今日は一日、ボイラーの取替工事にお伺いしてきました。
長府製作所製 エコフィール 水道直圧式 お客様支給品です。

エコフィールは排ガス中の熱を回収して再利用する、家計にも環境にも負担が少ない経済的な省エネタイプの石油給湯器です。
既存機はINAXの1996年製。
燃焼不良?でお湯が出なくなっていました。

新築時に設置されたものの様ですが、なかなか凄い施工ですよ。
フロ循環用のホース。ん?

草を刈って見ると...・ω・なかなか

水道のバルブが見当たらないなと、周辺を掘って見ると...・ω・なかなか

リモコン線が見当たらないなぁと思って草を刈ると...・ω・なかなか

やりますね、基礎に塗り込まれちゃってます(^_^;)
とりあえず、既存機を撤去。

この機会に、フロ循環口も取替えます。

既存の循環口を取外して、

新しいものに取替えます。
長府製は薄くていい感じですね。

先ほどのツインチューブも撤去して、断熱材付きの三層管へ取替えます。

新しいボイラーを据えて、配管類を接続していきます。

むき出しだったリモコン線は、塩ビ管へ収めて劣化しない様に保護します。

通水して漏れがない事を確認して、保温材を巻き付けて作業完了。

リモコンを取替えて、電源投入。

浴室リモコンで、湯温設定。試運転を行います。

自動湯はりができることを確認してお引き渡しです。

「あ、これ自動でお湯も貯めてくれるタイプだったんですね。これで今晩からまた、温かいお風呂に入れるね。」と、とてもお喜びいただきました(*^^*)
アベ冷熱技研では、石油機器技術管理士・給水装置工事主任技術者が点検・整備・工事を行います。
お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿