三菱電機 MSZ-GV2518-W 霧ヶ峰標準タイプをお買い上げいただきました。

実は先月、うちの軽トラくんが初めての車検を迎えまして、ホンダカーズさんにお世話になっておりました(*^^*)

忙しくてロクに洗車もできていなかった軽トラくんが、ピカピカになって帰ってきました(*´艸`*)
軽トラくんの引き取りの際に社長さんにご相談いただきまして、「休憩室作ったんで、エアコン付けてもらえんですか。」との事で、早速下見に。

整備工場の2階に、新しいお部屋ができていました。
こ、これ、断熱材入れた方がいいと思います...(^_^;)
設置場所には専用コンセントがあります。

特に難しい工事でもないので即お見積りし、ご依頼いただきました。
本日はホンダカーズさんの休業日なので、取付けにお伺いしました。
まずは位置決めをして、配管穴を開けていきます。

この後ろ側ですね、外壁までかなりのスペースがあります。

なので、穴は2箇所開けました。

配管穴に合わせて、背面板を取付けます。

室内機を取付けて、、、

配管類を接続していきます。

室内側の配管穴もしっかりとパテ埋めして、気密性を確保します。

外部配管はテープ巻き仕上げです。
工場裏なので美観にこだわらないのと、直射日光が当たらないのでテープ巻きで十分持ちます。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。

これでゆっくり快適に休憩できる様になりましたね(*^^*)
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿