2020年3月14日土曜日

テレビが映らなくなったので点検~アンテナ取替工事

今日の午後からは初めてのお客様のご依頼で、アンテナ取替工事にお伺いしてきました。


お電話いただいたのは「テレビが映らなくなったので、見てもらいたい」との事で、今週の水曜日に点検にお伺いしていました。

下から見る感じ、向きが変わっている様子もありません。

テレビのところでレベル測定してみます。
あら、、、全然ダメですね。。。

お聞きすると、2、3日前までは映っていたとの事。

ケーブルを追って、屋根上に上がってみます。

あ!原因はこれじゃないですか?

2分配器のところで、1本ケーブルが抜け落ちています。

コネクタをカシメた形跡はありますが、きちんと差し込まれていなかったので抜けた感じですね。


とりあえず、2分配器の出力レベルを見てみましょう。


あれ???レベルが出ませんよ?

原因はケーブルが抜け落ちただけじゃ無さそうです。

ケーブルを追って見上げると、BSミキサーがありますね。

おかしいなぁ... 下から見た時はアンテナのところにも箱が付いていましたけど...

アンテナのところまで上がってみます。

おお、このアンテナ、アナログ時代のものですね。
見た目キレイですけど、結構古いですよ。

下から見えていた箱は、UVミキサーと2分配器でした。

初期の頃はVHFのアンテナが付いていたんでしょう。
2分配器は1本しか接続されていないので、分配器の意味がありません...(^_^;)

近くで見ると、金具のところはかなり腐食が進んでいます。


壁面金具とポールも、グラグラしていて弱々しい感じです。

テレビが映らなくなった原因としては、アンテナ、もしくはUVミキサー、2分配器の不良と考えられますが、今回そこだけ変えてお金を掛けても、数年のうちに腐食で倒壊してしまうのは目に見えていますから、取替えをお奨めさせていただき、お見積りさせていただいていました。

という訳で本日、取替工事にお伺いです。
ところが、朝から結構な雨模様...
午後からお伺いするのに、延期しようか迷いながらも現地へ到着。

昼には雨が上がって、曇っていますが瓦は乾いていました。

とりあえず作業開始。
取り掛かったら、小雨が...(´;ω;`)

まぁ、滑らない瓦なので、このまま作業を進めます。

このグラグラする壁面金具を撤去。


ダメですねぇ。コーキングしてないとビス穴から雨水が侵入して、下地を痛めてしまいます。


新しい壁面金具を取付けます。
しっかりとコーキングを塗って、雨水の侵入を防ぎます。


UHFアンテナを取付けて、行道山頂上の松山本局を狙います。

雲が流れて晴れ間が見えてきました。
本局が目視できる、最高のロケーションです。

受信レベルも最高潮ですね。


もちろんエラーフリー。

これだけレベルがあると、ブースターは必要ありません。

アンテナ周りはこんな感じで完成。

衛星放送はご覧にならないので、BSアンテナは不要です。

既存の2分配器にケーブルを接続します。

宅内配線は既存のものを流用します。

テレビのところでレベル測定。


既存ケーブルが5C-FVなので減衰が多いですが、テレビの映りにはまったく影響のないレベルです。


もちろんエラーフリー。


あとは映り具合をご確認いただいて、お引渡しです。

こちらのお宅、ネコちゃんがたくさん居たので、ネコ好きな阿部はかなり気になってたんですけど、コチラでした↓

飼い主募集型ネコカフェ「ねこにゃらカフェ」→ https://neko.localinfo.jp/

現在30匹程度のネコが居るそうです。
定期的に譲渡会も行っているそうなので、ネコ好きな方はぜひ!(*´艸`*)

アベ冷熱技研ではアンテナ工事やケーブルテレビ工事など、お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください<(_ _)>

0 件のコメント:

コメントを投稿