2025年2月5日水曜日

24年目のエアコンから大きな音がするので三菱霧ヶ峰へ取替工事

初めてのお客様のご依頼で、エアコン取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-GV2524-W 霧ヶ峰スタンダードタイプをお買い上げいただきました。

既存機は懐かしい三洋電機製。
2001年製なので24年目です。
動くそうですが、大きな音がするので取替えをご希望です。

2階のお部屋で、室外機はベランダ置きです。

昨日に引き続き、最強寒波が居座って雪混じりの強風で、どんなに厚着していても寒くて涙が出ます...
雨以外は延期しないので、作業に掛かります。

まずは既存機を撤去。

配管穴にスリーブが入ってるのかと思ったら、エアコンキャップでした...
まったく意味がありませんね。

気密性確保と小動物侵入防止のため、貫通スリーブを挿入しておきます。

位置決めをして背面板を設置。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

外部配管は、テープ巻き仕上げで。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。


「息子がね、ネットでアベ冷熱技研さん見つけて奨めてくれてね、私も阿部さんのBlogとか見てここにお願いしたいと思ったんですよ。丁寧にされてるんで、またお願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿