2019年8月20日火曜日

久々に見たもの凄い施工品の手直し工事

午後から、エアコンの手直し?修理?取付け直し??にお伺いしてきました。

今回初めてご依頼いただくお客様で、写真と共にお問い合わせメールをいただきました。

いやぁ...久々に凄いの拝見させていただきました(^_^;)

室外機側もやってますねぇ...


以下、8月始めにいただいたお客様メール内容↓
-----------------------------
初めてメール差し上げます。
以前、引越時に自分でエアコンの取り付けを行ったのですが、壁の穴の位置がエアコンのと逆だったため、とりあえずこんな形で取り付けて、そのままになっております。
このままでは使えないので、そのままになっています。(無理に使うと、パイプからぽたぽた水が漏ってきます)
私にはパイプをいじる技術がないのですが、正常な状態にするにはいかほど料金がかかるでしょうか。
-----------------------------

以下、阿部返信↓
(大まかな金額提示後)
-----------------------------
ご自分で取付けされたとの事ですが、真空引きはどの様にされましたか?
真空引きされていない場合は、機器内のガスに空気が混じっている可能性があるため、手直ししても正常に動作する保証は一切できません。
室外機の外観から、この年式にこれ以上お金を掛けるメリットは薄いと思いますがいかがでしょうか。
もし当社へ工事をご依頼いただける場合、8月下旬となりますので、合わせてご検討ください。
-----------------------------

1997年製品です。


普通の方なら諦めるのですが、しばらくしてご依頼のメールをいただきまして...(^_^;)

本日お伺いさせていただき、再度デメリットをお伝えさせていただきましたが、「いいです、やってください。もし使えなくても料金はお支払いします。」との事で、作業に掛かります。

早速、これは・・・という箇所を発見。

ガス漏れした形跡ですね。
ガスが残っているのか調べてみましょう。

0です。ゼロです。全く無しと言う意味です...(´・ω・`)

ガスはR22と言う、旧式のフロンガスです。
嫌な予感がしていたので、事前に品番を教えてもらっていて正解でした。

フロンガスを規定量充填となると、追加費用が結構掛かります。
ここで作業を止めるか、進めるか、お客様にご説明...

「いいです。お願いします。」
そうですか...やりますか...(^_^;)

では全撤去に掛かります。

この配管が急激に曲がっているところが、非常に気になります。

やっぱり... かなり無理された様子ですね。

ここで儲けに走る業者さんなら配管全部取替えという流れになるんでしょうけど、阿部は使えるものは使う、できるだけ費用を抑えるという、ある意味貧乏性?な人間ですから、折れているところはカットして、既存配管流用です(u_u*)

室内機から配管を外す時、室内機が落下しそうになりました(+_+)
原因はこれ。

石膏ボードにビスだけ...

数カ所にプラグを使っていましたが、これはコンクリート用ですが...

引っ張ったらスッポリ抜けました(;・∀・)

全撤去完了。既に汗だくでクラクラします...


室内機の取付位置を少し変更して、背面板を設置。

下地がない壁なので、しっかりとボードアンカーで留めておきます。

室内機を掛けます。

室内機を穴に合わせず上に上げているのは、収納扉が当たらない様にするためです。

配管類を接続していきます。


配管がぐにゃぐにゃだったのでクセを取るのに苦労しましたが、なんとかこんな感じでテープ巻き仕上げ。


配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管と機器内部をしっかりと真空乾燥させます。


フロンガスを充填するため、少量ずつガスを入れながら冷房運転。


通常は名板に書いてある規定充填量を入れるところですが、配管距離が短いのと、寿命もそう長くはないので、運転ガス圧を見ながら充填します。


冷房運転に適正なガス圧になり、冷風が出始めて作業完了です。


室外機周りはこんな感じで完成です。

室外機のところは段差があって一段上がっているので、これも費用を抑えるため、プラロックを使用していません。

室内機周りはこんな感じで完成です。

室内機...とりあえず拭いてみたんですけど、キレイにはなりませんでした(^_^;)

「わぁ。動いてますね。ちゃんと冷えてるし。あまり冷房使わないんですけど、さすがに最近暑いんで...。よかった。ありがとうございました。」と、大変お喜びいただきました(^^)

ちなみに、基本的に繁忙期はこの様な修理は承っておりません。
今回のお客様は、2週間でも3週間先でもかまわないと言う事でしたので、お引き受けさせていただきました。
この猛暑を耐えれる方は、おチカラになれるかも知れません(^_^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿