ライトコースの下り10Mbps、上り1Mbpsに対して、このスピードどうなんですか?(^_^;)

バッチリ送受信できることをご確認いただいたので、1ヶ月無料でお使いいただいて、使い勝手なども体感していただこうと思ったんですけど...

「わかりました!じゃぁドコモ光解約しますから、契約します!」と、即決されまして(^_^;)
今回お申し込みいただいたのは、据置形のホームタイプです。

持ち運びする事がない方には、100V電源でバッテリー残量を気にする事なく使える据置形がピッタリです。
WiFi内蔵ですから、ワイヤレスでスマホもパソコンも接続できます。
有線LANポートも付いているので、有線でしか接続できない機器もOKです。

お客様のパソコンを接続。


おかしいですね?ライトコースの下り10Mbps、上り1Mbpsのハズですけど(^_^;)

「10Mbpsなんか遅いじゃないか!」って思います?
ネットゲームとかヘビーに使われる方には物足りないスピードですが、ハッキリ言ってメールとかLINE、Webサイトで旅行の情報検索したり、Youtube見るくらいなら十分なスピードなんですよ。
はぃ。Youtube見れます。

お客様も「あれ?今これ、CATVの方に繋がってるの?今までと全然変わらないですよ?これで十分じゃないですか。半額なんでしょ。」と、かなり感動していただけました(*^^*)

そしてですね。その先があるんですよ。
なんとお客様、阿部の目の前でドコモ光の契約を解約されまして(^_^;)
まだ解約金が掛かる縛り期間にもかかわらずです。
で、携帯電話のドコモの方も一気に解約手続きに。。。( ゚д゚)ポカーン
「携帯電話もCATVの方に変えるわ」と。

解約手続きに結構時間が掛かりましたが、MNP予約(番号ポータビリティ)まで行いました。

これで月々1万円以上払っていた通信費を、4,000円ちょっとまで抑えてしまいました!
これは解約金払ってでも乗り換える価値は出ましたね。
今回はお客様がノリノリで、阿部はサポートしただけって感じでしたね(^_^;)

あ、ちなみにイーネットワイヤレスは、1,900円(税別)で使い放題です!
使い放題ですよ!
使い放題!
ここ重要!
他社サービスは、◯GB制限とか上限が決められていたりしますが、それもまったくありません。
さすが愛媛CATV(*^^*)

当然ですが、アベ冷熱技研でお申し込みできます。
阿部が機器とお申込書を持ってお伺いさせていただきます。その日から使えますからね(^^)

アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください


2020年3月23日月曜日

約20年お使いのエアコンを寿命を迎える前に取替工事

以前、リビングの天カセエアコンの取替工事をご依頼いただいたお客様のお宅へ、エアコン取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-GV2519-W・MSZ-GV2219-Wをお買い上げいただきました。

年末にカレンダーをお届けさせていただいた際に、「新築の時に取付けた古いエアコンがあるんやけど、そろそろ寿命だと思うんで、夏までに取替えをお願いしますね。」と相談いただいていました。

夏まででもいいんですけど、エアコンは年単位でモデルチェンジします。
特に安価モデルは春にモデルチェンジされるため、この時期が一番お安くなっています。
新年度モデルに切り替わると、ポンと価格が跳ね上がりますので、「夏までに」とご検討されているお客様には、この時期をお奨めさせていただいています。

では工事に掛かります。
まず1台目は、2階寝室、室外機ベランダ置き。
懐かしいナショナルのエオリアです。


撤去しました。


さて、この頃のエアコンはコンパクトさが売りでしたから、取付ける業者さんもできるだけ天井に近いところに付けていましたね。
したがって、配管穴の位置も自ずと高い所に開いています。

最近のエアコンは、高さが30cmのものがほとんどです。
※一部コンパクト型として25cmのものもありますが、高級機種の部類に入ります

基本は天井面と室内機の天面を3cm以上空けてやらないといけません。
なので、配管穴を少し下げます。


配管穴には貫通スリーブを挿入して、下げた分の隙間はパテ埋めを行って、気密性を確保します。


位置決めをして、背面板を取付けます。


室内機を掛けて、配管類を接続していきます。


配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


ベランダ周りはこんな感じで完成。
スリムダクトは既存のものを流用です。


ドレンは垂れ流しにせず、塩ビ管を使って排水口まで導きます。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認して1台目完了です。

2台目は、1階和室、室外機地上置きです。
こちらも懐かしいエオリアです。


撤去しました。

こちらは2階と違って外側に庇があるため、穴の位置が低いところに開けられています。

配管穴に貫通スリーブが入っていないので、気密性確保のため挿入しておきます。


位置決めをして、背面板を取付けます。


室内機を掛けて、配管類を接続していきます。


配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


外周りはこんな感じで完成。

泥ハネ軽減のため、ブロックを敷いています。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。

霧ヶ峰もブラウン色があるのでお奨めさせていただきましたが、「やっぱりエアコンは白がいい」との事で、標準色タイプを設置させていただきました。

さて、これで終わりではありません。
「かなり古いエアコンがあって、ずっと使ってないので処分だけしてほしい」との事で、こちらのエアコンを撤去します。

これまた懐かしい!三洋電機のワイヤードリモコンタイプのエアコン。
30年は超えてると思います(^_^;)

撤去しました... え???

コンセントが室内機の後ろに隠れていたのは想定内ですけど、配管穴が2つ???

中を覗いて見ると・・・ うわぁ...筋交いに直撃したんですね。

手前が土壁なので、奥の筋交いが確認できなかったんだと思います。
まぁ、位置的に筋交いがある場所なので、左配管で出すべきところでしたね。

こちらは今後、エアコンを取付ける予定はないので、穴は塞いでおきます。

本当は丸い配管キャップで塞ぐんですけど、穴が2つ被って空いているので、苦肉の策でカバープレートを2枚並べて(´;ω;`)

「ありがとうございました。これで今年の夏は安心してエアコンが使えます。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。