朝5時半に起きて、某ダムへ行ってきました。
松山市から高速道路に乗って、片道約90km、1時間の道のり。
高速道路が無かった頃に行ったことがありますが、2時間以上掛かった記憶があります。
高速道路さまさまですね(^_^.)
晴天の小春日和で、緑に囲まれて悠々と仕事ができました。
そう、「仕事」です。
今回は、ダム下流にある水力発電室へパッケージエアコンを取付けに。
ダムのすぐ脇に建っているので、湿度が高く、室内の機器に支障がでるため、「除湿目的」でエアコンを運転します。
三菱電機製 壁掛形スリムインバーター4馬力をご提案・採用されました。
室外機は30cmの架台で上げることにより、通風を良くして機器下部が腐食しにくいように設置しました。
今回は、設置完了後も自動復帰設定や異常時警報テストなどで、結構時間が掛かりました。
帰りの高速走行は、眠くて眠くて半分くらい記憶がありません。。。(ーー;)
・・・ん~、睡眠不足ぎみです。。。