
今まではケーブルテレビをご利用でした。

もう地デジ番組しか見ないという事で、テレビサービスのみ解約して、アンテナ受信をされたいとのご希望です。
ネットサービスの方は引き続きご利用されて、今後、光エリアに入れば、光サービスへ乗り換えもご検討中です。
アンテナを取付ける位置的には、送信塔の方向から、CATV保安器付近がベストです。

今日の天気予報は曇りだったんですけどねぇ...
南側。直射日光を浴びながらのスタートです。空調服は欠かせませんね(^^)

まずは位置決めをして、しっかりと金具を取付けます。

アンテナを取付けて、松山本局を狙います。

松山北西方面なので本局からはかなりの距離がありますが、ロケーションはいいです。

少しレベルは低いですが、エラーフリーできれいに受信しています。

CATV保安器に接続されているコネクタを抜きます。

このグレーのケーブル。劣化が早いんですよねぇ...

まずは位置決めをして、しっかりと金具を取付けます。

アンテナを取付けて、松山本局を狙います。

松山北西方面なので本局からはかなりの距離がありますが、ロケーションはいいです。

少しレベルは低いですが、エラーフリーできれいに受信しています。

CATV保安器に接続されているコネクタを抜きます。

このグレーのケーブル。劣化が早いんですよねぇ...

これ以上劣化が進まない様に、ビニールテープを巻いておきます。

UHFアンテナへ接続。

宅内のユニットバス点検口裏に、既存CATVのブースターが設置されています。

これを撤去して。

新しいブースター本体と電源部を設置。

ブースターの出力レベルを調整します。

メインのリビングでレベル測定。

いいですね。完璧です(*´艸`*)

最後に、テレビ3台のチャンネルを再設定して、すべてのチャンネルが映る事をご確認いただいてお引渡しです。

「暑い中ありがとうございました。またエアコン洗浄もお願いしますので、これからもよろしくお願いします。」と、大変お喜びいただきました(^^)
アベ冷熱技研ではアンテナ工事やケーブルテレビ工事など、お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿