2021年6月21日月曜日

猛暑を迎える前に18年使用した古いエアコンの取替工事

以前、EV専用コンセント増設や換気扇取替えをさせていただいたお客様から、エアコン取替工事をご依頼いただき、本日お伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-GV2220-W ×2台 霧ヶ峰スタンダードタイプをお買い上げいただきました。
20年モデル(旧モデル)も残り少なくなってきました。
21年モデルは半導体問題の影響が出て、製造が遅れるという情報が届いています。
三菱電機の業務用エアコンについては生産停止になり、再開は11月という連絡が届いています。
今年の夏は大変な事になりそうですね...

今回のご依頼は、「一応まだ動いているけど、そろそろ壊れてもおかしくないので、暑い時期に大変な思いをしたくないから、この時期に取替えておきたい。」という、素晴らしいお考えでのご依頼です(^^)

まず1台目は、富士通ゼネラル製。
2003年製で、18年目になります。
設置場所は2階洋室。

室外機は地上置きです。

では作業に掛かります。
既存機を撤去。
コンセントの位置が悪いですよね。
エアコンを右に寄せるしかないですから、変な位置に穴が開いています。
しかもこのコンセント、アース端子が無いので、アース付きのプラグじゃないと接地が取れません。
この電気工事屋さん、何を考えてこのコンセントを取付けたんですかね?

配管穴にスリーブが無いので、気密性確保と小動物侵入防止のため、貫通スリーブを挿入しておきます。

位置決めをして背面板を設置。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

こちらのお宅は敷地が広いので、安全な角度でハシゴ作業ができます。

配管は新しいものに取替えましたが、配管化粧カバーは既存のものを流用です。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

コンセントで接地が取れないので、室外機のところでアース棒を打ち込んで接地を取ります。

室外機周りはこんな感じで完成。

試運転を行い、異常がないことを確認して1台目完了。

2台目に掛かります。
既存機は三菱霧ヶ峰。2002年製で、19年目です。

こちらも、室外機は1階地上置き。

既存機を撤去していきますが、室外機の下からバルブボックスが出てきました...
エコキュート用のバルブの様ですね。
そんなに何度も開け締めする様なバルブではありませんが、ちょっと考えないといけませんね。

室内機も撤去しました。
この穴も凄い位置にあるなぁ...

柱の一部を削っています...

さて、貫通スリーブを車に取りに行くと・・・無い!
探し回りましたけど、無い...
いつも余分に積んでいるのに、今日に限って補充してなかった様で...

近くのホームセンターで買いました(´;ω;`)

室内機を取外したタイミングじゃないと挿入できませんからね。
そもそもですが、最初に穴を開けた人が入れるものですからね。
アベ冷熱技研では、この貫通スリーブが大量に出ます。
おかしいでしょ?

スリーブを入れて息着くまでもなく、既存の穴の位置に涙します...

背面板をカット。
余計な作業をさせられる身になってください。前取付けた人。

やっとの思いで室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

こちらも配管化粧カバーは流用です。
いやぁ...このフリーダクトの使い方は、センスが無いですよねぇ...
仕方ありません。このまま。

室外機周りはこんな感じで完成。(真空引きの写真は撮り忘れです...)

こちらにブロックを敷く予定はなかったんですが、バルブを操作しやすい様に、スペースを確保しました。

作業が完了すると試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。
何事もなかったかの様に取付けできました(^^)v

「キレイに取付けていただいて、ありがとうございます。これで安心して夏を迎えられます。」と、大変お喜びいただきました(*^^*)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿