夕方から、第25回松山電気工事協同組合青年部通常総会に出席してきました。
役員をさせていただいているので、当然出席ですね。
総会は、21年度の事業報告・収支決算承認、22年度の事業計画・収支予算などの議案に、満場一致で無事終了しました。
後はお待ちかねの懇親会?
またまた盛り上がりました。。。
男ばっかりが集まると、ロクな話になりませんが、これが楽しいんですよねぇ(^_^;)
みんなそれなりに苦労してますが、いろいろ話すと何か「力」をもらえます。
すみませんね、いつも誘ってくれるのに二次会行けなくて。。。
体が本調子じゃないので、帰って寝ま~す<(_ _)>
2010年5月29日土曜日
2010年5月28日金曜日
東野町で新築CATV宅内工事
昨年9月の設計段階からお手伝いさせていただいていた新築のお宅へ、CATV設備の宅内工事にお伺いしてきました。
CATVの設備としては一般のご家庭と変わりありませんが、ホームセキュリティとの連携など、ケーブル用配管の経路や最適な機器接続方法・工程の打ち合わせなど、メールや電話でやり取りさせていただきました。
最近のセキュリティシステムは、電話回線でなく、ネット回線を使うんですねぇ。
配管工事・配線工事は、お客様ご指定の電気工事屋さんにお願いしました。
接続機器がたくさんあり、配線もごちゃごちゃするので、人の目に付きにくい納戸に棚を作っていただき、そこへ機器類をまとめて設置する方法をご提案し、ご採用されました。
各部屋へ向かうLANケーブルは、パナソニック電工製の「まとめてネット」を採用。
まとめてネットの裏側には、LAN・電話用の配管(CD管)が集合しています。
ここから各部屋へケーブルが行っているわけです。
で、この左下に見える配管へCATVネット専用のケーブルを導入します。
この先は、屋外のスッキリポール(引込柱)まで行っています。
スッキリポールのCATV保安器のところまで来ました。
その距離・・・30m。。。(-_-;)
途中に中継ボックスも無く、何度も諦めかけましたが無事貫通。
打ち合わせの時に「中継ボックスを付けてくださいね」って言ってたのに。。。
保安器上部へ映像用のブースター本体を設置しました。
距離が長いので、宅内へ設置するより、ここで増幅しておく方が設備への電波の「飛び込み」が少なくなります。
宅内へ戻ってモデムを設置し、持参のパソコンを接続して速度測定を行います。
ブースター電源部は、分配器が収められている収納ボックス内へ設置。
納戸部分はこれで終了です。
後日、お客様が現在使われている無線ルーターが設置され、ホームセキュリティ機器と接続されます。
映像の方は、各部屋のユニット部で受信レベルの測定を行い、ブースターの出力レベルを調整します。
調整が完了すると、CATVのSTB(セットトップボックス)とテレビを接続してチャンネル設定。
お客様へ使用方法をご説明してお引き渡しです。
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。
CATVの設備としては一般のご家庭と変わりありませんが、ホームセキュリティとの連携など、ケーブル用配管の経路や最適な機器接続方法・工程の打ち合わせなど、メールや電話でやり取りさせていただきました。
最近のセキュリティシステムは、電話回線でなく、ネット回線を使うんですねぇ。
配管工事・配線工事は、お客様ご指定の電気工事屋さんにお願いしました。
接続機器がたくさんあり、配線もごちゃごちゃするので、人の目に付きにくい納戸に棚を作っていただき、そこへ機器類をまとめて設置する方法をご提案し、ご採用されました。
各部屋へ向かうLANケーブルは、パナソニック電工製の「まとめてネット」を採用。
まとめてネットの裏側には、LAN・電話用の配管(CD管)が集合しています。
ここから各部屋へケーブルが行っているわけです。
で、この左下に見える配管へCATVネット専用のケーブルを導入します。
この先は、屋外のスッキリポール(引込柱)まで行っています。
スッキリポールのCATV保安器のところまで来ました。
その距離・・・30m。。。(-_-;)
途中に中継ボックスも無く、何度も諦めかけましたが無事貫通。
打ち合わせの時に「中継ボックスを付けてくださいね」って言ってたのに。。。
保安器上部へ映像用のブースター本体を設置しました。
距離が長いので、宅内へ設置するより、ここで増幅しておく方が設備への電波の「飛び込み」が少なくなります。
宅内へ戻ってモデムを設置し、持参のパソコンを接続して速度測定を行います。
ブースター電源部は、分配器が収められている収納ボックス内へ設置。
納戸部分はこれで終了です。
後日、お客様が現在使われている無線ルーターが設置され、ホームセキュリティ機器と接続されます。
映像の方は、各部屋のユニット部で受信レベルの測定を行い、ブースターの出力レベルを調整します。
調整が完了すると、CATVのSTB(セットトップボックス)とテレビを接続してチャンネル設定。
お客様へ使用方法をご説明してお引き渡しです。
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。
2010年5月25日火曜日
下伊台町でオール電化工事開始
毎日、打ち合わせ、工事の下見、見積りなどで走り回っています。
今日はお昼から、エコキュート&IHクッキングヒーターのオール電化工事に取り掛かりました。
15年以上使われているボイラーからの転換です。
とりあえずまだ動いているので、これをちょいと横に移設して、配管工事や電気工事を行っていきます。
設置場所・搬入経路が狭いので、順調に行くかどうか。。。
今週はエアコン工事やCATV工事の予定も入っているので、完成は来週中頃の予定です。
完成したら、またご報告いたします<(_ _)>
アベ冷熱技研は、四電エナジーサービス認定「でんのすけショップ」です。
オール電化に関することなら、お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>
今日はお昼から、エコキュート&IHクッキングヒーターのオール電化工事に取り掛かりました。
15年以上使われているボイラーからの転換です。
とりあえずまだ動いているので、これをちょいと横に移設して、配管工事や電気工事を行っていきます。
設置場所・搬入経路が狭いので、順調に行くかどうか。。。
今週はエアコン工事やCATV工事の予定も入っているので、完成は来週中頃の予定です。
完成したら、またご報告いたします<(_ _)>
アベ冷熱技研は、四電エナジーサービス認定「でんのすけショップ」です。
オール電化に関することなら、お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>
カテゴリ:
オール電化工事
2010年5月24日月曜日
電化住宅キャンペーン(四電エナジー版)
すみません<(_ _)> またまた告知が遅れました。。。
四電エナジーサービス主催の「電化住宅キャンペーン」が始っています!
200V2口以上のIHクッキングヒーターをご購入の方には「万能中鉢セット」を、150リットル以上の電気給湯機をご購入の方には「カタログギフト」を、ナント!もれなくプレゼント(*_*)
さらに抽選で、IHクッキングヒーターをご購入の方に商品総額150万円のビッグチャンスが!
オール電化をご検討中のみなさま、この機会にやらないでどうします?
アベ冷熱技研は、四電エナジーサービス認定「でんのすけショップ」です。
エコキュート補助金申請、オール電化に関することなら、お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>
四電エナジーサービス主催の「電化住宅キャンペーン」が始っています!
200V2口以上のIHクッキングヒーターをご購入の方には「万能中鉢セット」を、150リットル以上の電気給湯機をご購入の方には「カタログギフト」を、ナント!もれなくプレゼント(*_*)
さらに抽選で、IHクッキングヒーターをご購入の方に商品総額150万円のビッグチャンスが!
オール電化をご検討中のみなさま、この機会にやらないでどうします?
アベ冷熱技研は、四電エナジーサービス認定「でんのすけショップ」です。
エコキュート補助金申請、オール電化に関することなら、お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>
カテゴリ:
キャンペーン
2010年5月21日金曜日
松山電工組通常総会
夕方から、第48回松山電気工事協同組合通常総会へ出席してきました。
通常は社長が出席するところですが、この仕事に就いてからずっと代理出席しています。
電材屋の営業マンをやっていた事もあって、最初の頃は担当させていただいていたお客様とお話するばかりでしたが、青年部に加入してからは話題に事欠かなくなりました。
年に1回しかお会いしない方もたくさんいらっしゃいます。
総会は滞ることなく進み、そのまま懇親会へ。
いやぁ、飲みました、喋りました・・・(^_^;)
同業者さんとのつながりは、いろんなヒントをいただけます。
いろんな方といろんなお話をするたびに、やりたい事が増えていきますね。
ぜんぜん消化できてませんが・・・
今日は結構酔っぱらったので、早く寝ま~す<(_ _)>
通常は社長が出席するところですが、この仕事に就いてからずっと代理出席しています。
電材屋の営業マンをやっていた事もあって、最初の頃は担当させていただいていたお客様とお話するばかりでしたが、青年部に加入してからは話題に事欠かなくなりました。
年に1回しかお会いしない方もたくさんいらっしゃいます。
総会は滞ることなく進み、そのまま懇親会へ。
いやぁ、飲みました、喋りました・・・(^_^;)
同業者さんとのつながりは、いろんなヒントをいただけます。
いろんな方といろんなお話をするたびに、やりたい事が増えていきますね。
ぜんぜん消化できてませんが・・・
今日は結構酔っぱらったので、早く寝ま~す<(_ _)>
カテゴリ:
組合活動
2010年5月20日木曜日
Twitter始めてみます
以前からラジオで らくさぶろうさん が「Twitter」を始めたと言っていたので、「自分もとりあえずアカウント取ってみるか」と興味本位で取っていたのですが、ずっと覗くばかりで投稿(ツイート?)もしてませんでした(^_^;)
この前、このFC2Blogの記事作成画面に、「ブログの更新をTwitterへ通知する」という欄が追加されていたのを見つけて、「これならできるかも」と思ってイジリ始めました。
最初、「こんなん文字ばっかりでつまらん」と思っていたんですが、今やTwitterは大手企業・政治家まで進出している状態で、すごい事になっていますねぇ。
携帯電話からも簡単に投稿(ツイート?)できる様なので、Blogの記事にするほどでも無いことを載せて行こうかと思っています。
たぶん、そんな暇ないと思いますが・・・(^_^;)
しかし、うちみたいな弱小企業の若造(いや年寄?)が書くツイートなんて、、、って感じですよねぇ。
まあ、いつまで続くか判りませんが、良かったらお付き合いくださいませ<(_ _)>
↑クリックでフォローできます↑
カテゴリ:
日記・日々のできごと
冷空会青年部のグループウェア完成
愛媛県冷凍空調設備工業会青年部のグループウェアが完成しました。
非公開のグループウェアなので、招待された方以外はアクセスできません。
この前の役員会の時に「阿部さんに作ってもらおう」と決定してしまった?ので、合間合間で作り上げました。
以前、このBlogでもご紹介しましたが、松山電気工事協同組合青年部のグループウェアと同じ「Googleグループ」を使って仕上げました。
実は、この依頼を受けてから「WindowsLiveグループ」も比較検討していました。
WindowsLiveは、マイクロソフト社が推進しているクラウドサービスで、メールやメッセンジャー、フォトアルバム、ワークスペースなど、たくさんの無料で使えるサービスがあります。
アベ冷熱技研のホームページも、このシステムを利用しています。
でも、WindowsLiveは断念しました。
個人的に使うのには問題なく、25GBと言う大きな容量があるのでお奨めではありますが、グループで使うとうまく動かない部分があるのと、大きな広告が表示されるのがうっとうしいためです。
仕事中に閲覧したときに大きな広告が表示されていると、いい感じはしませんから。
他にも無料のグループウェアがありましたが、やっぱりGoogleですね。
カレンダー・フォトアルバムとグループが連動されていないので、ちょっと使いにくいですが馴れると大丈夫です。
Googleと言えば「Android」ですよね。
NTTドコモが「Android」搭載のスマートフォンを出しましたが、ものすごい勢いで売れているそうです。
今後、ドコモはこちらの方へ力を入れて行くと社長のコメントがあった事から、日本でのGoogle「Android」の将来性は決まったと言えますね。
「Androidが急成長、Windows Mobileを追い抜く」:ITmedia
今後、Android搭載のスマートフォンが普及していくのを考えても、Googleのシステムを選択することは間違いない・・・と思うのですがいかがでしょう?
あ、スマートフォンを検討されている方は、秋以降まで待った方がいいみたいですよ。
NTTドコモが夏モデルでシャープ製Android端末「LYNX」を投入、秋にはサムスン製端末も:ITPro
日本特有のワンセグもFeliCa(フェリカ)も使いたいですからね(^_^;)
あれ? グループウェアの話が、スマートフォンの話になってしまいました。。。<(_ _)>
非公開のグループウェアなので、招待された方以外はアクセスできません。
この前の役員会の時に「阿部さんに作ってもらおう」と決定してしまった?ので、合間合間で作り上げました。
以前、このBlogでもご紹介しましたが、松山電気工事協同組合青年部のグループウェアと同じ「Googleグループ」を使って仕上げました。
実は、この依頼を受けてから「WindowsLiveグループ」も比較検討していました。
WindowsLiveは、マイクロソフト社が推進しているクラウドサービスで、メールやメッセンジャー、フォトアルバム、ワークスペースなど、たくさんの無料で使えるサービスがあります。
アベ冷熱技研のホームページも、このシステムを利用しています。
でも、WindowsLiveは断念しました。
個人的に使うのには問題なく、25GBと言う大きな容量があるのでお奨めではありますが、グループで使うとうまく動かない部分があるのと、大きな広告が表示されるのがうっとうしいためです。
仕事中に閲覧したときに大きな広告が表示されていると、いい感じはしませんから。
他にも無料のグループウェアがありましたが、やっぱりGoogleですね。
カレンダー・フォトアルバムとグループが連動されていないので、ちょっと使いにくいですが馴れると大丈夫です。
Googleと言えば「Android」ですよね。
NTTドコモが「Android」搭載のスマートフォンを出しましたが、ものすごい勢いで売れているそうです。
今後、ドコモはこちらの方へ力を入れて行くと社長のコメントがあった事から、日本でのGoogle「Android」の将来性は決まったと言えますね。
「Androidが急成長、Windows Mobileを追い抜く」:ITmedia
今後、Android搭載のスマートフォンが普及していくのを考えても、Googleのシステムを選択することは間違いない・・・と思うのですがいかがでしょう?
あ、スマートフォンを検討されている方は、秋以降まで待った方がいいみたいですよ。
NTTドコモが夏モデルでシャープ製Android端末「LYNX」を投入、秋にはサムスン製端末も:ITPro
日本特有のワンセグもFeliCa(フェリカ)も使いたいですからね(^_^;)
あれ? グループウェアの話が、スマートフォンの話になってしまいました。。。<(_ _)>
カテゴリ:
組合活動
2010年5月19日水曜日
愛媛CATV協力会会議
お昼から、愛媛CATV協力会会議に出席してきました。
来月から、またまたお得なキャンペーンが開始されます。
チラシをスキャンすると、裏側が透けてキレイに見えませんねぇ。。。
キャンペーン内容は前回と同じ。
以前にこのBlogでも紹介しましたが、テレビサービスに新しく「プレミアムコース」が仲間入りしました。
今日は実機も展示されていて、使用方法なども軽く教えていただきました。
現在「らく録レギュラーコース」をご利用されている方には、メリットがあると思います。
月額利用料が525円安くなり、最大8チャンネル増えます。
HDDが500GBにアップし、ブルーレイにも移せるので、ハードユーザーさんにとっては最適だと思います。
↑クリックで愛媛CATVのサイトで詳細がご覧いただけます↑
アベ冷熱技研でも販売を行うことになりました。
6月開始なので予約受付は開始しています。
で、その販売価格の方ですが、、、まだ悩んでいます。
ネット検索していただくといろんなCATV業社さんの販売価格が出てきますが、どこも軽く10万円を超えています。
愛媛CATV側も「頑張った価格」として仕入価格を提示してくれましたが、「う~ん」と言う価格です(^_^;)
もうちょっと悩んでからお知らせしようと思いますが、平均的な価格で落ち着きそうな感じです。
個人的には、同じ価格で他の・・・・・・・・・・(-_-メ)
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
来月から、またまたお得なキャンペーンが開始されます。
チラシをスキャンすると、裏側が透けてキレイに見えませんねぇ。。。
キャンペーン内容は前回と同じ。
以前にこのBlogでも紹介しましたが、テレビサービスに新しく「プレミアムコース」が仲間入りしました。
今日は実機も展示されていて、使用方法なども軽く教えていただきました。
現在「らく録レギュラーコース」をご利用されている方には、メリットがあると思います。
月額利用料が525円安くなり、最大8チャンネル増えます。
HDDが500GBにアップし、ブルーレイにも移せるので、ハードユーザーさんにとっては最適だと思います。
↑クリックで愛媛CATVのサイトで詳細がご覧いただけます↑
アベ冷熱技研でも販売を行うことになりました。
6月開始なので予約受付は開始しています。
で、その販売価格の方ですが、、、まだ悩んでいます。
ネット検索していただくといろんなCATV業社さんの販売価格が出てきますが、どこも軽く10万円を超えています。
愛媛CATV側も「頑張った価格」として仕入価格を提示してくれましたが、「う~ん」と言う価格です(^_^;)
もうちょっと悩んでからお知らせしようと思いますが、平均的な価格で落ち着きそうな感じです。
個人的には、同じ価格で他の・・・・・・・・・・(-_-メ)
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
2010年5月18日火曜日
三菱エコキュートキャンペーン
「三菱エコキュートお買い上げ記念キャンペーン」開催中です(*^^)v
↑クリックで詳細がご覧いただけます↑
すみません<(_ _)> バタバタしていて掲載が遅れました。。。
平成22年度エコキュート導入補助金制度 第1期申込状況も、今日5月18日現在で進捗率97%になってしまいました。
アベ冷熱技研は、四電エナジーサービス認定「でんのすけショップ」です。
オール電化をご検討の方は、お気軽にお問い合わせください。
↑クリックで詳細がご覧いただけます↑
すみません<(_ _)> バタバタしていて掲載が遅れました。。。
平成22年度エコキュート導入補助金制度 第1期申込状況も、今日5月18日現在で進捗率97%になってしまいました。
アベ冷熱技研は、四電エナジーサービス認定「でんのすけショップ」です。
オール電化をご検討の方は、お気軽にお問い合わせください。
カテゴリ:
オススメ
2010年5月15日土曜日
勝岡町でボイラー取替工事
お昼から、ボイラーの取替工事にお伺いしてきました。
昨日、「水漏れしている」との事で点検にお伺いしていたのですが・・・
10年以上使用されている直圧式ボイラーで、電磁弁のところから水漏れしていました。
すでに部品が無いため、本体ごと取替えとなりました。
「灯油タンクが見当たらないな?」と思っていると、こんな所に。。。
手前はエアコンの室外機です。
ここでは灯油を入れるのにも大変ですから、表の玄関脇まで移設することにしましたが・・・
中の灯油を抜き取ると。。。
タンク内のサビがたくさん出てきました(-_-;)
鉄製のタンクは、永年するとタンク内にサビが出てきます。
これも、ステンレス製のタンクへ取替えることになりました。
既存のボイラーを撤去しました。
水道はVP管、給湯はステンレス管を使用していたので、腐食も無く補修の必要がありません。
この既存配管を延長して、ボイラーを接続します。
表の方へ、新しくステンレス製の灯油タンクを設置します。
ボイラーは建物裏にあるため、VE管内へ送油管を通して延長します。
新しいボイラーを搬入し、給水・給湯管をボイラーへ接続していきます。
配管はステンレス製を使用します。
水漏れが無いか確認後、配管に保温材を巻きつけます。
宅内のリモコンを取替えて、試運転後お引き渡しです。
長府製作所製 IB-4731DS 水道直圧式給湯専用ボイラーです。
オール電化もご説明しましたが、ご覧の通り電気温水器を設置できるスペースは無く、お二人でご使用されているだけでしたので、今回はボイラーの取替えとなりました。
お使いのボイラーの調子はいかがですか?
アベ冷熱技研では、石油機器技術管理士・給水装置工事主任技術者が点検・整備・工事を行います。
お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>
昨日、「水漏れしている」との事で点検にお伺いしていたのですが・・・
10年以上使用されている直圧式ボイラーで、電磁弁のところから水漏れしていました。
すでに部品が無いため、本体ごと取替えとなりました。
「灯油タンクが見当たらないな?」と思っていると、こんな所に。。。
手前はエアコンの室外機です。
ここでは灯油を入れるのにも大変ですから、表の玄関脇まで移設することにしましたが・・・
中の灯油を抜き取ると。。。
タンク内のサビがたくさん出てきました(-_-;)
鉄製のタンクは、永年するとタンク内にサビが出てきます。
これも、ステンレス製のタンクへ取替えることになりました。
既存のボイラーを撤去しました。
水道はVP管、給湯はステンレス管を使用していたので、腐食も無く補修の必要がありません。
この既存配管を延長して、ボイラーを接続します。
表の方へ、新しくステンレス製の灯油タンクを設置します。
ボイラーは建物裏にあるため、VE管内へ送油管を通して延長します。
新しいボイラーを搬入し、給水・給湯管をボイラーへ接続していきます。
配管はステンレス製を使用します。
水漏れが無いか確認後、配管に保温材を巻きつけます。
宅内のリモコンを取替えて、試運転後お引き渡しです。
長府製作所製 IB-4731DS 水道直圧式給湯専用ボイラーです。
オール電化もご説明しましたが、ご覧の通り電気温水器を設置できるスペースは無く、お二人でご使用されているだけでしたので、今回はボイラーの取替えとなりました。
お使いのボイラーの調子はいかがですか?
アベ冷熱技研では、石油機器技術管理士・給水装置工事主任技術者が点検・整備・工事を行います。
お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>
カテゴリ:
ボイラー工事
2010年5月14日金曜日
町内会役員会へ出席
夕方から、東築山町内会の役員会に出席してきました。
今回は、先月開催された総会の反省と、防災訓練について話し合いを行いました。
自分は町の「防災士」として、大先輩の方々へ助言させていただく役割なのですが、最近になって落ち着いて自分の思いをお話できる様になりました(^_^;)
ひとえに、いつも誘っていただける大先輩の方々のおかげだと思います<(_ _)>
来月には、「救命講習会」の実施が決まりました。
もちろん、参加させていただきます。 と言うより、「防災士」なので講師側の立場ですね(^_^;)
今、その講習会の案内状を作っています。
「これは自分に作らせてくれませんか」と、思うより先に口から出ました。
どうせやるなら、たくさんの方に参加していただきたいですから。
今月は人のお世話ばっかりやってる様な気がします。。。
この時期は仕事が詰まっていないので、別にいいんですが。
あ、冷空会青年部の事業もやらないと・・・
ん~、当分パソコンから離れられないなぁ。。。
今回は、先月開催された総会の反省と、防災訓練について話し合いを行いました。
自分は町の「防災士」として、大先輩の方々へ助言させていただく役割なのですが、最近になって落ち着いて自分の思いをお話できる様になりました(^_^;)
ひとえに、いつも誘っていただける大先輩の方々のおかげだと思います<(_ _)>
来月には、「救命講習会」の実施が決まりました。
もちろん、参加させていただきます。 と言うより、「防災士」なので講師側の立場ですね(^_^;)
今、その講習会の案内状を作っています。
「これは自分に作らせてくれませんか」と、思うより先に口から出ました。
どうせやるなら、たくさんの方に参加していただきたいですから。
今月は人のお世話ばっかりやってる様な気がします。。。
この時期は仕事が詰まっていないので、別にいいんですが。
あ、冷空会青年部の事業もやらないと・・・
ん~、当分パソコンから離れられないなぁ。。。
カテゴリ:
防災士活動
2010年5月12日水曜日
松前町でアンテナ取替工事
お昼から、松前町恵久美へのお宅へアンテナ取替工事にお伺いしてきました。
今回は、アナログテレビもまだまだお使いになるとの事でしたので、VHFアンテナも設置しました。
既存アンテナは屋根上の設置されていて、かなり老朽化が進んでいました。
「いつ倒れるか不安」との事で、すべて撤去し、ベランダへ新設することにしました。
ベランダの柱へ、挟み込み金具で設置します。
ベランダからも送信塔が目視できる位置なので、受信レベルも安定しています。
既存配線を一部流用しましたが、BSをキッチンへ分配するため、床下へ潜り込んで2分配しました。
右に見える分配器は既存の地上波用分配器なので、これは触りません。
キッチンへ分配完了。
上がBS、下が地上波のユニットです。
今回はBSと地上波の混合を行わないため、ユニットが分かれています。
居間の方は、既存配線をコンセントプレートを削って壁内から取り出していたため、ユニットを取り付けました。
アース線は壁内でジョイントしていたため、アース端子も取付けました。
各部屋で全チャンネルの受信レベルを測定します。
異常がないことが確認できると、テレビに接続し、お客様に確認していただいて工事完了です。
今日は晴天でアンテナ工事日和でしたが、お客様のご要望が多く、夜7時まで掛かってしまいました。。。
でも、仕上がりに大変ご満足いただいたので、やり甲斐がありました。
地デジ対策はお済みですか?
アンテナ工事やケーブルテレビなども、お気軽にご相談ください<(_ _)>
今回は、アナログテレビもまだまだお使いになるとの事でしたので、VHFアンテナも設置しました。
既存アンテナは屋根上の設置されていて、かなり老朽化が進んでいました。
「いつ倒れるか不安」との事で、すべて撤去し、ベランダへ新設することにしました。
ベランダの柱へ、挟み込み金具で設置します。
ベランダからも送信塔が目視できる位置なので、受信レベルも安定しています。
既存配線を一部流用しましたが、BSをキッチンへ分配するため、床下へ潜り込んで2分配しました。
右に見える分配器は既存の地上波用分配器なので、これは触りません。
キッチンへ分配完了。
上がBS、下が地上波のユニットです。
今回はBSと地上波の混合を行わないため、ユニットが分かれています。
居間の方は、既存配線をコンセントプレートを削って壁内から取り出していたため、ユニットを取り付けました。
アース線は壁内でジョイントしていたため、アース端子も取付けました。
各部屋で全チャンネルの受信レベルを測定します。
異常がないことが確認できると、テレビに接続し、お客様に確認していただいて工事完了です。
今日は晴天でアンテナ工事日和でしたが、お客様のご要望が多く、夜7時まで掛かってしまいました。。。
でも、仕上がりに大変ご満足いただいたので、やり甲斐がありました。
地デジ対策はお済みですか?
アンテナ工事やケーブルテレビなども、お気軽にご相談ください<(_ _)>
カテゴリ:
テレビアンテナ工事
2010年5月11日火曜日
築山町でエコレイン新設工事
雨水貯留システム「エコレイン」の設置工事にお伺いしてきました。
なんだこれ?って思いました?
これ、屋根から雨樋を通って流れてくる雨水を貯めておく「雨水タンク」なんです。
まずは設置するための基礎造りから。
基礎は、電気温水器を設置する時の基礎と同じ考え方です。
200リットルタンクなので、200L=200Kgの荷重が掛かりますから、しっかりした基礎にアンカーで留めないといけません。
後日、タンクキットが届きました。
架台を組み立てていきます。
基礎が仕上がったら、アンカーを打って設置します。
タンクの固定が完了しました。
雨水を取水する「分流器」を取付けるため、雨樋をカットします。
分流器を取付けます。
これ特殊な構造で、初期雨水カット機構になっています。
特に降り始めに多い酸性雨や、屋根の汚れを拾いやすい初期雨水をカットしてくれます。
簡単に外せるので、メンテナンスも容易にできます。
ホースを使って、タンク上部へ接続します。
「オーバーフロー(溢れ)しないの?」と思いますが、分流器のところでうまく制御されるので問題ありません。
最後にタンク下部へ蛇口を取付け、3分の1くらい水を貯めて漏れテストを行いお引き渡しです。
今回設置したタンクは、フクビ化学工業製 雨水貯留システム「エコレイン」です。
↑クリックで詳細がご覧いただけます↑
アベ冷熱技研では、定価:111,090円(税込)のところ 89,250円(税込・設置費別途)で販売します。
設置工事費については、基礎不要の場合8,400円(税込)。
基礎が必要な場合は、現地調査の上、お見積りさせていただきます。
松山市では、雨水の有効利用として補助金制度があります。
雨水利用促進助成制度について:松山市
※注:手続きなどは、お客様ご自身で行っていただきます。
毎年渇水状態になる松山市には、ぴったりの製品ですね。
「エコレイン」のご購入は、エコロジーを推進するアベ冷熱技研へ。
ご自分で設置希望の方には、キットのみの販売を致しますのでご相談くださいませ<(_ _)>
なんだこれ?って思いました?
これ、屋根から雨樋を通って流れてくる雨水を貯めておく「雨水タンク」なんです。
まずは設置するための基礎造りから。
基礎は、電気温水器を設置する時の基礎と同じ考え方です。
200リットルタンクなので、200L=200Kgの荷重が掛かりますから、しっかりした基礎にアンカーで留めないといけません。
後日、タンクキットが届きました。
架台を組み立てていきます。
基礎が仕上がったら、アンカーを打って設置します。
タンクの固定が完了しました。
雨水を取水する「分流器」を取付けるため、雨樋をカットします。
分流器を取付けます。
これ特殊な構造で、初期雨水カット機構になっています。
特に降り始めに多い酸性雨や、屋根の汚れを拾いやすい初期雨水をカットしてくれます。
簡単に外せるので、メンテナンスも容易にできます。
ホースを使って、タンク上部へ接続します。
「オーバーフロー(溢れ)しないの?」と思いますが、分流器のところでうまく制御されるので問題ありません。
最後にタンク下部へ蛇口を取付け、3分の1くらい水を貯めて漏れテストを行いお引き渡しです。
今回設置したタンクは、フクビ化学工業製 雨水貯留システム「エコレイン」です。
↑クリックで詳細がご覧いただけます↑
アベ冷熱技研では、定価:111,090円(税込)のところ 89,250円(税込・設置費別途)で販売します。
設置工事費については、基礎不要の場合8,400円(税込)。
基礎が必要な場合は、現地調査の上、お見積りさせていただきます。
松山市では、雨水の有効利用として補助金制度があります。
雨水利用促進助成制度について:松山市
※注:手続きなどは、お客様ご自身で行っていただきます。
毎年渇水状態になる松山市には、ぴったりの製品ですね。
「エコレイン」のご購入は、エコロジーを推進するアベ冷熱技研へ。
ご自分で設置希望の方には、キットのみの販売を致しますのでご相談くださいませ<(_ _)>
カテゴリ:
その他の工事
登録:
投稿 (Atom)