2012年10月7日日曜日

松山秋祭り 大人神輿を担いでました(^^)v

毎年恒例の松山秋祭り。
今年も地元、生石八幡神社 高岡町の大人神輿を担いできました。

この町で担ぎはじめて、今年で3年目になります。
少しはこの法被も似合う様になったんでしょうか?(^_^;)

生石八幡神社の祭りはあまりニュース等に登場する事はありませんが、他の地区同様ここも結構激しい祭りです。
まずは、朝5時に公民館を出発して、生石八幡神社で宮出しを行います。
・・・この石段、足元も悪く、かなりキツイです。。。

登って下りるだけで、ヘロヘロ(´ε` )

富久町、南吉田町、そして我らが高岡町の宮出しが終わると、神輿の舁き比べを行い日本酒で乾杯(^^)v


その後は・・・

神社脇の公園で、神輿の鉢合わせ。。。
結構激しくぶつけ合います。
我らが高岡町は、いろいろと事情があり今年は辞退しました<(_ _)>

そして神輿連中は、各町内巡業へ散って行きます。

ここからが大変なんですよ。
高岡町は、かなぁ~り広いんです。。。
でもって、今年は舁夫が少ないと言う事態。
交代要員がいないって言うのは、気分的にも地獄です。。。

新築のお宅が多く、結構回りましたねぇ。

行く先々で、酒・ビール・お菓子・ジュースを頂きます<(_ _)>

頂いた飲み物は、軽トラの荷台に積んだ大きなバケツに氷と共に放り込まれ、飲み放題状態(^_^;)

飲んでも過酷過ぎて、ぜんぜん酔いません。
ビールもいいんですけど、声が出なくなるんですよねぇ。
個人的にはスポーツドリンクの方が、ありがたかったりして(^_^;)

ちなみに、獅子舞もあります。

獅子舞やってる間は休めるので・・・(´ε` )

一日掛けて、町内を巡業した後、当然の如く宮入り・・・
最後の力を振り絞って、また石段を登ります。

境内に神輿を置いた瞬間、全員拍手喝采!

が、それもつかの間、また石段を下って公民館までの永い道のりを帰ります。

公民館に到着すると、お互いの肩を叩き合って達成感を共有しました。
祭りはこの瞬間が最高なんですよね。
みんなが一つの神輿を担いで、耐えて耐えて耐え抜いた人だけが味わえる瞬間です。

最後に神輿を全員で解体し、公民館で炊き出しをいただきました。

6年前にこの土地へ来て、全然知らない人ばかりでしたが、この3年間で少しづつ顔見知りができてきました。
防災の観点からも、こう言った「地域の絆」は引き継いで行かなければなりませんね。
まぁ、自分が楽しめるのが一番ですけど・・・(^_^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿