2011年2月12日土曜日

誕生日でした(^_^;)

昨晩からものすごい強風で、午前中は警報まで出ていて、消防からのメールでは「外出を控える様に・・・」と。
無視して仕事仕事(^_^;)

午前中、強風と言うより暴風吹き荒れる中、マンション15階でエアコン新設工事。

ベランダで作業している間、轟音と強風、時折雨も浴びながら、配管に水滴が入らない様に細心の注意を払って施工。
MDダクトでスッキリ綺麗に仕上がりました。

午後からは、3室用ダクト換気扇の取替工事にお伺いしました。

以前、このBlogで紹介した同じ様な機種の修理をご覧になって、修理のご依頼を頂きましたが、1992年製で、メーカーに確認したところ部品が無く、今回の取替えとなりました。
運転音が静かになって、快適になりました。

で、夕方、来週から開始する「地デジ難視対策衛星放送受信設備整備支援事業」の資料を見ながら、メールをチェックしていると・・・
「お誕生日おめでとうございます」のメールがたくさん。。。

た、誕生日でした・・・(^_^;)

この世に生を受けて、はや42年。。。
毎年思いますが、何も成長していない自分が情けない。
自分を支え、育てていただいたすべての人に感謝申し上げます<(_ _)>
残りの人生、何ができるだろう?
やりたい事はたくさんあります。
これからも皆様にご迷惑をお掛けしながらも、少しずつ成長して行きますので、やんわりとお付き合いの程よろしくお願い申し上げます<(_ _)>

2011年2月10日木曜日

椿まつり

昨日から「椿まつり」が始まってました。
明日は雨か雪の予報だったので、早めに仕事を切り上げて、商売繁盛祈願に「椿まつり」へ行って参りました。

「伊豫豆比古命神社(いよずひこのみことじんじゃ)」、「椿さん」の愛称で親しまれています。
松山では、開運縁起・商売繁昌の神様として崇められています。

椿まつりは旧正月8日を例祭日として、その前後3日間行われ、今日はその中日です。

椿まつりの頃が一番冷え込むと言われていますが、今日はそんなに寒くなかったですね。
今晩からは冷え込む様ですが。。。
タイミングが良かったのか、参拝した時間帯はそんなに混んでいませんでしたが、帰る頃にはやっぱりすごい人でした(^_^;)

やっぱり、「椿まつり」と言えば「屋台」ですね。
.jpg
表参道、裏参道、合わせて2km程の道路は、祭りの3日間歩行者天国となり、両サイドは800店以上の屋台で埋め尽くされます。
やっぱり夜がいいですねぇ。
裸電球の明かりが何ともいい感じを出しています。

今年、初めて「貸銭(かしぜに)」を頂いて帰りました。
110210-04.jpg
小額の守り金を借りて、翌年は倍額(多いとの意)にしてお返しする行事だそうです。
本年も生活(なりわい)に励み、来年無事にお返しの参拝が出来る事を祈る神事だそうです。
今まで何回も参拝しているのに、ラジオでらくさぶろうさんが喋っていて初めて知った次第です(^_^;)
商売の神様らしい行事ですね。

さあ、今年も皆様が商売繁盛!縁起開運!となりますように。パンパン<(_ _)>

伊豫豆比古命神社(椿神社)~公式HP~

2011年2月9日水曜日

冷空設備工業会 総会

今日は朝から、「第40回 愛媛県冷凍空調設備工業会 総会」に出席してきました。

場所は、毎年同じ「道後 大和屋本店」。

 AM11:00~ 青年部会 総会
 PM 1:00~ 愛媛県冷凍空調設備技能士会 総会
 PM 2:00~ 愛媛県冷凍空調設備工業会 定時総会
 PM 4:20~ 記念講演
 PM 5:30~ 懇親会

はい、今年は朝から1日座りっぱなし。。。

今年は青年部会の役員として、青年部会で活用しているグループウェアの説明をさせていただきました。
この会は、愛媛県全域の業者さんの会のため、なかなか全員集合と言う訳にはいきません。
それでもみなさんと気軽に情報共有できるようにと、システムの運用を始めました。
開始に至った経緯から、機能説明、メリットなどを、資料とプロジェクターを使って説明させていただきました。
うまく説明できたとは思いませんが、概要はご理解いただけたと思います(^_^;)

お昼からの総会は滞りなく満場一致で終了。
40回記念でもあり、今期から一般社団法人化され、この会も格上げがされました。

記念講演では、あの「らくさぶろう」さんのお話を再び聞くことができました。
相変わらず面白いお話で、楽しませていただきました。

総会終了後の懇親会では、らくさんの周りには人だかりが。。。

すみません、らくさん<(_ _)>
ツーショットのお願いも、気さくに乗っていただきました。
滅多に投稿しないラジオネームを伝えると、ちゃんと憶えてくれていて、ずっと前に自分が開設していたプライベートBlogの事までお話していただきました。
すごいですね。
何百人いや、何千人もいるリスナーさんを、ちゃんと憶えている事も人気の秘密ですね。
これからもたくさんの人たちを楽しませてください。

また、青年部会の方々に二次会へ強く誘われましたが、お断りさせていただきました<(_ _)>
いつも断るばかりで、今日はいい機会だったので、理由は役員さんたちに伝えました。
楽しいこと大好きなんですが、今はすみません<(_ _)>
みなさんと楽しく飲めるよう頑張ります(*^^)v

さあ、明日からまた、山の様な書類と予定をこなして行きますよぉ!

2011年2月8日火曜日

マンションの地デジアンテナ改修工事

先月、友人の所有しているマンションのブースター取替えの依頼がありました。
話を聞くと、ブースターが古いので地上デジタル放送が受信できないとか。
早速、現地調査に行った訳ですが。。。

確かにブースターは古いけど、アンテナ自体が無理です(-_-;)
4本の支線の内、2本が切れています。。。

しかも、屋根馬の腐食が激しい・・・


4本の足の内、1本は浮いています(-_-;)


既存の支線は鉄線でポロポロ。

このアンテナ、倒れないのが不思議なくらい傷んでいます。

「これブースターだけじゃなくて、建て替えんと危ないよ」「んじゃあ、見積りしてや」との事で、アンテナ建替工事の場合と、CATV導入の場合と2プラン提案させていただきましたが、アンテナ建替工事で決定。

先週、各お部屋に工事日時のポスティングをさせていただき、本日工事を行いました。
今日に限って、昼から雨の予報。。。
急いで工事に掛かります。

幹線ケーブルを、すべてS5C-FBの高シールド同軸ケーブルに引き換えるつもりが・・・

古い7Cケーブルに5Cをくくって引けども、なかなかケーブルが来ない?
真下の階のボックスに直接入っていると思っていたケーブルは、力一杯引っ張りすぎて、途中で外れて抜けてしまいました。。。(+o+)

どうしよう・・・と途方に暮れていると、パイプシャフトの脇に「フタ」らしき物を発見。

怪しいと思って開いて見ると・・・

出てきました(*_*) 良かったぁぁぁ。
しかし、このプルボックスの位置、遠回りなんですけど。。。

何とかケーブルが通ったので、コーキングで完璧に防水処理します。

ここまで1時間掛かってます(-_-;)
ここで雨が降り出しました。
でも、止める訳にはいきません。

支線を取るために、アンカーを打ってリングを設置。

ここもコーキングで防水処理。

既存の設置場所を移動して、アンテナを建てます。

受信レベルを確保するため、20素子のUHFアンテナを設置。
VHFは、目の前に見える城山に送信塔があるため、アンテナは必要無いくらいです。

受信レベルを測定。

UHFは問題無し。
VHFは100dBを超えているため、アッテネーターで入力レベルを落としました。

新しい屋根馬は腐食に強いタイプ。

防水シートを傷めない様に、防振ゴムを敷きます。

既存設備は、各階にあるボックス内で分岐・分配されています。


各階への立ち下がりケーブルも、S5C-FBへ入れ替えます。


古い分岐器を取外して、新しいブースターとコンセントを設置します。


分配器も新しい物に取替えます。

が、各部屋へ通っている5C-2Vの入れ替えができないため、これは流用します。
4階建ての8戸、3送り+3送り+2送りなので、たぶん大丈夫でしょう。

後は、各部屋にお邪魔して、テレビユニットの取替えです。

フィーダー線タイプから、同軸タイプのデジタル対応ユニットに交換。

ユニット部でもレベル測定。

異常が無い事を確認します。

テレビを接続して、映りを確認していただきます。

2軒の方がお留守で、ユニット交換ができませんでしたが、後日お打ち合わせをして再度お伺いします。

すべて、マスプロ電工製で工事完了です。
マスプロの○○さん、いろいろご相談に乗って頂きましてありがとうございました<(_ _)>

ステンレス支線で、8点で引っ張りを取っているので、ビクともしませんよ。
○○ビルのみなさま、ご協力ありがとうございました<(_ _)>
快適な地デジ生活をお楽しみくださいませ。


地デジ対策はお済みですか?
アンテナ工事やケーブルテレビなども、お気軽にご相談ください<(_ _)>

2011年2月7日月曜日

総務省 地デジ難視対策衛星放送受信設備整備支援事業

午前中、愛媛県電機商業組合松山支部へ行ってきました。

昨年末頃にもこのBlogに書きましたが、「総務省 地デジ難視対策衛星放送受信設備整備支援事業」に参加します。

愛媛県内にも2011年7月のアナログ停波までに、中継局の建設が間に合わず、テレビ放送を届けることができない地区が存在します。
この様な地区は、国の事業として暫定的に衛星放送を利用し、地上デジタル放送の番組がご覧いただける様に対策工事が行われる訳ですが、その対策工事に当社も参加させていただくことにしました。

最終的に集まった電器店さんは6店。。。
愛媛県電機商業組合松山支部が行う対策地区は、旧双海町地区で300世帯以上。
6店の施工店で単純に割ると50世帯。
工事内容は簡単ですが、まず今月中に1世帯づつ訪問して概要を説明し、申込書に記入押印を頂いて回らなければなりません。
で、3月末までに、すべての工事を完了しなくてはならないのです。。。
これまた国の事業なので、書類が大変。
ほんとは1月開始だったのに、すでに2月。。。

と言う事で、今週は予定が一杯なので来週から回る訳ですが、これから3月末までの間、よほど急なご依頼で無いかぎり、お断りさせていただく事が多くなると思いますが、何卒ご了承いただけますよう、よろしくお願い申し上げます<(_ _)>

2011年2月5日土曜日

給水管取替工事

午後から、「お湯の出る量が少ない」との事で、ボイラーの点検依頼がありお伺いしてきました。

井戸水なので、ストレーナーが詰まったかな?と思い点検すると、確かに詰まっていて掃除後装着。
でも、出湯量に変化なし。。。
減圧弁の不良か?と思い点検するも、異常なし。

ふっと、脇にあるバルブ付近の断熱材を剥いで見ると・・・

ちょっと触ると折れそうなくらい腐食してます。。。

ちびちびと漏水もしている様で・・・

鉄管なので配管内部が詰まっていると思われますが、配管はコンクリート床に埋設されています。。。

ポンプは階段の向こう側にあります。

シャッターがあるので、この上を横引きして新しい配管を引いて来るしかないですね。

うわっ、ポンプの周りも複雑な接続がされています(-_-;)

時間掛かりそう。。。

不要な鉄管を外して見ると、、、

見事に詰まってました。。。

ポンプから給水配管を立ち上げていきます。


給水耐衝撃性硬質塩化ビニル管(HIVP管)を使って、ボイラーまでの配管を行います。


バルブも新しい物に替えて、配管に保温材を巻き付け通水確認を行います。

キッチン・洗面所・浴室で通水確認をし水圧も上がりましたが、もの凄く茶色い水が出ました。
ある程度流すと透明になりましたが、宅内配管も鉄管の様なので、また詰まる可能性はあります。
お客様は「そのうち建て替えるか引っ越しするんで、これでいいです。」との事で、今回はご納得いただきました。

エアコン分解洗浄&取付工事

先週、保管されていたエアコンの洗浄をご依頼いただき、その洗浄が完了したので、午前中取付けにお伺いしてきました。

東芝 RAS-225BT-D(1998年製)
※基本的に、10年以上経過しているエアコンの分解洗浄はお引き受けしておりませんが、今回はお客様のご要望にお応えいたしました。

電気系統を取り除いて、完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧ポンプでスミズミまで丁寧に洗います。

みるみる内に汚れが落ちていきます(^^)

熱交換器↓


ボディ内部↓


ドレンパン↓


ファン↓


洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。

今回は、もともと古いエアコンが付いていた場所へ設置です。
外部に庇があるため、既存の配管穴が目一杯下に開けてあり、長押ギリギリの設置です。
取付けが完了すると、試運転を行いお引き渡しです。

12年選手ですが、もう少し使えそうですね(^^)v
キレイになったエアコンで快適にお過ごしくださいませ<(_ _)>


分解洗浄の動画が見れます↓
[emoji:v-109]エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研

2011年2月4日金曜日

電工青年部役員会

ありがとうございます<(_ _)>
おかげさまで当面の予定が一杯です。
来週からは、双海町方面の地デジ難視対策整備工事が始まります。
期間は3月末まで。。。
当社に何件振り分けられるのかは、来週月曜日に開催される会議で決まるみたいです。
工程により、お客様のご希望に添えない事が増えてくると思いますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます<(_ _)>

そんな中、夕方から「松山電気工事協同組合青年部2月定例役員会」に出席してきました。
特に急いで決定することも無く、県青年部の報告と新年会の報告で終わりました。
自分の役割として、グループウェアの使用方法などを伝えるつもりでしたが、資料作成がまったく手付かずで無理でした。
次回も無理っぽいですねぇ。。。

今年は役員改変の年です。
自分のできる範囲で、これからもお手伝いさせていただきます。

2011年2月2日水曜日

愛媛CATV&ピカラキャンペーン

お昼から、愛媛CATV協力会会議に出席してきました。
今回の内容は、今月から開始されるキャンペーンの内容、伊予市エリア開局の概要、ピカラサービスの拡充です。

2月1日から始まった愛媛CATVのキャンペーンは、過去最高の初期費用値引きです!

4月末までにテレビサービスに新規加入された方は、なんと最大3ヶ月の月額利用料が無料になります(+o+)
例えば、らく録ブルーレイプレミアムのレンタルコースは月6,720円。
月6,720円 × 3カ月 = 20,160円 が無料!!
4月末までですよ! 早いほどお得です(*^^)v

それから、最近Blogに登場していない「ピカラ」。。。(^_^;)

250Mbpsサービスの登場で、加入者数が増えているそうです。
「ピカラ」サービスは、STNetと愛媛CATVが共同で提供(松山・松前エリア)しているのをご存じ無い方もいらっしゃる見たいです。
今回この組み合わせにも、大幅な月額割引きが導入されることになりました。
3月1日から、「光ねっと」+「光でんわ」+「放送ミニコース」の組み合わせで、月額1,260円割引が始ります。
ピカラの高速回線に、安価に多チャンネルが選べる。
NTTの光を選択する理由は、どこにもありませんね(*^^)v

アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。