既に光ケーブルの引込みが入っていて、既存のCATV保安器の横にV-ONUが設置されています。

実はこちらのお客様。テレビと電話はCATV回線のものをご利用ですが、ネットはピカラ回線を使用されていました。


実はこちらのお客様。テレビと電話はCATV回線のものをご利用ですが、ネットはピカラ回線を使用されていました。

ピカラは最高1Gbpsと高速ではありますが、やはり月額利用料が結構掛かります。
1Gbpsも必要ないよというお客様には、最高100Mbpsの光eネットがお奨めです。
CATVの多チャンネルサービスと合わせれば、ネット利用料が毎月1,900円(税込)で100Mbps使えるので絶対お得ですよね。
では工事に掛かります。
こちらのお宅は借家なので、ケーブルはエアコンの配管穴を通して宅内へ。


既にテレビと電話とピカラのケーブルが入っているので、かなりやり難いです...
ケーブルが通ったら、まず引込側で作業。
保安器に接続されていたテレビ用同軸ケーブルを抜いて、V-ONUへ接続。

メカニカルスプライスを使って、引込側と宅内側の光ケーブルを接続します。

接続が完了すると、整然とONU内へ収めます。

保安器に電話用の青いケーブルが残っていますが、今回ケーブルプラス電話のサービスは継続されるということで、残置です。

宅内側の末端へ光コネクタを取付け、受光レベルを測定。規定範囲内のレベルで異常なし。

S-ONUへコネクタを接続して、整然とケーブルを収めます。

電源を投入して、きちんと接続できるか持参パソコンで測定します。

100Mbpsサービスで、94.40Mbpsが出ました(^^)

キャンペーンプレゼントのWi-Fiルーターを接続します。

スマホで速度測定。

メカニカルスプライスを使って、引込側と宅内側の光ケーブルを接続します。

接続が完了すると、整然とONU内へ収めます。

保安器に電話用の青いケーブルが残っていますが、今回ケーブルプラス電話のサービスは継続されるということで、残置です。

宅内側の末端へ光コネクタを取付け、受光レベルを測定。規定範囲内のレベルで異常なし。

S-ONUへコネクタを接続して、整然とケーブルを収めます。

電源を投入して、きちんと接続できるか持参パソコンで測定します。

100Mbpsサービスで、94.40Mbpsが出ました(^^)

キャンペーンプレゼントのWi-Fiルーターを接続します。

スマホで速度測定。
いいですね、気持ちのいいスピード感です(*´艸`*)

あとはお客様のパソコンに接続していただいて、その快適さをご確認いただいてお引渡しです。

あとはお客様のパソコンに接続していただいて、その快適さをご確認いただいてお引渡しです。
帰り際にこちらをいただきました(*^^*)

Mさん、ありがとうございました(^^)
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿