タイトル通りです(^_^;)
あれほどダイキン嫌いな阿部が、今日はダイキン製の壁ビルトインエアコンを納入させていただきました。
ダイキン S36RMV 壁ビルトインエアコンをお買い上げいただきました。
本日も猛暑の中、一人ぼっち作業の開始です。
既存機もダイキン製でした。
エラー点滅で風すら出ません。
2003年製のため、修理ではなく取替えでご依頼いただきました。
壁ビルトインエアコンは、その名の通り、壁に埋め込まれています。
これが厄介でして、各メーカー、この埋込寸法が違います。
取替えとなると、同一寸法でなければ、かなり大掛かりな工事になってしまいます。
天井埋込タイプの場合は、リニューアルパネルなどで対応できますが、ほとんど出回っていない壁ビルトインの場合は、それが叶いません。
開口部を塞いで、普通の壁掛形ルームエアコンにする方法もありますが、どうしても開口部の角の処理が上手くいかないので、今回の様な美観重視のお部屋には不向きです。
こちらのお宅、すべてダイキン製だったものを、数年前から三菱霧ヶ峰化を進めて参りましたが、ここで仕方なく断念...
同一寸法のダイキン製に取替える事になりました。
では工事スタートです。
まずは既存機を撤去していきます。
ところが、配管がキツキツで手前に出てきません...
この配管よく繋いだなぁと感心するくらいです。
恐らく隠蔽していた配管が短くて、裏側の壁を貼る前に配管接続したものと思われます。
毎回、開けてびっくりな施工をされているお宅なので、こんなものかなと言う感じです...
室内機側の根元で配管をカットして、何とか取外しました。
もう最近、隠蔽部に断熱ソフトドレンを使っている現場も珍しくなくなりましたが、この施工方法は素人ですね。
たるんで波打っていると、そこにドレン水が溜まって、永年するとヘドロが詰まって水漏れの原因になります。
短い冷媒配管は、ユニオン継手で延長します。
たるんでいたドレンホースは、適度な勾配を付けて、サドルでしっかりと留めます。
新しい室内機をセットして、配管類を接続していきます。
グリルを取付けて、室内機側完了。
グレー色はお客様指定です。
取り寄せに時間が掛かるかな?と思ったんですけど、何とか間に合いました。
室外機側に掛かります。
取替える室外機は手前から3台目。
「え?」って思いますよね(^_^;)
新築時に事情があってこの向きに設置されたそうですが、その事情も解消されているので、取替えの度に正規の方向へ向ける事にしています。
でも今回は3台が接近しているため、この際に一気に3台同じ方向へ向けてしまいます。
同じ方向に吹出しが向いていないと、いろいろと運転に支障が出てくるからです。
そのまま既存配管を接続する予定でしたが、カバー内部がどうしても気になったので開けてびっくり!
電源線をWAGOコネクタで繋いでいます。
直接雨は掛からないにしても、屋外ですよ?
防水性の無いWAGOを屋外で使用してテープ巻きもしてないとか、これは酷い。
パテ埋めもしてないから、通気口の様になってしまって土埃がいっぱい付いていますね。
相変わらずこの施工業者さん、やらかしていますね。
WAGOを外して、リングスリーブでしっかりと圧着接続。
テープを巻いてしっかりと防湿対策。
穴はしっかりとパテ埋めをして、気密性を高めます。
配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。
残り2台も向きを変えて元通りに。
室外機を置く間隔を広めに取って、サーキュレーションを起こしにくく設置しています。
ハッキリ言って、ここでもの凄い時間食ってます(´;ω;`)
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
「今日は一段と暑い中、ホントありがとうございました。これで今晩から涼しいところで寝れる...。今度は職場の方のエアコンも古いのがあるんで、そちらは阿部さんの空いている季節に、早めに取替えをお願いしたいと思ってるんで、またお願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(*^^*)
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
2019年8月10日土曜日
2019年8月8日木曜日
松山電工組理事会&暑気払い
暑い日が続きますね...
暑くないと仕事がない我々の業界にとっては、暑いのはありがたいんですけど、過ぎるのは堪えますね(^_^;)
午前中もエアコン点検で屋根上に上がりましたけど、5分と居られませんでした...
そんな中、お待ちいただいているお客様には大変申し訳ございませんが、夕方からは涼しいところで<(_ _)>
毎月開催される、松山電気工事協同組合の定例理事会へ。
毎回議題は山盛りで、意見が飛び交います。
で、今日は年一回の、役員だけの暑気払いと称した懇親会。
早い時間からメガジョッキですみません。
タマにはいいですよね。頑張ってますので(u_u*)
明日からも激務が控えております。
倒れる寸前で頑張りますので、ナニトゾ(´;ω;`)
暑くないと仕事がない我々の業界にとっては、暑いのはありがたいんですけど、過ぎるのは堪えますね(^_^;)
午前中もエアコン点検で屋根上に上がりましたけど、5分と居られませんでした...
そんな中、お待ちいただいているお客様には大変申し訳ございませんが、夕方からは涼しいところで<(_ _)>
毎月開催される、松山電気工事協同組合の定例理事会へ。
毎回議題は山盛りで、意見が飛び交います。
で、今日は年一回の、役員だけの暑気払いと称した懇親会。
早い時間からメガジョッキですみません。
タマにはいいですよね。頑張ってますので(u_u*)
明日からも激務が控えております。
倒れる寸前で頑張りますので、ナニトゾ(´;ω;`)
カテゴリ:
組合活動
2019年8月6日火曜日
ホームテレフォン設備を全撤去してドコモ光からCATVネット+電話へ乗換工事
「サイクルショップかどた」さんから初めてのご依頼で、ネットと電話回線、及び電話機器・ドアホンの契約見直しと改修工事のご依頼をいただきまして、本日一日掛かりで工事にお伺いしてきました。
既存設備はこんな感じです。
・もともと電話回線とFAX回線があって、現在は電話回線はドコモ光でネットと同一契約
・古いホームテレフォンなので、電話機をナンバーディスプレイ搭載でワイヤレスにしたい
・現在電話機は4台あるが、店舗とリビングの2台ワイヤレスでいい
・ドアホンは留守中に来客があっても、後で確認できるモニター付きにしたい
・FAX回線の契約が事務用契約なので基本料金が2000円超えている
・ドコモに奨められてドコモ光を契約したけど、高額な上に縛りがあってやめられない
と、かなりのお悩みを抱えていて、相談に乗って欲しいとメールをいただきました。
確かにこの電話機では、ナンバーディスプレイは無理ですね。
ホームテレフォンなので、すべて有線で各部屋の電話機へ繋がっています。
この主装置を経由して、操作されている状態です。
蓋を開けてみるとこんな感じです。
まぁ普通の人なら、すぐに蓋を閉じたくなるでしょうね(^_^;)
ドアホンは音声のみ。留守の時に来客があっても判りません。
FAX回線を調べてみると、自動選択着信装置が付いています。
FAX番号はご親戚などからの電話を受ける時のためにも使われているそうですが、今後は携帯電話の方へ掛けてもらうとの事で、これは撤去します。
で、このFAX回線には、クレジットカードの読み取り機も接続されていました。
アナログ接続タイプなので、電話回線で接続されています。
これがCATVの電話サービスでも使えるかどうかは、やってみないと判らないというメーカーの見解ですが、「もし無理だったら、LANタイプに変えますから気にしないでください」との事で、ご了承いただいています。
さて、基本料金の一番掛かっているこれ。
ドコモで携帯電話を購入した際に、軽く奨められて気軽に契約したら、思ったより月額費用が掛かって止めようかと思ったら、2年縛りで解約金がこれまた高額...
今度の9月に2年経つので、CATVへの乗り換えをご相談いただきました。
ネットの使用状況をお聞きすると、高速回線は必要ないと判断できましたので、毎月の余計な出費を抑えるためにも、愛媛CATVのネット回線をお奨めさせていただき、ネット+電話+FAXの3回線をご契約いただきました。
申込書を提出して、2週間程度で引込みが入ります。
引込班が保安器を取付けてくれるので、ここから宅内側は認定店であるアベ冷熱技研の施工です。
今日は雨の予報だったんですけど、スタート時は雨が降っていません。
一気に作業を進めていきます。
保安器横のプルボックスから、店舗内天井裏へケーブルを通していきます。
作業場の天井に点検口があるので、ここからアクセス。
店舗のレジの方へ向けてケーブルを通していきます。
雨が降り出したので、急いで保安器側を接続。
ずぶ濡れにならずに済んだので、店舗内の作業に掛かります。
ケーブルの立ち下げは、化粧モールで。
ここで3分配器を使って、ケーブルを3本に分けます。
光のONUも別の位置にあったのを、ここまで移動しました。
ケーブルに異常がないか、測定器でレベルを確認。
異常がなければ、モデムとEMTAを接続して電源投入。
モデムはネット用。EMTAは電話とFAX用です。
持参パソコンをモデムに直接繋いで、速度測定。
15Mbpsの快適スタンダードコースで、下り14.42Mbps。
いつも気持ちのいい値が出ますね(^^)
キャンペーンプレゼントのWi-Fiルーターを接続します。
店舗内と自宅の方へ幅広く電波を飛ばしたいので、少し高いところへ設置。
スマホで速度測定して異常がない事を確認。
ネット回線はこれで完了。
お客様のパソコンに繋いで、実際に使っていただきました。
「え?これ今繋がってるんは、ドコモ光じゃなくてCATVの回線?なんかこっちの方がサクサク動いとる感じがする。」と、絶賛いただきました(*^^*)
さて、時間が押してます...
電話回線の配線調査と、繋ぎ変えに掛かります。
すべての経路を調べていきます。配線間違えると、繋がらなくなりますから...
目視でケーブルを追って行ったり、テスターを使って導通を当たったりと、いろんな方法で経路を探っていきます。
ドアホンの回路、電話の回路、FAXの回路を間違えない様に接続して、ボックス内へ納めます。
ナンバーディスプレイ付きのワイヤレス電話機もご購入いただきました。
電話とFAXの通話テストを行って、電話回線も完了。
こちらは後日、番号ポータビリティで回線切替を行ってもらって以降、ナンバーディスプレイが使える様になります。
さて、朝9時スタートからここまでで、夕方5時になりました...(´;ω;`)
一人での作業はやっぱり時間が掛かります。
「阿部さん、うちは急いでないんで、無理せずまた後日でもいいですよ。」とお気遣いいただきましたが、後日となると2週間先...
やるしかありません。
「うちは何時まででもいいですけど...」というお言葉をいただきましたので。
ドアホンをカメラ付きに変えます。
先ほど繋いだケーブルが、間違いなくリビングへ向かっているか調べます。
リビングの電話モジュラを外して、どのケーブルがドアホンの所に繋がっているか見つけました。
先にカメラ付きドアホンを取付けます。
リビング側は、テレビ後ろのコンセントから電源を取って、ドアホンのケーブルを一緒にモールで立ち上げ。
モニターを取付けて、通話状態を確認。
異常がない事を確認して、お引渡しです。
「遅くまでありがとうございました。大変な作業でしたね。無理言ってすみません。次はお店のエアコンも考えてるんで、また相談させてください。」と、お気遣いいただきました(^^)
今回の工事で、通信費の月額費用は半額以下に下がりますよ。
何も考えず、ただ単に「光なら早いから」という固定観念に囚われて、無駄な経費を掛けている経営者さんが多い中、門田さんはしっかりと考えて対策に当たっていました。
作業中、何人かお客様が来店されていましたが、お客様目線でアドバイスされていたのが印象的でしたね。
砥部町のサイクルショップかどたさん、お奨めの自転車屋さんです(*^^*)
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。
既存設備はこんな感じです。
・もともと電話回線とFAX回線があって、現在は電話回線はドコモ光でネットと同一契約
・古いホームテレフォンなので、電話機をナンバーディスプレイ搭載でワイヤレスにしたい
・現在電話機は4台あるが、店舗とリビングの2台ワイヤレスでいい
・ドアホンは留守中に来客があっても、後で確認できるモニター付きにしたい
・FAX回線の契約が事務用契約なので基本料金が2000円超えている
・ドコモに奨められてドコモ光を契約したけど、高額な上に縛りがあってやめられない
と、かなりのお悩みを抱えていて、相談に乗って欲しいとメールをいただきました。
確かにこの電話機では、ナンバーディスプレイは無理ですね。
ホームテレフォンなので、すべて有線で各部屋の電話機へ繋がっています。
この主装置を経由して、操作されている状態です。
蓋を開けてみるとこんな感じです。
まぁ普通の人なら、すぐに蓋を閉じたくなるでしょうね(^_^;)
ドアホンは音声のみ。留守の時に来客があっても判りません。
FAX回線を調べてみると、自動選択着信装置が付いています。
FAX番号はご親戚などからの電話を受ける時のためにも使われているそうですが、今後は携帯電話の方へ掛けてもらうとの事で、これは撤去します。
で、このFAX回線には、クレジットカードの読み取り機も接続されていました。
アナログ接続タイプなので、電話回線で接続されています。
これがCATVの電話サービスでも使えるかどうかは、やってみないと判らないというメーカーの見解ですが、「もし無理だったら、LANタイプに変えますから気にしないでください」との事で、ご了承いただいています。
さて、基本料金の一番掛かっているこれ。
ドコモで携帯電話を購入した際に、軽く奨められて気軽に契約したら、思ったより月額費用が掛かって止めようかと思ったら、2年縛りで解約金がこれまた高額...
今度の9月に2年経つので、CATVへの乗り換えをご相談いただきました。
ネットの使用状況をお聞きすると、高速回線は必要ないと判断できましたので、毎月の余計な出費を抑えるためにも、愛媛CATVのネット回線をお奨めさせていただき、ネット+電話+FAXの3回線をご契約いただきました。
申込書を提出して、2週間程度で引込みが入ります。
引込班が保安器を取付けてくれるので、ここから宅内側は認定店であるアベ冷熱技研の施工です。
今日は雨の予報だったんですけど、スタート時は雨が降っていません。
一気に作業を進めていきます。
保安器横のプルボックスから、店舗内天井裏へケーブルを通していきます。
作業場の天井に点検口があるので、ここからアクセス。
店舗のレジの方へ向けてケーブルを通していきます。
雨が降り出したので、急いで保安器側を接続。
ずぶ濡れにならずに済んだので、店舗内の作業に掛かります。
ケーブルの立ち下げは、化粧モールで。
ここで3分配器を使って、ケーブルを3本に分けます。
光のONUも別の位置にあったのを、ここまで移動しました。
ケーブルに異常がないか、測定器でレベルを確認。
異常がなければ、モデムとEMTAを接続して電源投入。
モデムはネット用。EMTAは電話とFAX用です。
持参パソコンをモデムに直接繋いで、速度測定。
15Mbpsの快適スタンダードコースで、下り14.42Mbps。
いつも気持ちのいい値が出ますね(^^)
キャンペーンプレゼントのWi-Fiルーターを接続します。
店舗内と自宅の方へ幅広く電波を飛ばしたいので、少し高いところへ設置。
スマホで速度測定して異常がない事を確認。
ネット回線はこれで完了。
お客様のパソコンに繋いで、実際に使っていただきました。
「え?これ今繋がってるんは、ドコモ光じゃなくてCATVの回線?なんかこっちの方がサクサク動いとる感じがする。」と、絶賛いただきました(*^^*)
さて、時間が押してます...
電話回線の配線調査と、繋ぎ変えに掛かります。
すべての経路を調べていきます。配線間違えると、繋がらなくなりますから...
目視でケーブルを追って行ったり、テスターを使って導通を当たったりと、いろんな方法で経路を探っていきます。
ドアホンの回路、電話の回路、FAXの回路を間違えない様に接続して、ボックス内へ納めます。
ナンバーディスプレイ付きのワイヤレス電話機もご購入いただきました。
電話とFAXの通話テストを行って、電話回線も完了。
こちらは後日、番号ポータビリティで回線切替を行ってもらって以降、ナンバーディスプレイが使える様になります。
さて、朝9時スタートからここまでで、夕方5時になりました...(´;ω;`)
一人での作業はやっぱり時間が掛かります。
「阿部さん、うちは急いでないんで、無理せずまた後日でもいいですよ。」とお気遣いいただきましたが、後日となると2週間先...
やるしかありません。
「うちは何時まででもいいですけど...」というお言葉をいただきましたので。
ドアホンをカメラ付きに変えます。
先ほど繋いだケーブルが、間違いなくリビングへ向かっているか調べます。
リビングの電話モジュラを外して、どのケーブルがドアホンの所に繋がっているか見つけました。
先にカメラ付きドアホンを取付けます。
リビング側は、テレビ後ろのコンセントから電源を取って、ドアホンのケーブルを一緒にモールで立ち上げ。
モニターを取付けて、通話状態を確認。
異常がない事を確認して、お引渡しです。
「遅くまでありがとうございました。大変な作業でしたね。無理言ってすみません。次はお店のエアコンも考えてるんで、また相談させてください。」と、お気遣いいただきました(^^)
今回の工事で、通信費の月額費用は半額以下に下がりますよ。
何も考えず、ただ単に「光なら早いから」という固定観念に囚われて、無駄な経費を掛けている経営者さんが多い中、門田さんはしっかりと考えて対策に当たっていました。
作業中、何人かお客様が来店されていましたが、お客様目線でアドバイスされていたのが印象的でしたね。
砥部町のサイクルショップかどたさん、お奨めの自転車屋さんです(*^^*)
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。
カテゴリ:
CATV・インターネット工事
2019年8月5日月曜日
2019年8月5日現在の工事予約状況について
アベ冷熱技研のBlogをご覧いただき、誠にありがとうございます。
繁忙期に入り、お問い合わせが急増して参りまして、お返事が遅くなっております事をお詫び申し上げます。
工事をお待ちいただいているお客様には、大変なご不便をお掛しておりまして申し訳ございません。
今日8月5日現在の工事ご予約状況は、お盆休みまで埋まっています。
現在ご依頼いただきましても、8月下旬頃しかお伺いできそうもありません。
すべての工事受付を停止しようかとずっと悩んでいますが、せっかくのご縁をこちら側から遮るのもどうかと思い、とりあえずご依頼のお話はお聞きしている次第です。
8月下旬でもよろしければ、喜んでお引き受けさせていただきます。
「どうしても阿部さんにお願いしたいので、待ちます。」という、ありがたいお言葉をいただきますが、何よりもお体の方が大切です。
無理されません様に、ご自愛いただければと思います<(_ _)>
阿部は、毎日の酷暑でヘロヘロの状態で事務所へ帰り、明日の準備をして、材料の手配、見積り、お問い合わせいただいているお電話やメールの返信に追われ、毎晩帰宅は23時を回っている状況です。
そんな中でも、急な修理も入ってきます。
当社施工品以外はお断りさせていただいていますが、当社施工品はできるだけ迅速に対応するため、現場を終えて夕方からお伺いすることが多いです。
その様な状況ですので、お見積りもその日のうちに仕上がらない事も増えてきて、ご迷惑をお掛けしているお客様もいらっしゃいます。
「お忙しいの解ってますから、暑い中無理しなくていいですよ。」というお客様のお言葉に涙がでそうです。
あと、祝日は営業していますが、日曜日はお休みさせてください。
もういい歳ですから、睡眠不足も酷くなって体調を崩す事もあります。
暑さに耐えてこの夏を乗り切るためにも、休暇は必要です。
阿部は儲け主義には走りません。
健康でちゃんと仕事ができる事に喜びを感じています。
何卒、ご理解いただけます様、お願い申し上げます。
繁忙期に入り、お問い合わせが急増して参りまして、お返事が遅くなっております事をお詫び申し上げます。
工事をお待ちいただいているお客様には、大変なご不便をお掛しておりまして申し訳ございません。
今日8月5日現在の工事ご予約状況は、お盆休みまで埋まっています。
現在ご依頼いただきましても、8月下旬頃しかお伺いできそうもありません。
すべての工事受付を停止しようかとずっと悩んでいますが、せっかくのご縁をこちら側から遮るのもどうかと思い、とりあえずご依頼のお話はお聞きしている次第です。
8月下旬でもよろしければ、喜んでお引き受けさせていただきます。
「どうしても阿部さんにお願いしたいので、待ちます。」という、ありがたいお言葉をいただきますが、何よりもお体の方が大切です。
無理されません様に、ご自愛いただければと思います<(_ _)>
阿部は、毎日の酷暑でヘロヘロの状態で事務所へ帰り、明日の準備をして、材料の手配、見積り、お問い合わせいただいているお電話やメールの返信に追われ、毎晩帰宅は23時を回っている状況です。
そんな中でも、急な修理も入ってきます。
当社施工品以外はお断りさせていただいていますが、当社施工品はできるだけ迅速に対応するため、現場を終えて夕方からお伺いすることが多いです。
その様な状況ですので、お見積りもその日のうちに仕上がらない事も増えてきて、ご迷惑をお掛けしているお客様もいらっしゃいます。
「お忙しいの解ってますから、暑い中無理しなくていいですよ。」というお客様のお言葉に涙がでそうです。
あと、祝日は営業していますが、日曜日はお休みさせてください。
もういい歳ですから、睡眠不足も酷くなって体調を崩す事もあります。
暑さに耐えてこの夏を乗り切るためにも、休暇は必要です。
阿部は儲け主義には走りません。
健康でちゃんと仕事ができる事に喜びを感じています。
何卒、ご理解いただけます様、お願い申し上げます。
登録:
投稿 (Atom)