いつもお世話になっている賃貸マンションのオーナー様のご依頼で、エアコン取付工事にお伺いしてきました。
三菱重工 SRK-22TV-W(2017年製) スタンダードタイプです。

このエアコン、8月にリフォーム工事を行った別のマンションに設置されていたものです。


リフォームでお部屋がキレイになるので、そちらには新しいエアコンを取付けて、このエアコンは保管しておこうと言う事になりました。

ただし、内部が汚れているので、分解洗浄もご依頼いただきました。
8月、繁忙期真っ只中でしたが、ぽっかり空いた日に洗っておきました。
お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。


熱交換器↓


ボディ内部↓


ドレンパン↓


ファン↓


洗浄したエアコンは、室外機と共にこちらのマンションの保管部屋へ置いていました。


今回、既にリフォーム完了したお部屋の入居が決まったそうで、本日取付工事にお伺いしました。


位置決めをして、背面板とMDダクトを取付けます。


室内機を掛けて、配管類を接続していきます。


外部のスリムダクトも、新しいものに取替えました。


配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


ベランダ周りはこんな感じで完成。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。

これで新しい入居者さんも、気持ちよくお過ごしいただけますね(^^)
アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。
詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。
0 件のコメント:
コメントを投稿