2023年5月16日火曜日

今まで使っていたエアコンを取外し分解洗浄して新築住宅へ取付工事

いつもお世話になっているお客様から、エアコン分解洗浄と取付工事をご依頼いただき、本日工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-S2817-N(2017年製) / 三菱電機 MSZ-S2217-N(2017年製) スタンダードタイプです。

こちらのお宅、今月始めにアンテナ工事にお伺いさせていただいたところです。
今回建替えの新築で、古い建物を解体する前に取外し保管していた室内機を、アンテナ工事の際にお預かりしていまして、時間のある時に洗浄させていただきました。

お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。

年式の割にあまり使用されていなかったのか、2台ともほとんど汚れていませんでしたので、比較的汚れている方だけビフォーアフターで。

熱交換器↓

ボディ内部↓

ドレンパン↓

ファン↓

そして本日、取付けにお伺いです。
まずは2階から。
こちらのお部屋は屋根裏部屋的なスペースで、中腰でしか歩けないほど天井が低いです。

位置決めをして、背面板を設置。
下地がしっかり入っている、いい建物です。

慎重に配管穴を開けていきます。

この壁、内壁から外壁までの厚みが200mmあります。
内壁から130mm程度は充填式の断熱材で、外壁側は60mm程度の発泡スチロールの様な外壁材が使われていました。(写真は外壁側)
外壁材が柔らかいのは、もの凄い違和感がありますね。

配管穴には気密性確保と小動物侵入防止のため、貫通スリーブを挿入しておきます。

柔らかい外壁に、スリムダクトを留めていきます。

外壁が柔らかくて短いビスは効きません。
75mmのビスでやっと下地に固定ができます。
この壁材、断熱性能はかなり良さそうですね。
耐久性はどうなんでしょう?海が近い場所なので、興味があります。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

外部配管は、ホワイト色のスリムダクトで化粧仕上げ。
隣の太陽温水パネルのダクトが残念ですね...

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成です。

あとは試運転を行い、異常がないことを確認して2階が完了。

2台目は1階です。
位置決めをして、背面板を設置。

慎重に配管穴を開けていきます。

気密性確保と小動物侵入防止のため、貫通スリーブを挿入しておきます。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

以前使われていた時には配管を左下出しにしていたので、カバーが切り欠かれていました。
まだ部品がありましたので、これは取替えておきます。

こちらも、ホワイト色のスリムダクトで化粧仕上げ。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成。

あとは試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。
「いつも丁寧に取付けてもらって、ありがとうございます。キレイに洗ってもらったんで、これで気持ちよく使えます。またお願いしますね。」と、ご夫婦でお喜びいただき、お土産までいただきました(*^^*)

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。

0 件のコメント:

コメントを投稿