2018年12月15日土曜日

愛媛CATV光ケーブルエリア(東温市)でインターネット新設工事

午後から東温市で、愛媛CATVのインターネット新設工事にお伺いしてきました。

東温市エリアは、松山市内の同軸ケーブルエリアとは違い、宅内まで光ケーブルを使って施工されます。
この工事は、愛媛CATV光通信認定者でなければ施工できません。

申し込みを行うと、数日後に引込工事班が引込みを入れて、V-ONUを設置してくれます。

これ以降の宅内側は、アベ冷熱技研の施工です。

今回、一階リビングのテレビところへ、ルーター等と一緒に設置してほしいとのご希望です。
テレビ後ろにあるコンセント脇へ、開口します。


通常はエアコンの穴を利用したり、壁内にある電話の配管を利用したりしてケーブル通しますが、今回のご要望からV-ONUの位置を決定し、外壁に塩ビ管を使って配線させていただく様にしました。


塩ビ管設置後、光ケーブルを入線。


V-ONU側の接続作業を行っていきます。
光ケーブルの外皮を剥ぐと、髪の毛ほどの青色と黄色2本のケーブルが出てきます。

引込み側と宅内側、合わせて4本ありますが、使用するのは各1本で残りは予備です。

さらに内側の被覆を剥ぐと、透明な光ケーブルが出てきます。

この状態になると、ちょっと触ると折れてしまいます。

引込側(黄色)と宅内側(青色)の光ケーブルを、メカニカルスプライスと言う接続部材を使って接続します。


V-ONU内に巻きながら収めるのですが、寒風吹きさらす中、震えながらも光ケーブルを折らない様に神経を使いながらで、かなり大変でした(´;ω;`)


宅内側へ移ります。
先ほどの開口部にノズルプレートを取付けて、光ケーブルを通します。


末端加工して、光コネクタを取付け。
レベルを測定して、異常がない事を確認します。


S-ONUへ接続して収めます。


電源投入して、持参パソコンで速度測定。


15Mbpsサービスで、14.24Mbps。いい値が出ましたね(^^)v


キャンペーンプレゼントのWi-Fiルーターを接続。スマホで速度測定して異常なしです。

今日工事に立ち会いいただいた奥様のスマホの接続設定を行って、工事完了です。

毎回書いてますが、ここまでの工事、すべてキャンペーン中で無料です!
基本的に、外部配管工事など特殊な工事の場合別途費用をいただきますが、アベ冷熱技研で新規お申込みをいただきましたので、阿部からプレゼントさせていただきました(*´∀`*)

「わぁ、もう繋がったんですね。寒い中ありがとうございました。また何かあったらお願いしますね。」と、とてもお喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。

2018年12月8日土曜日

松山電工組理事会&2018年忘年会

午前中の工事を済ませて、午後からバタバタとスーツに着替えて松山最大の観光地、道後温泉へ。

いやぁ、道後温泉、凄い人気ですね。
観光客でいっぱい。日本語以外の言葉も飛び交ってます。

あ、温泉に入りに来たんじゃありません。
近くの道後山の手ホテルへ。


内装がレトロちっくなお洒落なホテルです。


あ、泊まりに来た訳でもありません。
松山電気工事協同組合の理事会です。

毎月理事会は開催されていますけど、最近Blogには書いてませんね。
組合は少ない予算で、たくさんの行事を行っています。
すべては組合員のみなさまのため。
この業界の発展のため。

と言う事で理事会後には、組合員のみなさんと来賓のみなさまをお迎えして、盛大な忘年会。


料理もお洒落です(*^^*)


オールディーズの生バンドまで(*´∀`*)


今年もよく飲みよく食べよく喋りました(*´艸`*)
横の繋がり、情報交換、とても大切ですね。

帰りは夜の道後温泉を眺めて(*´∀`*)

道後温泉は、来年から長期の改修工事に掛かりますから、この風景も撮り納めですかね?

さて、来週からはまた、遠方の現場へ入ります。
お客様に毎年お届けしているカレンダー、届いてるんですけど、、、
やっぱり年末ギリギリにしかお届けできそうにありません(T_T)
お仕事いっぱいいただいて、心より感謝申し上げます<(_ _)>

中古住宅に入居されたお客様からCATVネット新規お申込み

ネット環境のない中古住宅に入居されたお客様のご依頼で、愛媛CATVのインターネットサービスのお申込みをいただき、本日宅内工事にお伺いしてきました。

建物は平屋です。
通常、申込みから二週間程度掛かる引込みですが、今回は早めに入れてくれました。


モデムの設置場所は、ダイニングの棚の上です。


ここから天井裏へ、専用ケーブルを通していきます。


そうです、天井裏です(^_^;)
平屋なので、天井裏スペースは広くて動き回れます。


先ほどダイニングから挿入したケーブルを、、、


保安器の方へ引っ張っていきます。


外壁と梁の間に隙間があるので、そこを利用して屋外へ。


受信レベルに異常がないか測定後、末端にコネクタ加工をして、保安器へ接続します。


宅内側の末端にコネクタ加工をして、異常がないか受信レベルを確認。


モデムを接続して、ランプ動作確認。


持参パソコンで速度測定を行います。


15Mbpsの快適スタンダードコースで、下り14.43Mbps。

正直な値で、安心してお奨めできるサービスですね(*^^*)

キャンペーンプレゼントのWi-Fiルーターを接続します。


スマホで速度測定して異常なし。

あとはお客様のiPadに接続して、快適な通信ができることをご確認いただいて工事完了です。

ここまでの工事、すべてキャンペーン中で無料です!
基本的に、天井裏隠蔽配線など特殊な工事の場合別途費用をいただきますが、アベ冷熱技研で新規お申込みをいただきましたので、阿部からのプレゼントという事で(*´∀`*)

「あ、繋がりました!ありがとうございます。主人がフェイスブックで阿部さんを見付けて、この人にお願いしたいって言って決めました。またエアコン工事とかもお願いしますね。」と、とてもお喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。

2018年12月6日木曜日

ダイキンアクアシンフォニーを撤去して三菱エコキュートへ取替工事

早朝から一日掛けて、エコキュートの取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 SRT-S464UA エコキュート フルオートW追い焚きハイパワー給湯タイプ お客様支給品です。


手前のタンクは軟水器です。
既存機はダイキン製の電気温水器でした。

どうもタンク内から水漏れしている様で、取替えのご依頼をいただきました。

なんか配管がゴチャゴチャしてますね...
出湯圧力が低いのか、加圧ポンプが給湯側に取付けられています。

あれ?エアコンの冷媒配管っぽいのが、温水器に繋がっていますね???

冷媒配管はマルチエアコンの室外機に接続されていました。


これ調べて見ると、アクアシンフォニーという名前で、エアコンの暖房機能を使って沸き上げができるシステムだそうです。

エコキュートとは違って、フロンガスの冷媒配管をタンクユニットに接続して、タンク内の熱交換器で沸かす様です。
現在この製品は販売されていませんが、今ダイキンが発売しているネオキュートの走りみたいですね。
エアコンと同一システムになるので、故障時はすべてダメになるという恐ろしいシステムです(・_・;)
当時は、新築時の割り増し融資が受けれた製品ですけど、マルチエアコン同様、メリットは感じられません。

という訳で、室内機もこのシステムに2台ぶら下がっています。

今回、エコキュートへ取替えるに当たって、このエアコンも取替えをご依頼いただいています。
これはまた後日、取替工事を行います。

電気温水器からエコキュートへ取替えを行いますから、四国電力へ電力申請を行います。
申込みが受理されると工事に掛かります。
今日は生憎の雨模様...

日程は変えれないので、作業に掛かります。

この冷媒配管、フロンガスが充満しているので、エアコン同様にポンプダウン運転を行い、フロンガスを室外機側へ回収します。

あ、ここにあった軟水器は、提供業者さんが撤去されました。

室外機を撤去しました。
エアコンの既存配管は隠蔽配管で2部屋へ繋がっているので、後日流用します。


温水器も撤去して、新しいタンクユニット設置のためにアンカー位置を決めます。


3箇所しっかりと打ち込みました。


既存温水器は、水を抜いた状態で131kgあります。
さすがに親父と2人で塀を乗り越えるのは無理なので、いつもお世話になっている向井電気工事の向井社長にお願いしました。

なんと!雨の中、最新のハイブリッド建柱車で駆けつけてくれました(*^^*)
作業中は電気で動くので、排ガスもないし、モーター音のみで、市街地でも心置きなく作業ができます。

撤去ついでに、新しいタンクユニットも吊ってもらいました。

いやぁ良かった。助かりました(*´ω`*)
やっぱり青年部の横の繋がりは大切ですね。

アンカーでしっかりと留めて設置。


配管類を接続していきます。


ヒートポンプユニットは、足元のマスやバルブ、配管類を避けて溶融亜鉛メッキ製の架台へ乗せています。

配管接続終了頃には日が暮れてしまいました...

注水を行い、水漏れが無いか入念にチェック。

リモコンを新しいものに取替えて、電源投入。
沸き上げが始まり、初期設定を行います。


浴室側のリモコンで動作確認。


勢いよく給湯が開始されて、異常なし。

今回、追い焚き配管と浴室アダプターは既存のものを流用しています。

後日写真ですが、こんな感じで完成です。

エアコン取替えはまた後日お伺いします。

「寒い中、丁寧に工事していただいてありがとうございました。またエアコンの方もよろしくお願いします。」と、とてもお喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は、第一種電気工事士・給水装置工事主任技術者が取付工事を行います。
オール電化に関することなら、お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>