いつもお世話になっているお客様が新築されたと言うことで、午後からアンテナ取付工事にお伺いしてきました。

建物は片流れ屋根で、屋根上には太陽光パネルなどが乗っています。


今回はUHFアンテナとBS/110CSアンテナを取付けますが、建物の高さが周りの建物より少し低いため、UHFアンテナは屋根上に出る様に取付けます。
軒が出ているので、伸縮タイプの壁面金具を2つ使ってポールを建てます。


海が近いので、金具は溶融亜鉛メッキタイプで、ポールは防錆タイプのものを使用しています。
UHFアンテナを取付けて、北条鹿島局を狙います。

いつものフラットアンテナに見えますが、北条鹿島局は垂直偏波で送信されているので、それ専用のアンテナを使用します。


道路を隔てて2階建てのお家がありますが、いいレベルが出ています。


BS/110CSアンテナも取付けて、衛星を狙います。


今日は快晴なので、かなりいいレベルが出ました。


この後、ブースターも取付けたんですけど、撮り忘れました...
宅内のユニットバス点検口のところに8分配器があるので、ここにブースター電源部を設置しました。

あとはリビングのテレビユニットのところで、レベルを測りながらブースターの出力調整を行います。


地デジ、BS共に、いい値が出ました。


少しづつお引越しされている様で、今日はテスト用に小さなテレビをご用意いただいて、映り具合をご確認いただきました。


「おお、映りましたね。きれいに取付けていただいて、ありがとうございました。」と、ご夫婦でとてもお喜びいただきました(^^)


あと、2台エアコンをお預かりしていまして、分解洗浄ができあがったら取付けにお伺いする予定です。
アベ冷熱技研ではアンテナ工事やケーブルテレビ工事など、お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿