三菱電機製 V-143BZL2 バスカラット24 3部屋用100Vタイプ お客様支給品です。

既存機はマックス製。
2019年製で、約10年お使いです。

スイッチを入れるとファンモーターが大きな音を立てるので、取替えをご希望です。
天井裏はこんな感じ。
浴室・洗面所・トイレの3室用なので、ジャバラダクトがウネウネと...(^_^;)

まずは既存機を撤去。

外す時にかなりキツかったので、嫌な予感がしました...
そうです、開口寸法が小さい...(´;ω;`)

取付枠の幅が288mmなので、あと5mmは広げないと入りません...
既存のマックスの器具と三菱の器具とでは開口寸法に少し差はあるのですが、マックスの規定通りの開口寸法で開いていれば三菱でも入るんですけど、これはちょっと...
仕方ない...広げるしかありません。
ユニットバスなので、天井面は鋼板です。
カッターで線を引いて、ペンチでチマチマ切り取っていきます。

切り取ったところをハンマーで叩いて、バリを内側へ曲げて広げました。

なんとか取付枠がハマりました。

本体を取付けます。

なんとここまで2時間も掛かっています...(´;ω;`)
天井裏でダクトを接続。

洗面所の古いグリルを、、、

新しいグリルに。

トイレの古いグリルを、、、

新しいグリルに取替えます。

古いリモコンを、、、

新しいリモコンに取替えて、試運転開始。

異常がない事を確認して、お引渡しです。

朝9時にスタートして、完了したのが12時半...
まぁまぁキツかったですねι(´Д`υ)
「わぁ、キレイ。音も静かでいいですね。ありがとうございました。また何かあったらお願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(*^^*)
この様な換気扇取替えも、お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿