昨年年末に、グループホームの2階キッチンに設置されているエアコンの取替えをご依頼いただいたのを記事にしましたが、同じ2階のホールへ設置されているエアコンの、取替工事にお伺いしてきました。
三菱電機 MSZ-FLV7118S-W ムーブアイ搭載霧ヶ峰です。
既存機はダイキン製の業務用パッケージエアコン6.3kwです。
まだ動いてはいるのですが、お掃除のしすぎ?でカバーがボロボロになっています。
お聞きすると、殺菌作用のある薬品でよく拭かれていた様です...
ダメですね。すぐボディが劣化してしまいます(^_^;)
「洗浄をお願いしたいけど、この状態ではダメですよね。年数も経ってるし、取替えします。」とのことで、この2階と一緒に1階のホールのものをご依頼いただきました<(_ _)>
1階部分は、また来週の土曜日に取替え予定です。
室外機周りはこんな感じ。
今日は一段と冷え込んでるので、室外機の排水が凍っています。
大体ですね、垂れ流しにするからこう言う事になるんです。
滑って転んだら大変なことになりますよ。
ここは後で手直しします。
はぃ、昨晩はこの松山市内でも雪が舞ってました。
かなり凍えながら作業に掛かります。
既存機は動作するので、冷房運転で配管内のフロンガスをポンプダウン。
冷房運転を行うことで、配管内部の残留オイルも回収できるので、隠蔽配管流用時はエアコンが故障する前に取替える方が、施工費用を抑える事もできますね。
外した室外機は、軽トラに乗せてフロンガスを回収します。
業務用は家庭用と違い、「フロン排出抑制法」に則ってフロンガスの回収・破壊処理を行わなければなりません。
アベ冷熱技研は第一種フロン類回収業者登録店ですので、この辺もお任せください(^^)
室内機も撤去。
隠蔽配管なので、既存配管流用です。
配管の位置が高すぎるので、下へ壁を開口します。
4分の配管で、かなり急激に曲げられていたので気になって断熱材を剥いで見ると...
いやぁ~、これ素人さんが施工したんですか?
配管潰れる寸前ですよ、まったく。
このままではフルで能力を発揮できないので、時間掛かりましたがなんとか修正。
どうやって修正したかは企業秘密です(*´艸`*)教えません。
配管接続する前に、室内機まで電源を引っ張らないといけません。
業務用は室外機電源ですが、家庭用は室内機電源ですので。
分電盤から...
点検口を使って、室内機のところまでケーブルを延長していきます。
この壁、天井裏までずっと立ち上がっているので、少し小細工をして壁内に通しています。
室内機と室外機を繋いでいる連絡ケーブルは1.6mmx3cなので、容量的に使えません。
これは既存の電源ケーブル2.0mmx3cを上手く利用しました(^^)v
やっと室内機を掛けて、配管類を接続していきます。
室外機も配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。
室外機周りはこんな感じで完成です。
やはりここも室外機の後ろにゴミが溜まりやすいので、ブロックで嵩上げ。
垂れ流しで溜まっていたドレン水は、排水枡側へきちんと流れる様に、塩ビのドレン管へまとめて導きました。
あとはコンセントを取付けて、ブレーカーへ接続。
電圧測定で異常なし。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。
「わぁ、今頃のはキレイやねぇ(・∀・)前のは音も凄かったけん、これからは夜中でも気兼ねなく使えますね。ありがとうございます。気持ちええわぁ(*^^*)」と、大変お喜びいただきました。
来週、今度は1階の取替えにお伺いさせていただきます<(_ _)>
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
こんにちは、今年もよろしくお願いします。
返信削除FLシリーズはカタログやホームページでしか見たことがないけど、取り付けられているのは初めて見ました。
スタイリッシュでカッコいいと思いました!
省エネである分、室外機のサイズが業務用並みですね…
こちらこそ、よろしくお願いします(^^)
削除初めてFLV触りましたが、フィルター自動掃除機能が付いてないのに、かなりの重量で戸惑いました。
まぁ7.1kwなので、熱交換器自体も重いので仕方ありませんが。
見た目がクリアパネルでキレイなんですけど、そのパネルの重量が影響しているのかと思われます。
あと、横幅は通常のタイプより広いので、お部屋によっては取付けが難しい場合があります。
いろいろと改善の余地ありの商品です(^_^;)