2022年5月31日火曜日

古いスレート屋根に置かれてメンテナンスできないエアコンの取替工事

いつもお世話になっているリサイクル業の社長様のご依頼で、応接室のエアコン取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-GV2521-W 霧ヶ峰スタンダードタイプをお買い上げいただきました。

既存機は、2003年製のダイキンです。
時々動かなくなったりするとの事で、取替えをご希望です。

室外機はどこにあるのか、配管を辿っていくと・・・

どうも、このスレート屋根の上に置かれている様です...

裏の方から、ハシゴを立てて登ってみます。

ありました! ありましたけど、、、この壁を乗り越えては行けそうにありません...

反対側から見てみると・・・遠い...
古いスレート屋根は、大変危険です。
まして、間に明かり取り用に、劣化したポリカ系の波板があります。

でもここからあそこまで、行くしかありません...

では作業開始します!
車に一枚だけ積んでいた足場板を使って、屋根を踏み抜かない様に慎重に室外機のところまで来ました。
いやぁ、我ながら凄い嫌そうな顔で撮れてますね...(^_^;)
まぁ怖いですよ。抜け落ちたら、骨折くらいでは済みませんからね。

とりあえずポンプダウン運転して、室外機から配管を外しておきます。
隣にも撤去放置されている室外機がありますから、後日まとめて会社のクレーンで降ろしてもらえるそうです。

さすがに室外機抱えてこの屋根の上を歩くのは、自殺行為です。

配管を外していきます。
ウォールカバーを外すと、配管穴にパテ埋めされていませんでした。
スリーブも入っていないので、風の通り道になって真っ黒になっていました...

室内機まで撤去完了です。

今回、新しい室外機は、メンテナンスしやすい場所へ設置します。
そのため、室外機用のドレンもしっかり取っておきます。

どこに室外機を置くかと言うと、壁面置台を使って外壁面へ。
なぜ地上置きでないかと言うのは、後ほど。

配管穴には貫通スリーブを挿入して、気密性を確保します。

位置決めをして背面板を取付け、室内機を掛けて配管類を接続していきます。
室内機を掛けている写真は撮り忘れです...

外部配管はテープ巻き仕上げで。

壁面置台に室外機を乗せます。
この室外機19kgなので、ロープを巻いて片手でバッグを持つ様にハシゴを登ります。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成。

なんで地上置きにしないかと言うと、この下は奥のお家の方も使っている通路になるからです。
これだけ高い位置に設置しておけば、通行の邪魔になることはありません。

万が一故障しても、古いスレート屋根の上で怖い思いをせず、ハシゴがあれば楽に作業ができる様になりました(^^)

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
これでこの夏、応接室も快適にご使用いただける様になりましたね(*^^*)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿