新しいお家は新築で建売住宅なんですが、ご相談いただいたのが4月で、新築工事途中にご契約されていました。
なので、建て売りなんですが、注文住宅の様な要望は聞いてくれるという感じで話が進んでいました。
そうです、「...聞いてくれるという感じで...」...です(^_^;)
まずはエアコン工事から。
阿部が三菱推しなのを良くご存知のお客様なので、三菱電機製Zシリーズをご支給です。

まずは位置決めをして、背面板を取付けます。
...あれ? 下地を入れてもらう打ち合わせだったハズ? ビスがスカスカ。

あ、そうそう、コンセントも200Vにしてくれるハズが、100Vのままです...
とりあえず、配管穴を開けていきます。

はぃ、狙って開けました。柱のキワキワです。

こちらの建物、筋交いの無い工法なので、壁内に筋交いはありません。
しかし断熱材が4cm厚程度の発泡スチロールなのが、もの凄い気になります(p_-)
穴から壁内を確認すると、やっぱり下地のコンパネがありません。

あとでお聞きすると、打ち合わせの時に伝えていたみたいですが、担当の営業マンが理解できていなかった様です...(・_・;)
あのぉ、基本的にエアコンが付く壁には、打ち合わせしなくても、下地にコンパネ入れておくのが普通ですけど。
気密性確保のため、貫通スリーブを挿入します。

背面板は、ボードアンカーを使って、しっかりと石膏ボードに留めます。
はぃ、石膏ボードに留めてます。
下地はありません...

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

外部配管はスリムダクトで化粧仕上げ。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

明日お引越しなのに、外構工事はまだ終わっていません...
室外機を土で埋められたらいけないので、ブロックで嵩上げしています。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してエアコン完了です。

アンテナ工事に掛かります。
アンテナを取付けるのはベランダ側です。

打ち合わせの時に、「CATVじゃないからベランダ側へケーブルを出してくださいね。」と伝えると、「それはできない。」と断られたそうです...(・_・;)ナニサマ?
という訳で、まったく反対側へテレビ用の同軸ケーブルが出ています(T_T)

これを反対側へ持っていく作業から掛かります。
この建物、特殊な構造で壁の中にケーブルが通りません。
新築ですけど、軒先から天井裏へアクセス。

外気温は30℃超えてます。
灼熱の天井裏へ...

ほんの数メートル入るだけで、温水シャワーを浴びてる様に汗が吹き出てきて、手足がしびれだします(´;ω;`)

反対側へは6mほど進みますが、一度下りて水分補給しないと死ぬレベルです(_ _)

ずんずん奥まで進んで、こちら側はコンセント回路のケーブルが入っているところがあるので、そこから壁内へケーブルを通していきます。

天井裏から下りると、外気温30℃超えてるハズなのに、冷房がガンガンに効いてる部屋に入ったくらい涼しく感じます。
はぃ、フラフラですよ。なんでこんな思いをしないといけないんですか?新築ですよ。
先ほど天井裏から挿入したケーブルは、エアコンのコンセントのところから。

ベランダ側へ向けて穴を開けて、外部へ。

こんな感じで、反対側へ出てきました。

やっとアンテナ工事に掛かれます。
金具を取付けて。

アンテナを取付けて、松山本局を狙います。

本局から離れているので、少しレベルは低めですが、エラーフリーで全く問題なしです。

6分配されているので、ブースター必須です。
1階のユニットバス点検口のところに、ブースターと電源部を設置。

リビングで受信レベルを確認しながら、ブースターの出力レベルを調整します。

いい値がでました(*^^*)

お引越しは明日なので、今回テレビの映りの確認はありません。

次に、CATVのネット工事に掛かります。
これは配管が通ってるから簡単簡単?

スルスルと、1階ダイニングのところまでケーブルが出てきました。
はぃ、ダイニングのところです。

打ち合わせの時の希望は、リビングのテレビのところだったんですけど、「もう壁塞いでるんで無理です。」と言われたそうで...
モールで...

延々と横引き...(T_T) 新築ですよ。

床下から行こうかと調査しましたが、天井裏同様、無理でした... 新築ですよ。
大丈夫ですか、このビルダーさん(´;ω;`)
建て売りだから仕方ないというレベルを通り越してると思うんですけど。
保安器へ繋ぎ込み、宅内側へコネクタを付けて、異常がないか受信レベルを確認。

ネット用モデム接続して、持参パソコンで速度測定。

15Mbpsの快適スタンダードコースで、下り14.42Mbpsのいい値が出ました。
キャンペーンプレゼントのWi-Fiルーターを接続します。
はぃ、プレゼントです。無料ですよ。

スマホで速度測定して異常なし。

あとはお客様のパソコンの接続設定を行って、CATVネット工事完了です。
CATVの工事に関しては、キャンペーン中で無料です!(・∀・)
月々の利用料も安価ですからね。これはお得です(^^)
エアコンも付いたし、これで明日のお引越しも快適にできる様になりましたね(*^^*)
いろいろ問題点がありましたけど、無事一日で完工できました。
あと、明後日の朝、お引越しで移設のエアコンを取付けて、すべて完了お引渡しの予定です。
アベ冷熱技研はお客様にぴったりの機種選定から、最適なネット環境のお手伝いと、有資格者の最適な工事で、お客様にご満足いただける工事を目指しています。
お気軽にご相談ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿