2019年1月8日火曜日

賃貸マンションで配管穴が無い部屋のエアコン取替工事

いつもお世話になっている賃貸マンションのオーナー様からのご依頼で、古いエアコンの取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-GV2518-W 霧ヶ峰 標準タイプをお買い上げいただきました。

こちらのマンション、ずっとダイキン指定でダイキン製を納めてきましたが、やはり故障が多く、今回から阿部がお奨めしていた三菱電機製に切り替えます。

既存機はシャープ製です。
かなり使い込んでいるのと、前面パネルが無くなっています。

これを取外して取替える訳ですが、今回取替えに当たって、現状、配管を小窓から出していて窓の開け締めができないため、隣の部屋から出せないか?とのご相談。

隣のお部屋には、2014年にアベ冷熱技研で施工させていただいたダイキン製エアコンが設置されています。


クロスの縦ヒビを境に、外壁側と内壁側に分かれています。
内壁側へ穴を開ければ、先ほどの取替える室内機の右側面に出てきます。

こちら側の配管穴を流用して、屋外へ配管を通すという感じです。

できない事はないですが、結構大変な作業になります。
一人で作業に当りますので、丸一日作業時間をいただきました。
現在は空き部屋なので、存分にやってくださいとの事で了承いただきました<(_ _)>

まずは既存機を撤去します。


位置決めをして、配管穴を開けていきます。


穴が開きました。ダイキン機の化粧カバーも全撤去しておきます。

取替え側はこの位置に穴が開きました。


気密性確保のため、貫通スリーブを挿入しておきます。


位置決めをして、背面板を取付けます。


ダイキン側にMDダクトを取付けていきます。

二系統の配管が通るので、一回り大きなダクトを使っています。

新しい室内機を取付けます。


ベランダ側から配管を通して、室内機と配管を接続していきます。

簡単に書きましたが、配管穴がびっちりなのと、小刻みに曲がりがあるため、ここでかなりの時間を消費しています(´;ω;`)

外部配管はテープ巻き仕上げです。


配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


ベランダ周りはこんな感じで、日が暮れる前に完成。

ドレンは塩ビ管を使って、排水溝まで導きました。

MDダクトにカバーを掛けて作業完了。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

クロス下地が見えているところは、後ほどオーナー様が補修されるそうです。

試運転や片付けをしていたら、外は真っ暗になってしまいました...(´・ω・`)
朝9時過ぎスタートで、6時過ぎまで。昼休憩を差し引くと、8時間も掛かりました...
マンションなのと、MDダクトを使った特殊な工事になると、やっぱり一人では時間が掛かりますね。

「おぉ、やっぱりキレイにやってくれるなぁ。上等じゃぁ。クロスは気にせんでええけんな、うちで補修できるけん。また他の部屋もあるけん、よろしく頼みますよ。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿