「愛媛県冷凍空調設備工業会 第35回総会」へ参加してきました。
場所は、道後温泉北隣の「[emoji:v-109]大和屋本店」[emoji:v-352]
「能舞台」が見渡せる「杜若の間」は圧巻でした[emoji:v-405]
総会は役員改選もありましたが、問題なく終了しました。
今回は35回目を記念して、勤続35年以上・15年以上の方たちの表彰も行われました。
記念講演は、若松進一さんです。
若松さんは、双海町出身で「夕焼けプラットホームコンサート」の企画を皮切りに「潮風ふれあい公園」や「夕日のミュージアム」など、双海の夕日を「日本一の夕日[emoji:v-482]」に仕立て上げた方なんです。
いいお話でした[emoji:v-398]
徹底的なプラス思考と、「夢はドリームではなく、ターゲットである[emoji:v-219]」というその生き方が共感を呼び、人々が集まり大きな事業を成功に導いたんでしょう。
詳しくは「若松進一」さんのHPで[emoji:v-159]
[emoji:v-109]http://www.yuuhi.jp/
[emoji:v-109]夕日のミュージアム 観光&レジャーガイド - goo 愛媛
ちなみにこのカバン[emoji:v-159]、若松さんがお持ちでしたので興味津々で[emoji:v-212]写真を撮らせていただきました[emoji:v-398]
日本全国このカバンを持っていくので、いろんな方が興味を持たれて話掛けてくれるそうです。
そこから新しい人脈[emoji:v-434]が生まれたこともお話されていました。
ん~、個人的に欲しいですコレ。。。[emoji:v-403]
2006年3月28日火曜日
2006年3月27日月曜日
愛媛CATV15周年!
お昼から、愛媛CATVの協力会へ行ってきました。
愛媛CATVは、今年で15周年[emoji:v-405]
今や松山市を飛び出して砥部町・松前町、そして年末には東温市エリアが開局になります。
今年は地上デジタル放送元年でもあるため、総力を上げて4月~12月末までの長期キャンペーンが開始されます![emoji:v-91]
初期費用が大幅に値引きされるこのキャンペーンで、10月から始まる「[emoji:v-55]地デジ」を楽しんでみませんか?
お問い合わせ、大歓迎です[emoji:v-221]
料金のこと・工事方法など、わかりやすくご説明させていただきます。
ぜひぜひ![emoji:v-435]
[emoji:v-109]「愛媛CATV」
愛媛CATVは、今年で15周年[emoji:v-405]
今や松山市を飛び出して砥部町・松前町、そして年末には東温市エリアが開局になります。
今年は地上デジタル放送元年でもあるため、総力を上げて4月~12月末までの長期キャンペーンが開始されます![emoji:v-91]
初期費用が大幅に値引きされるこのキャンペーンで、10月から始まる「[emoji:v-55]地デジ」を楽しんでみませんか?
お問い合わせ、大歓迎です[emoji:v-221]
料金のこと・工事方法など、わかりやすくご説明させていただきます。
ぜひぜひ![emoji:v-435]
[emoji:v-109]「愛媛CATV」
2006年3月23日木曜日
請負工事認定講習(^^)/
午前中、四国電力で「請負工事認定店」の[emoji:v-295]講習会へ参加してきました。
当社は、四国電力から電力メーター(電力量計)の取付工事を請け負うことができる、「四国電力?請負計器工事認定店」です。
社長はこの講習を受講していますが、自分はまだ受講していませんでしたので今回参加させていただきました[emoji:v-392]
当社が施工する[emoji:v-512]電気工事のほとんどが、既存設備の容量アップや単3化です。
新築などの新設工事の場合は、引込みが接続されていないため、メーターの1次側には電圧は掛かっていませんが、既存設備の容量アップの場合、メーターの1次側に電圧が掛かっている状態(活線)での施工になるため、危険率が高くなります。
今回は、四国電力管内で実際に起こった感電による負傷や死亡事故についても、講義いただきました。
改めて「電気の恐ろしさ[emoji:v-388]」を実感した講習会でした。
カテゴリ:
勉強・研修
2006年3月20日月曜日
漏電してます(~_~;)
ブレーカーが落ちるんで見てもらえませんか?」とご連絡いただき、現地調査へお伺いしてきました。
分電盤を見てみると、漏電表示が。。。
漏電している回路を調べていくと、屋外のボイラー脇のコンセントに延長コードが。。。
えっ?延長コードが地中埋設されている???($・・)
これって、どこに行ってるんやろ?
ずっと配線を掘り起こしながら辿っていくと、、、
ジョ、ジョイントしてる!
さらに辿っていくと、、、
またもや、ジョイント箇所が。。。
それも、ケーブルを急激に曲げて無理やりポールに押し込んでいるため、被服が劣化し朽ちてしまってます。。。
一番酷い箇所はココ。。。
VAケーブルを直埋設している上、スコップか何かで突いた様な鋭利なキズがあり、ケーブル自体が焼損していて、かなりキツイ臭いを発していました。
絶縁抵抗計で測ってみて、ここを現時点での漏電箇所と特定しました。
この後、屋外の器具を点検しているとこんなところもありました。
最近、ホームセンター等でよく見かける陶器製の屋外照明ですが、中の防雨カバーが劣化し破損して、電球が露出してしまっています。
このままでは、雨水が浸入して漏電してしまいます。
最近、ガーデニングが流行っていますが、このような工事をされているお宅は少なくないのではないでしょうか?
ケーブルを地中埋設するには、電線管(保護管)を使用しなければなりません。
漏電して当然の結果です。
後日、埋設されているケーブルを撤去して、すべて埋設配管へ交換予定です。
・・・距離が長いから、手掘りが大変。。。
分電盤を見てみると、漏電表示が。。。
漏電している回路を調べていくと、屋外のボイラー脇のコンセントに延長コードが。。。
えっ?延長コードが地中埋設されている???($・・)
これって、どこに行ってるんやろ?
ずっと配線を掘り起こしながら辿っていくと、、、
ジョ、ジョイントしてる!
さらに辿っていくと、、、
またもや、ジョイント箇所が。。。
それも、ケーブルを急激に曲げて無理やりポールに押し込んでいるため、被服が劣化し朽ちてしまってます。。。
一番酷い箇所はココ。。。
VAケーブルを直埋設している上、スコップか何かで突いた様な鋭利なキズがあり、ケーブル自体が焼損していて、かなりキツイ臭いを発していました。
絶縁抵抗計で測ってみて、ここを現時点での漏電箇所と特定しました。
この後、屋外の器具を点検しているとこんなところもありました。
最近、ホームセンター等でよく見かける陶器製の屋外照明ですが、中の防雨カバーが劣化し破損して、電球が露出してしまっています。
このままでは、雨水が浸入して漏電してしまいます。
最近、ガーデニングが流行っていますが、このような工事をされているお宅は少なくないのではないでしょうか?
ケーブルを地中埋設するには、電線管(保護管)を使用しなければなりません。
漏電して当然の結果です。
後日、埋設されているケーブルを撤去して、すべて埋設配管へ交換予定です。
・・・距離が長いから、手掘りが大変。。。
カテゴリ:
不良工事
2006年3月16日木曜日
換気扇交換(^^)
とある[emoji:v-260]ビルのテナント様からの依頼で、換気扇の交換をしてきました。
最初は修理依頼だったのですが、現地拝見させていただくと[emoji:v-159]この通り・・・
ファンの周りに、びっしりとホコリが付いてしまって、3台の内2台はモーターが焼損し、1台はうなり声[emoji:v-412]を上げて動いていました。。。
��0年選手[emoji:v-29]なので、「新品に交換しましょう[emoji:v-219]」とご提案しご採用いただきました。
設置したのは、松下電器産業製の天井埋込形換気扇。
施工性の面で、松下を選定しました。
開口寸法が5mm程合わなくて、少し苦労しましたが、きちっと収まりました[emoji:v-432]
換気扇くん、先輩に負けんくらい頑張ってね[emoji:v-218]
最初は修理依頼だったのですが、現地拝見させていただくと[emoji:v-159]この通り・・・
ファンの周りに、びっしりとホコリが付いてしまって、3台の内2台はモーターが焼損し、1台はうなり声[emoji:v-412]を上げて動いていました。。。
��0年選手[emoji:v-29]なので、「新品に交換しましょう[emoji:v-219]」とご提案しご採用いただきました。
設置したのは、松下電器産業製の天井埋込形換気扇。
施工性の面で、松下を選定しました。
開口寸法が5mm程合わなくて、少し苦労しましたが、きちっと収まりました[emoji:v-432]
換気扇くん、先輩に負けんくらい頑張ってね[emoji:v-218]
カテゴリ:
修理作業
2006年3月10日金曜日
エアコン分解洗浄(^^)/
引越しシーズン到来です。
エアコンの移設工事が多くなってきました
当社では移設のついでに、「エアコン分解洗浄」をオススメしています。
当社が行う洗浄は、お掃除屋さんが言う「エアコンクリーニング」とはまったく違います
まず、室内機を取外してお預かりします。
で、カバー・熱交換器・ファン・電気系統・・・すべて分解してしまいます。
これで、高圧洗浄機を使って一気に薬品洗浄材で丸洗い。
取外し分解することによって、機器の裏や隅々のホコリやカビまできれいに洗い落とすことができます。
どうです?
オフシーズンに、エアコンのプロが行うエアコン分解洗浄で快適な夏を迎えませんか?
分解洗浄の動画が見れます↓
エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研
エアコンの移設工事が多くなってきました
当社では移設のついでに、「エアコン分解洗浄」をオススメしています。
当社が行う洗浄は、お掃除屋さんが言う「エアコンクリーニング」とはまったく違います
まず、室内機を取外してお預かりします。
で、カバー・熱交換器・ファン・電気系統・・・すべて分解してしまいます。
これで、高圧洗浄機を使って一気に薬品洗浄材で丸洗い。
取外し分解することによって、機器の裏や隅々のホコリやカビまできれいに洗い落とすことができます。
どうです?
オフシーズンに、エアコンのプロが行うエアコン分解洗浄で快適な夏を迎えませんか?
分解洗浄の動画が見れます↓
エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研
登録:
投稿 (Atom)