愛媛CATVの放送サービスをご利用のみなさまに、BS放送がご覧いただけるチューナー(STB)の、無料取付作業が始まっています。
取付作業費は無料! 利用料金は今までと変わらず、実質無料!
(※上乗せ費用がないという意味の無料です)
しかも、最大3ヶ月間、34チャンネルが無料モニター視聴できるんです!
↓クリックで拡大表示できます↓
で、早速自宅に。。。(^_^;)
おぉ!うちのブラウン管テレビでも、スペースシャワーとか、ミュージック・エアとか、ムービープラスとか、ディズニー・チャンネルも、全部無料で見える様になりました(・∀・)
もう一度書きますよ、愛媛CATVご契約者様のお宅には、「無料で設置」です!
悩む必要なんかありませんね。
付けないと損だと思います。
ご相談はお気軽に、アベ冷熱技研まで<(_ _)>
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。
2015年12月8日火曜日
2015年12月6日日曜日
東築山町町内会役員会(防災士になって10年経過)
夕方から、東築山町町内会の役員会へ参加してきました。
料理やビールが見えますが、今回も車なので、アルコールはNG。
役員会では、10月に開催されたお祭りや、今年の行事についての反省会と、来年に行う行事の提案などが話し合われました。
会議の内容はさて置き、阿部はこの町の防災士です。
この築山町には住んでいませんが、防災士です。
なぜそんな事になってるかと言うと、当時、松山市が各地区に防災士を配置するために、防災士として活動したい人を募集した訳です。
町内会でも回覧を回したり、目ぼしい方に声掛けしたりされていました。
結果、誰も手を挙げないので、築山町に事務所を構えている阿部に声が掛かった訳です。
もちろん最初はお断りしました。
だって、いざ災害が起きると、当然自分は家族のいる所へ向かうので、この地区にはいなくなるから。
「もう一回みなさんに声掛けてください。どうしてもダメならお引き受けします。」とお話したんですが、結局誰もおらず。。。
生まれ育った町ですから、自分が恩返しできるならとお引き受けさせていただきました。
10年という期限を付けて。
防災士を取得したのが2005年12月。
今年で10年。
さて、今後どうするか、真剣に考える時期ですね。
料理やビールが見えますが、今回も車なので、アルコールはNG。
役員会では、10月に開催されたお祭りや、今年の行事についての反省会と、来年に行う行事の提案などが話し合われました。
会議の内容はさて置き、阿部はこの町の防災士です。
この築山町には住んでいませんが、防災士です。
なぜそんな事になってるかと言うと、当時、松山市が各地区に防災士を配置するために、防災士として活動したい人を募集した訳です。
町内会でも回覧を回したり、目ぼしい方に声掛けしたりされていました。
結果、誰も手を挙げないので、築山町に事務所を構えている阿部に声が掛かった訳です。
もちろん最初はお断りしました。
だって、いざ災害が起きると、当然自分は家族のいる所へ向かうので、この地区にはいなくなるから。
「もう一回みなさんに声掛けてください。どうしてもダメならお引き受けします。」とお話したんですが、結局誰もおらず。。。
生まれ育った町ですから、自分が恩返しできるならとお引き受けさせていただきました。
10年という期限を付けて。
防災士を取得したのが2005年12月。
今年で10年。
さて、今後どうするか、真剣に考える時期ですね。
カテゴリ:
防災士活動
2015年12月5日土曜日
冷空会道路清掃奉仕活動
午前中、恒例の愛媛県冷凍空調設備工業会 道路清掃奉仕活動に参加してきました。
この工業会は愛媛「県」なので、新居浜や宇和島から参加されている方もいらっしゃいます。
松山在住の阿部は、当然毎回参加させていただいています。
今回も県道六軒家石手線です。
護国神社を出発して、東方面・西方面と二手に分かれてゴミ拾い。
もともとキレイな地域なので、ゴミを見つけるとみんなが一斉に群がります(^_^;)
久々に会えた同業者さんとも話ができて、結構楽しんでやりました。
次回も時間が合えば、参加させていただきます(^^)
この工業会は愛媛「県」なので、新居浜や宇和島から参加されている方もいらっしゃいます。
松山在住の阿部は、当然毎回参加させていただいています。
今回も県道六軒家石手線です。
護国神社を出発して、東方面・西方面と二手に分かれてゴミ拾い。
もともとキレイな地域なので、ゴミを見つけるとみんなが一斉に群がります(^_^;)
久々に会えた同業者さんとも話ができて、結構楽しんでやりました。
次回も時間が合えば、参加させていただきます(^^)
カテゴリ:
組合活動
2015年12月4日金曜日
松山電気工事協同組合 理事会&忘年会
夕方から、ホテルJALシティ松山で開催された、理事会と忘年会に参加してきました。
まずは今年最後の理事会。
先月の活動報告・来年の行事予定・現在進行中の打ち合わせ諸々。
自分の担当の件も、いくつかお話させていただきました。
来年は松山電気工事協同組合の大きな変革があります。
ワクワクしていますよ。
さて、理事会後は組合員のみなさんと来賓のみなさまをお迎えして、盛大な忘年会。
生歌生演奏ショーもあり、いい雰囲気です。
忘年会や総会でしか会えない方や、青年部のメンバーとたくさん喋りました。
こういう横の繋がりは、とても大切ですね。
いろんな意味で自分自身の成長に繋がっています。
あと、この盛大な忘年会を企画運営された先輩理事の方々には頭が下がります。
ありがとうございました<(_ _)>
まずは今年最後の理事会。
先月の活動報告・来年の行事予定・現在進行中の打ち合わせ諸々。
自分の担当の件も、いくつかお話させていただきました。
来年は松山電気工事協同組合の大きな変革があります。
ワクワクしていますよ。
さて、理事会後は組合員のみなさんと来賓のみなさまをお迎えして、盛大な忘年会。
生歌生演奏ショーもあり、いい雰囲気です。
忘年会や総会でしか会えない方や、青年部のメンバーとたくさん喋りました。
こういう横の繋がりは、とても大切ですね。
いろんな意味で自分自身の成長に繋がっています。
あと、この盛大な忘年会を企画運営された先輩理事の方々には頭が下がります。
ありがとうございました<(_ _)>
カテゴリ:
組合活動
2015年12月2日水曜日
三菱重工製フィルター自掃機能付エアコン分解洗浄&ガス漏れ修理
「エアコンの臭いが凄いので、洗浄をお願いします。」とご依頼いただき、本日完了お引き渡しにお伺いしてきました。
三菱重工 SRK56SP2-W(2012年製)
まずは室内機を取外してお預かりする訳ですが、室外機設置状況はこんな感じ。
塀と室外機がビチビチに接近している上に、配管もキチキチ。。。
どうにもならないので、塀を取外します。
バルブのところが湿っているので触ってみると・・・
オイルが付着。。。 ガス漏れしてますね。
フレア接続部を外して見ると、傷だらけ・・・
ここはパッキンの役目をしますから、傷があるとガス漏れが起こります。
配管が短くてキチキチなのと、このフレア加工状態なので、接続部に負荷がかかって漏れだした感じですね。
状況をご説明させていただき、再取付けの際に配管も取替えます。
で、室内機を外すと・・・(・_・;)
貫通スリーブが入ってないとかは横に置いておいて、筋交いが。。。
これにはお客様もかなりショックを受けておられました。
構造体の補修は専門外ですので、当社ではどうする事もできません。
お客様がその辺の専門のお仕事をされているので、今後コンパネでも当てて耐力壁にされるそうです。
お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。
エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧ポンプでスミズミまで丁寧に洗います。
熱交換器↓
ボディ内部↓
ドレンパン↓ 何か居ました。。。(;´∀`)
ファン↓
洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。
配管穴には貫通スリーブを挿入。
これで壁内からの小動物に侵入を防ぎます。
室内機を取付けます。
配管は新しいものに取替えて接続していきます。
配管を接続後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。
作業が完了すると試運転を開始。
冷房運転圧を見ると、思ったほどのガス不足ではないので、追加補充にします。
様子を見ながら、じわじわと追加充填。
規定圧まで充填完了。
暖房運転に切り替えて再度試運転。
しっかりと温風が出る事を確認して、お引き渡しです。
エアコン内部は見た目には汚れている感じはありませんでしたが、キッチンの近くに設置されているせいか、油汚れが目立ちました。
臭いの原因は油汚れだったのかも知れません。
「あ、臭いが無くなりました。前はもう凄い臭いで、今年はほとんど使ってなかったんです。」と、大変お喜びいただきました。
アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。
詳細及び、分解洗浄の動画をご覧いただけます。
→ エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研
三菱重工 SRK56SP2-W(2012年製)
まずは室内機を取外してお預かりする訳ですが、室外機設置状況はこんな感じ。
塀と室外機がビチビチに接近している上に、配管もキチキチ。。。
どうにもならないので、塀を取外します。
バルブのところが湿っているので触ってみると・・・
オイルが付着。。。 ガス漏れしてますね。
フレア接続部を外して見ると、傷だらけ・・・
ここはパッキンの役目をしますから、傷があるとガス漏れが起こります。
配管が短くてキチキチなのと、このフレア加工状態なので、接続部に負荷がかかって漏れだした感じですね。
状況をご説明させていただき、再取付けの際に配管も取替えます。
で、室内機を外すと・・・(・_・;)
貫通スリーブが入ってないとかは横に置いておいて、筋交いが。。。
これにはお客様もかなりショックを受けておられました。
構造体の補修は専門外ですので、当社ではどうする事もできません。
お客様がその辺の専門のお仕事をされているので、今後コンパネでも当てて耐力壁にされるそうです。
お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。
エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧ポンプでスミズミまで丁寧に洗います。
熱交換器↓
ボディ内部↓
ドレンパン↓ 何か居ました。。。(;´∀`)
ファン↓
洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。
配管穴には貫通スリーブを挿入。
これで壁内からの小動物に侵入を防ぎます。
室内機を取付けます。
配管は新しいものに取替えて接続していきます。
配管を接続後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。
作業が完了すると試運転を開始。
冷房運転圧を見ると、思ったほどのガス不足ではないので、追加補充にします。
様子を見ながら、じわじわと追加充填。
規定圧まで充填完了。
暖房運転に切り替えて再度試運転。
しっかりと温風が出る事を確認して、お引き渡しです。
エアコン内部は見た目には汚れている感じはありませんでしたが、キッチンの近くに設置されているせいか、油汚れが目立ちました。
臭いの原因は油汚れだったのかも知れません。
「あ、臭いが無くなりました。前はもう凄い臭いで、今年はほとんど使ってなかったんです。」と、大変お喜びいただきました。
アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。
詳細及び、分解洗浄の動画をご覧いただけます。
→ エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研
カテゴリ:
エアコンクリーニング[完全分解洗浄]
2015年11月30日月曜日
ベランダ塗装のためエアコン室外機を一時取外し
以前、エアコン分解洗浄のご依頼をいただいたお客様から、「ベランダの塗装をしたいんですけど、室外機って自分たちで動かして大丈夫ですか?」と、ご相談をいただきました。
こちらのお宅は木製のベランダで、定期的に塗装をしないと木が腐食してしまうのです。
ペンキ屋さんによっていろいろですが、室外機をじわっと寄せながら塗る場合と、室外機を一度外して塗る場合とあります。
前者の場合は、塗りムラが出る事と、室外機を動かす事によって配管接続部に負荷が掛かって、ガス漏れを起こす事があります。
空調屋としましては、費用はどうしても掛かりますが、後のことを考えると一時撤去の方が安心ですね。
ということで撤去していて、塗装が完了したとのご連絡をいただき、本日再取付けにお伺いしてきました。
室外機が置いてあった場所も、ムラなく綺麗に仕上がっていますね。
室外機を設置し配管類を接続して、しっかりと真空引きを行います。
作業が完了すると試運転を行い、異常がないことを確認してお引き渡しです。
綺麗になったベランダ、気持ちがいいですね。
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
この様な工事も、お気軽にご相談ください。
こちらのお宅は木製のベランダで、定期的に塗装をしないと木が腐食してしまうのです。
ペンキ屋さんによっていろいろですが、室外機をじわっと寄せながら塗る場合と、室外機を一度外して塗る場合とあります。
前者の場合は、塗りムラが出る事と、室外機を動かす事によって配管接続部に負荷が掛かって、ガス漏れを起こす事があります。
空調屋としましては、費用はどうしても掛かりますが、後のことを考えると一時撤去の方が安心ですね。
ということで撤去していて、塗装が完了したとのご連絡をいただき、本日再取付けにお伺いしてきました。
室外機が置いてあった場所も、ムラなく綺麗に仕上がっていますね。
室外機を設置し配管類を接続して、しっかりと真空引きを行います。
作業が完了すると試運転を行い、異常がないことを確認してお引き渡しです。
綺麗になったベランダ、気持ちがいいですね。
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
この様な工事も、お気軽にご相談ください。
カテゴリ:
エアコン工事
2015年11月28日土曜日
FF式ファンヒーター用オイルタンク&配管取替工事
いつもお世話になっているお客様のご依頼で、灯油を貯めるオイルタンクの取替えにお伺いしてきました。
長府製作所製 OT-90U オイルタンク82L
既存のオイルタンクはこんな感じでした。
タンク自体が錆びているのが気になっていたのと、
油送管が鉄管で、地中埋設されていて腐食が進んでいます。
埋設された鉄管は、勝手口のところで立ち上がって、銅管に変わり宅内へ引き込まれています。
元々、この場所にボイラーも置かれていたそうで、変な位置にバルブが残っていて、これに引っ掛かって転倒されたもあるそうです。。。
既存タンクと埋設配管をすべて撤去。
今回、油送管はすべて銅管に替えますが、保護するためPF管を使います。
銅管をPF管へ挿入。
できるだけ邪魔にならない位置から立ち上げて、既存管へ接続。
新旧交代。
足元は、4点でしっかりとアンカー留め。
配管を接続して、埋戻しで完了。
タンクへ灯油を入れて、エアー抜き後に試運転。
異常がない事を確認してお引き渡しです。
「スッキリしたね。これで安心して使えるわ。」と、大変お喜びいただきました。
アベ冷熱技研では、石油機器技術管理士が点検・整備・工事を行います。
お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>
長府製作所製 OT-90U オイルタンク82L
既存のオイルタンクはこんな感じでした。
タンク自体が錆びているのが気になっていたのと、
油送管が鉄管で、地中埋設されていて腐食が進んでいます。
埋設された鉄管は、勝手口のところで立ち上がって、銅管に変わり宅内へ引き込まれています。
元々、この場所にボイラーも置かれていたそうで、変な位置にバルブが残っていて、これに引っ掛かって転倒されたもあるそうです。。。
既存タンクと埋設配管をすべて撤去。
今回、油送管はすべて銅管に替えますが、保護するためPF管を使います。
銅管をPF管へ挿入。
できるだけ邪魔にならない位置から立ち上げて、既存管へ接続。
新旧交代。
足元は、4点でしっかりとアンカー留め。
配管を接続して、埋戻しで完了。
タンクへ灯油を入れて、エアー抜き後に試運転。
異常がない事を確認してお引き渡しです。
「スッキリしたね。これで安心して使えるわ。」と、大変お喜びいただきました。
アベ冷熱技研では、石油機器技術管理士が点検・整備・工事を行います。
お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>
カテゴリ:
その他の工事
2015年11月23日月曜日
「お客様の声」のページができました
かなり前から考えながらも、ほとんど放置状態で進んでいなかった、「お客様の声」のページが出来上がりましたので、公開させていただきます。
→ お客様の声: http://techabe.com/voice.htm
一件一件の現場を思い出すと、本当に「感謝」しかありません。
心温かいお言葉の数々。ご回答いただきましたお客様には、心より感謝申し上げます。
これからもお客様の声を大切に、気持ちを引き締めて頑張って参ります<(_ _)>
→ お客様の声: http://techabe.com/voice.htm
一件一件の現場を思い出すと、本当に「感謝」しかありません。
心温かいお言葉の数々。ご回答いただきましたお客様には、心より感謝申し上げます。
これからもお客様の声を大切に、気持ちを引き締めて頑張って参ります<(_ _)>
カテゴリ:
お知らせ
2015年11月21日土曜日
八坂地区自主防災会執行部会
夕方から、松山東消防署城東支署で開催された、八坂地区自主防災連合会の執行部会へ参加してきました。
8日に開催しました、八坂地区自主防災連合会防災訓練の報告と反省会です。
まぁ、完璧だったんで反省点なんかないって感じならいいんですけど、やっぱりいろいろと問題点は出てきます。
問題点が出てくると言うことは、訓練がきちんと有意義に行われていた証拠。
訓練をやらなければ気付かないことも、いっぱいありました。
もしもの時にバタバタしない様、気付きを活かしていきます。
さて、今後の展開ですが、防災マップを作ろうという事で以前から進んでいますが、これがいよいよ動き出します。
この役割分担の話が上がったんですが、なんかまたお声が掛かったんですけど。。。
広報の担当じゃなかったのに広報に引き込まれ、今回も同じような感じでズルズルっと(^_^;)
頼られるのは嬉しいですけど、よく考えてください、阿部はこの地域に住んでる人間じゃないので、いざとなったらココに居ない人間ですよ。
まぁ、現時点でやる人間が居ないのであればやりますけど、そろそろ地元の人達も動いて欲しいなぁと考えてるところでございます<(_ _)>
8日に開催しました、八坂地区自主防災連合会防災訓練の報告と反省会です。
まぁ、完璧だったんで反省点なんかないって感じならいいんですけど、やっぱりいろいろと問題点は出てきます。
問題点が出てくると言うことは、訓練がきちんと有意義に行われていた証拠。
訓練をやらなければ気付かないことも、いっぱいありました。
もしもの時にバタバタしない様、気付きを活かしていきます。
さて、今後の展開ですが、防災マップを作ろうという事で以前から進んでいますが、これがいよいよ動き出します。
この役割分担の話が上がったんですが、なんかまたお声が掛かったんですけど。。。
広報の担当じゃなかったのに広報に引き込まれ、今回も同じような感じでズルズルっと(^_^;)
頼られるのは嬉しいですけど、よく考えてください、阿部はこの地域に住んでる人間じゃないので、いざとなったらココに居ない人間ですよ。
まぁ、現時点でやる人間が居ないのであればやりますけど、そろそろ地元の人達も動いて欲しいなぁと考えてるところでございます<(_ _)>
カテゴリ:
防災士活動
登録:
投稿 (Atom)