2020年11月13日金曜日

簡単に終えれる予定が想定外に大変になった光ケーブル工事

初めてのお客様のご依頼で、CATV光化とネットADSLからCATV光eねっとへ乗換工事にお伺いしてきました。


テレビはCATVをご利用いただいていますが、ネットと電話はヤフーのADSLをご利用でした。
今回、愛媛CATVのこちらのエリアが光化されると言うことで、9月に現地調査とお申し込みをいただいていました。

既存設備はCATV初期の頃のもので、かなり古いものです。
CATVの引込みは建物東側から、隣の駐車場上空を通って引き込まれていました。

対して電話は、建物西側の狭いところに引き込まれていました。
今回、ネットと電話もお申し込みいただきましたので、駐車場上空を通るよりは、こちらの方へ引込みを入れてもらう様にしました。

そして本日、引込みが入ったので宅内工事にお伺いです。
電話の保安器の近くにV-ONUが設置されています。

既存の電話配管を利用して、宅内の電話モジュラのところへ光ケーブルを通していきます。
距離にして、約5~6m。

引込み側の配管を触ると、ぽろっと取れました...(´・ω・`)え?
ものすごく嫌な予感がします。。。

奥に配管が見えるので、とりあえず呼び線を入れてみます。
延々と入っていきます???
5~6mしかないハズなのに、15mくらい入れてもモジュラ側に呼び線が出てきません。
入れる度に「天井裏で音がしよるよ」とお客様...

露出配線に切り替えようかと思いお客様にお伝えすると、「見た目が悪いよねぇ...」と。
悩んだあげく、天井を一部開けさせていただく事に。

天井材がこのタイプで良かったですね。
とは言え、かなり時間オーバー...


ほら、やっぱり。
配管が折れてますね。
これでは、いくら押し込んでも通る訳がありませんね。
ちなみにこの配管が折れてるのは初めて見ました。

で、補修して接続しようと触ったらポキ...
触るたびに折れてしまいます...(´;ω;`)

どうにもならないので、ここはこんな感じで通させていただきます。

天井ボードは釘で打っていましたが、ビス止めにさせていただき、今後も点検口として利用できるようにしておきます。

いやぁ、もの凄い時間ロスです。。。
光ケーブルの接続に掛かります。
引込側と宅内側のケーブルをメカニカルスプライスを使って接続。


ケーブルを折らない様に慎重にキャビネットへ収めます。


宅内側の光ケーブル末端に光コネクタを取付けて、異常がないか受光レベルを測定。


S-ONUへ接続し、TAを繋いで電源投入。
設置完了報告をして、しばらく待ちます。

待っている時間がもったいないので、西側のV-ONUから東側の分配器まで、テレビ用の同軸ケーブルを延ばしていきます。

増築された部分は天井裏に通せないため、屋根上経由で。
屋根上ですが、見えない様に施工しています。どこを通しているか見えないでしょ?
日が暮れてきました。急がないと...

V-ONUへ同軸ケーブルを接続。


この古い分配器は撤去して。


4K8K対応の2分配器に取替えて、屋外ボックス内へ収めました。
隣の保安器は、後日引込班が撤去してくれます。

宅内へ戻り、V-ONU電源部を設置。
受信レベルを測定して、異常がないことを確認。
テレビへ接続して、映り具合をご確認いただいて、テレビの作業完了。
後ろの配線がごちゃごちゃしていますが、ADSLを外すので、この後お客様ご自身が整理されるそうです。

ネットの方も繋がった様なので、持参のテスト用パソコンを繋いで速度測定。


いい値が出ました。100Mbpsのサービスで、上り下り共に90%以上の速度が出ています。

あとはお客様持ちのWi-Fiルーターへ接続して、きちんと繋がっているかご確認いただいてネットの作業完了。
電話は後日、番号ポータビリティー作業が行われてからお使いいただける様になります。

「配管のところで時間が掛かったみたいで、申し訳なかったです。また何かあったらお願いしますね。」と、労いのお言葉をいただきました。

アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿