2018年7月31日火曜日

カラオケスナックで23年使用の天カセパッケージエアコン取替工事

松山道後は道後温泉で有名ですが、その道後温泉から少し入ったところにある、老舗カラオケスナック「道後まどんな」さんで、パッケージエアコンの取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 PLZ-ERMP160ER 6馬力スリムERタイプ天井カセット形パッケージエアコンです。


既存機はダイキンの5馬力で、1995年製。
23年選手です。

当初ご相談いただいたのは、ホール内にタバコの煙が充満するので、換気扇の取替えについてでした。
換気扇の取替えもご依頼いただきましたが、「ホントはエアコンも相談に乗って欲しいんですけど、この時期お忙しいんでしょ?実はメーカーさんに修理にしてもらったんですけど部品が無くて、とりあえず動くようにしてもらってるけど、いつ壊れてもおかしくない状態なんです」と。

予定が詰まっているので、すぐには無理ですけど、とりあえず動いているなら見積りしてみましょうか?
という事で... 室外機はどこにありますか?

え?...(;・∀・)

こ...これは... 高さ2mほどあるところに、鋼材を加工して設置されています。

名板を見ると104kg,,,(´;ω;`)

100kg超えですか...
人力じゃどうにもならない。
かと言って、ユニック車とかクレーンは入って来れる場所ではありません。

お断りしようかと思いましたが、お聞きするとアベ冷熱技研のお客様からのご紹介と言うことと、そんなに急いでいる訳でもないと言うこと、何より「できるなら阿部さんにお願いしたい」とのお言葉で、とりあえずお見積りをさせていただく事に。

既存機が5馬力で少々能力不足気味との事でしたので、ブレーカー容量と配管サイズなどから6馬力でご提案させていただきました。
年式がかなり古いので、見積りと一緒に取替えた場合の年間電気代の試算もしてみました。

結構凄い結果が出ました(^_^;)
年間23万円ものメリットが出ます!
(こちらの店舗の場合は夜間営業のため、少し結果は変わってくると思います)
能力UPした上に省エネで電気代削減できるなら、早くやらないと損ですね。

という訳で、「阿部さんの空いている、できるだけ早めの日程でお願いします。」とご依頼いただきました<(_ _)>

「店は休みたくない」とのご希望で、さすがに二人では無理なので、午前中の重量物搬出搬入だけ、いつも助けてもらっているSくんに応援を頼みました。
では作業に掛かります。
エアコンは動作しているので、フロンガスはポンプダウンして一旦室外機側へ回収。


100kgの室外機をどうやって降ろすか、ずっと悩んでいました。
いつもの電動アッパーくんは、目一杯下げても1mちょっとの高さがあるので、そこから人力で降ろすのは至難の業です。
そこで久々に引きずり出してきたのが、因幡の電動アッパーキャリーくん。

既に製造中止品で、かなり重量があるので気軽に使わなくなり、倉庫で眠っていました。
3mまで上げ下げでき、100kgの物を上げる事ができます。
はぃ、100kgまでですよ。
あと4kgは... 頑張ってくれました(^_^;) ホントはダメなんですよぉ。

無事降ろせました。

室外機の留め寸法が違うので、架台を加工後に新しい室外機を乗せます。
新しい室外機は89kgなので、全然大丈夫です。

室内機も撤去しました。

既存機はH鋼にCチャンネルを渡して吊られていました。

今回はこのCチャンネルにL形アングルを組んで吊り込みます。


既存配管流用。配管サイズは3分6分。
新しい機種は3分5分なので、溶接してサイズダウン。


いつもの電動アッパーくんも大活躍。


室内機を吊り込んで、配管類を接続していきます。


既存機に比べてコンパクトなので、リニューアル用のワイドパネルを使用します。


パネルを取付けて、室内機周り完了。


新しい室外機を架台に乗せて、配管接続。
しっかりと真空引きを行い、配管内部を真空乾燥させます。


室外機周りはこんな感じで完成。


真空引きが完了すると、リモコンを新しいものに取替えて電源投入。


試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。

なんとかOPEN時間に間に合いました。

持ち帰ったエアコンはフロン排出抑制法に基づいて、機器内のフロンガスを回収します。

回収ボンベに回収したフロンガスは、破壊処理業者へ持ち込み適正に破壊処理されます。
この様に、業務用エアコンは家庭用エアコンの家電リサイクル法とは違い、フロン排出抑制法の扱いになります。

「室内機がコンパクトになってどうなのかなと思ったてけど、前のより全然良く効きますね。これは快適です。お願いして良かった。」と、大変お喜びいただきました(*^^*)


道後まどんなさんは、この地区で永く観光客のみさなさんの憩いの場になっています。
地元大手のホテルや旅館の団体さんも来られる、カラオケスナックとしては大きなお店です。
カラオケ好きな方はぜひ(*^^*)


アベ冷熱技研は「第一種フロン類回収業者登録店(愛媛県)」、「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工です。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2018年7月29日日曜日

【重要なお知らせ】しばらくの間パッケージエアコンなどの大きな工事受付を中止いたします

この暑い最中に大変申し訳ございません。
しばらくの間、一人でできない様なパッケージエアコン工事や複雑な工事の受付を中止いたします。



既にご予約いただいておりますお客様や物件につきましては、予定通り作業させていただきます。

当面の間、阿部一人で作業を行うことになりました。
いつまでかは、まだハッキリしていません。
短期間かも知れないし、ずっとかも知れません。
何もハッキリしていない状況ですので、これ以降の受付を中止しないとお客様にご迷惑をお掛けする事になりますので、急ではありますがこの様な対応となりました。

実は数日前から一人作業を行っています。
この猛暑の中、お客様をこれ以上お待たせする訳にはいきませんから、かなり無理して作業に当たっております。
そのためBlogの投稿もままなりません。
投稿を楽しみにしていただいているみなさまには、申し訳なく思っています。
毎晩帰宅は23時を超えていて、自分でもこの身体よく持つなぁと感心しております(^_^;)

応援を頼めばいいじゃないかという方もいらっしゃいますが、阿部の目に叶う職人さんたちは、同じ様にこの時期が繁忙期です。
この空調業界というのは、ほぼ季節労働っぽい感じで、忙しい時はみんな忙しくて暇な時はみんな暇ということで、職人の貸し借りはほぼ無理という業界です。
この時期にすぐエアコン工事に来てくれる業者は危ないというのが、こういうところにあります。

という訳で、しばらくは阿部一人で作業できる内容の工事しかお受けする事ができません。
一日でできる工事は、ルームエアコン2~3台が限界です。
確実で丁寧な工事をするためには、時間が掛かります。
何卒、ご理解賜ります様、よろしくお願い申し上げます<(_ _)>

なお、修理対応ですが、以前にも書きました通り、当社施工品につきましては迅速に対応させていただきます。
当社施工品以外はお引き受けできませんので、ご理解ください。

暑い最中です。熱中症で搬送される方も多い様です。
みなさま無理されません様に、ご自愛くださいませ。

2018年7月28日土曜日

被災地 大洲で4HP天カセツインパッケージエアコンをほぼ一人で取替工事

25日に引き続き、やってきました大洲市。
今回は大洲市内にあるエステ店に設置されている、水没したパッケージエアコンの取替えです。

こちらのお店は、天カセツインが1セットと、天カセシングルが1台浸かったため、リモコンにエラー表示されて動かなくなりました。
今日は天カセツインの方の取替えです。

実はいろいろとありまして、本日一人ぼっちで作業に掛かります。
元請けの電気工事店Kくんが重量物は運んでくれますが、取付作業はすべて一人で行います。
一日では無理だろうと思って作業に掛かりましたが...

三菱電機製 スリムER 4馬力天カセツインパッケージエアコン 元請け支給品です。


既存機も三菱電機製。


室外機はかなり狭いところに設置されていましたが、前が分譲地になっていて、不動産屋さんのご厚意で、フェンスを外して敷地内で作業させていただける様になりました。


リモコンで動作はできませんが、一定速機で室外機のマグネットスイッチでコンプレッサーが動くので、強制的にポンプダウンして取外し。
狭い場所から出して、フロンガス回収作業を行います。
これで格段に作業スピードが上がります。

災害時のどさくさに紛れて、このフロンガス回収を行わない業者が横行している様ですが、犯罪ですからね(p_-)

じわじわと陽が当りだして、気温がぐんぐん上昇していきます...(T_T)
フロンガス回収している間に一部配管を切除して、新しい配管を溶接延長します。

暑過ぎて頭がポォ~っとして、溶接中の写真撮り忘れです...

室外機を設置して、配管類を接続していきます。

もぉ、直射日光が突き刺す様に降り注ぎます(´;ω;`)
シートを張って日陰を作ってみますが、あまり意味がありません...

午前中に室外機周りが完了しました。
一人ですよ。一人です。自分でもよくやってると思います。
室外機の搬出搬入はKくんにやってもらいましたけど。

Kくんが「阿部さん、僕らで何かできる事があるならやっておきますけど」という事で、室内機撤去もお願いしていました。

これで午後から、室内機の取付けに専念できます。
午後からKくんは、他の被災現場の復旧工事に向います。
ずっと休み無しで復旧に当たっているKくんに、頭がさがります(_ _)

とりあえず昼食を取って、午後からのスタート。
天井裏へ半身突っ込んで、配管類を整理していきます。

既存の配管サイズが太いので、ユニオン継ぎ手を使ってサイズダウン、延長します。

この業者さんんも木材使って吊りボルトを下ろしていますね。
木材は伸縮するので、締め付けているナットが緩んでしまうため、アベ冷熱技研ではこの工法は取りません。


幸い?吊りボルトピッチが違うので、元の木材の上にLアングルをしっかりと留めて、吊りボルトを設置。


室内機を吊り込む前に、天井裏の既存配管を最終チェック。
あら... 断熱材が縮んで、銅管が露出していますね(p_-)


銅管が露出していると、管が結露して露タレの原因になるので、しっかりと断熱しておきました。


室内機を吊り込んで、配管類を接続していきます。

1台目の吊り込み開始が午後3時半... まだ先は長い... やっぱり今日中に終わらないのか(´;ω;`)

2台目の配管接続を終えて、夕方6時頃に真空引き作業開始。

おぉ、凄くいいペースで進んでいますよ。
もぅ体力的に限界を通り越しているので、気力だけが自分を支えている状態です。

パネルを取付ける身体も、小刻みに震えています。

ガンガン水分は取っているので熱中症対策は万全ですが、体力が...(T_T)

真空引き完了後、リモコンも取替えて電源投入。


試運転開始できたのは午後7時半。

凄い自分!一日で完工できた!とか余韻に浸っている間もなく、試運転している間に片付けを...

辺りは日が落ちて暗くなってしまいました。
もぅ一歩歩くのにもため息が出ます(´;ω;`)


今日一日、阿部の命を繋いでくれたペットボトルたち。
ありがとう(T_T)

試運転はバッチリ異常なし。
Kくんも帰ってきて、お客様も確認に来られて、お引渡し完了です。

これで明日からこのお部屋で営業できますね(*^^*)
来週はこのお店の待合室の天カセシングルの取替え予定です。
はぃ、また来ますよ、大洲(*^^*)

防災士として活動できない分、技能士としてこの地域のチカラになれることを、ありがたく感じています<(_ _)>

2018年7月27日金曜日

平成30年度中予ブロック会会議内連松山班幹事会

大変バタバタしております。
お待ちいただいておりますお客様には大変申し訳無いのですが、夕方からホテルメルパルク松山で開催された、中予ブロック会会議内連松山班幹事会に出席してきました。

なんじゃそれ?って感じですが、簡単に言うと、四国電力と関わりのある、愛媛県中予地区(松山・伊予・三津・久万)の組合、四国電気保安協会、四電工などから代表者らが集まり、仕事の流れや改善点を提案・協議を行うというものです。

年に一度この時期に開催され、各地の組合が持ち回りで開催します。
今回は松山開催のため、松山電気工事協同組合の理事は全員参加となります。

はぃ、阿部も理事なので当然参加なのですが、激しく遅刻しました...(T_T)

活発な意見交換がありましたが、予定時間内でスムーズに会が終了。
その後はいつもの様に懇親会(*^^*)


阿部の両隣には、電力の担当者さんと四電エナジーサービスの担当者さん。
ここぞとばかりにいろんな情報をいただきました(≧▽≦)

明日からもまた、頑張ります!

グループホーム居室エアコン故障で急遽取替工事に

昨年年末からお声掛けいただいているグループホーム様のご依頼で、居室に設置されているエアコンの取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-GV2218-W 霧ヶ峰汎用機です。


こちらの建物、既存機はすべてダイキン製です。
昨年まで、修理はダイキンに頼んでいましたが、いろいろありましてアベ冷熱技研へご依頼いただく様になりました。
ホント、いろいろお聞きしています...(^_^;)


電源を入れると、しばらく冷えてからエラー点滅で停止してしまいます。
室外機の方を確認すると、コンプレッサーは動いていますが、ファンモーターが回転していません。

保護装置が働いて、エラーを出している様です。
ファンモーターの不具合か、室外機制御基板の不良です。

年式が2006年製なので修理するか、そもそも部品があるか微妙なところです。

ダイキンといろいろあった事と、この建物だけでもかなりの台数があるので、今後の事も踏まえて故障する度に取替えて行こうということで、今回取替えでご依頼いただきました<(_ _)>

ご依頼いただいたのですが...
そうです、予定が詰まっていてお伺いできるのは二週間以上先になりそうです...(´・ω・`)

「大丈夫ですよ。この前付けていただいたホールのエアコンが良く効いてるんで、居室のドア開けて扇風機で回しますから。阿部さんが忙しいのは重々承知してますので。うちはもう阿部さんにしか頼まないんで、無理されなくて大丈夫です。」
嬉しいお言葉いただきました(T_T)

ところがですね、予定していた他のお客様から、「支給するエアコンが到着しないので、ちょっと延期して欲しい」とのご連絡いただきまして、急遽本日取替えにお伺いしてきました。

まずは既存機を撤去する訳ですが...

凄いですね(^_^;) この部分だけで4箇所の施工不良です。
そりゃいろいろありますよねぇ~

撤去完了。


室外機周りは吹き溜まりになっていて、枯れ葉やゴミが溜まっていたので、この際に掃除しておきます。


配管穴には、小動物侵入防止と気密性確保のため、貫通スリーブを挿入しておきます。


位置決めをして、背面板を取付けます。


室内機を掛けて、配管類を接続していきます。


配管接続部の断熱材は隙間なく、ドレンホースも抜けない様にしっかりとテープ巻き。


配管穴にはパテ埋めをして、気密性を確保します。

スリムダクトは既存のものを流用です。

配管接続が完了すると、しっかりと真空引きを行い、配管内部を真空乾燥させます。

もうこの時点で、直射日光ガンガンで絶え間なく汗が噴き出して倒れそうです...(´;ω;`)

室外機周り、こんな感じで完成です。

下にブロックを敷いて、お掃除がしやすい様にしました。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。

「早めにやっていただて助かりました。暑い中、ホントありがとうございます。また他の部屋もたくさんあるので、阿部さんにずっとお世話になりますね。」と、大変お喜びいただきました(*^^*)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。