2022年7月4日月曜日

建築屋さんの紹介で引き渡し前の新築住宅でエアコン新設工事

FBで仲良くさせていただいている建築屋さんのご紹介で、新築されたお客様宅でエアコン新設工事にお伺いしてきました。

今回は、他で使われていたパナソニック製と、新しく購入された東芝製のエアコンをお客様支給で取付けさせていただきます。

この建築屋さん、シンプルで自然派な住宅を建てるんですけど、所々遊びゴコロが入っていたりします。
今回設置するリビングは、一部吹き抜けがあったり、梁に雲梯が設置されていたりします。

リビングに設置するのは、パナソニク製の4.0kwタイプ。
他の場所で使われていたものを、持って来られました。

位置決めをして、背面板を設置。
いやぁ、この雲梯と梁がなかなかキツイです...

このパナソニックの室内機も大きすぎるんですけど、手前の雲梯がなかなかのクセモノで、室内機を掛けるのが大変でした。

配管接続も大変ですよ。
室内機を持ち上げて、室内機の後ろで配管接続するんですが、まぁ狭くて狭くて...

なんとか配管を繋いで、外部へ。
外部配管はスリムダクトで化粧仕上げ。
お客様のご希望で、雨樋と同じブラウン色に。

今日の松山市は、台風接近の影響で朝からずっと雨です。
激しく降ったり、小雨になったりの繰り返しです。
なぜか、室外機に配管を繋ぐ頃には雨が止みました。
配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。
湿度が高いので、しっかりと。

室外機周りはこんな感じで完成です。
またどしゃ降りになってきました...

さて、試運転を行おうと思ったら、200Vのコンセントが付いてるのに、100Vしか電圧が掛かっていません?

これ逆だったら大変なことになるんですけど、サクッと200Vへ切り替えます。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認して1台目完了。
いつの間にカーテンが?って思いました?
そうなんです、カーテン屋さんが午前中一緒に作業していました。
この部分のカーテンレールが、室内機の真下にくるため、作業が終わるまで他のお部屋をやってもらっていました。
もう、気忙しいわ、蒸し暑いわ、雨でずぶ濡れになるわで、通常作業の倍以上疲れました...

全体像はこんな感じです。

一応、昼休憩取って、2台目に掛かります。
こちらは2階で、東芝の新品エアコンを取付けます。
位置決めをして、背面板を設置。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。
まぁこの東芝も相変わらず施工性が悪くて、新しくなる度に悪化している感じがしますね。

室外機は1階地上置き。
またどしゃ降りになった雨の中、カッパを着てハシゴ作業です。
配管接続は屋内側でできるので、雨水が配管に入り込む事はありません。

外部配管はスリムダクトで化粧仕上げ。

これまた、室外機に配管を接続する時には雨が止みました。
配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認して完了です。
いやぁ、雨でどうなることかと思いましたが、要所要所で雨が止んでくれて、なんとか完工できました。
延期となると一ヶ月先になってしまいますから...
これでお引越しも、快適にできそうですね。
新築、おめでとうございます!(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿