2024年5月23日木曜日

新築分譲マンションで引越し前に三菱霧ヶ峰×3台新設工事

いつもお世話になっているFB友さんでもあるお客様がマンションを購入されたという事で、2日間掛けてエアコン新設工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-JXV5624S-W ×1台・MSZ-GV2223-W ×2台 を、お買い上げいただきました。

お引越しはまだしばらく先との事で、「阿部さんの時間が取れる時でかまいませんから」とお聞きしていましたが、さすがに予定がどんどん埋まってきて、夏が終わるまでにお伺いできないんじゃないかと思いまして、お引越し前に施工させていただく様になりました。

「仕事で立ち会えないんで、鍵預けておきますからお任せします」と、絶大な信頼をいただきまして。
セキュリティーマンションで、エントランスをフリーパスで材料搬入できるのは最高ですね。
ご期待に添えるよう、気合い入れて頑張ります。

まずはリビングから。
位置決めをして、背面板とMDダクトを取付けていきます。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

外部配管は、外壁の色に近いグレー色のスリムダクトで化粧仕上げ。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部をしっかりと真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してリビングが完了。

2台目に掛かります。
こちらも窓の向こうにあるベランダへ室外機を置くのですが...

窓を開けると...え?
お互いがビックリして、鳩は飛んでいきました。

鳩がいたところを見ると...え?

このベランダに室外機を置かなければなりません。
卵があるけど、やるしかないのです...ゴメンネ

気を取り直して、作業を進めます。
位置決めをして、背面板とMDダクトを取付けていきます。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部をしっかりと真空乾燥させます。
作業中、ずっと親鳥が周りを飛んでいます...
大丈夫よ、卵には触らんけん。もうちょっとで終わるけんね。

室外機周りは、こんな感じで完成。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認して2台目完了。

ここまでで夕方5時を回ったので、一日目の作業終了。
あまり遅くまで音を出す作業はできませんから。

そして本日二日目。3台目の取付けに掛かります。
位置決めをして、背面板とMDダクトを取付けていきます。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部をしっかりと真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成。
玄関前なのに、ドレンの排水溝の位置が変ですねぇ...どうにもなりませんけど。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してすべての工事が完了です。
これでいつお引越ししても、快適にお過ごしいただけますね(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2024年5月18日土曜日

29年目で故障したナショナルEoliaを三菱霧ヶ峰へ取替工事

いつもお世話になっているお客様のご依頼で、エアコン取替工事にお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-GV2523-W 霧ヶ峰スタンダードタイプをお買い上げいただきました。

既存機は、松下電器産業(ナショナル)製。
1995年製の記載があるので、29年目です。

室内機は動作しますが、室外機がまったく...
室外機はベランダ置きですが、配管ルートがちょっと。

元々は室外機を屋根置きにしていたものを、ベランダに置いたそうです。

配管の立ち下がりはスリムダクトがありますが、ベランダまでの横引きはテープ巻きです。
29年も経過してボロボロになってないじゃないかって思われると思いますが、実はボロボロになって中の銅管が見えていたものを、6年前に治させていただいた経緯があります。
6年で既に劣化が進んでいますね。

では既存機を撤去していきます。
このくらいの年式でスリムダクトを使ってるお宅は、ほとんどの場合に配管穴がパテ埋めされていません。
材料省くのが流行りだったんですかねぇ?

既存機を撤去しました。

新しい室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

一昨日は風が強くて寒いくらいだったのに、今日は快晴で日差しがきつくて、西側の屋根上は常夏状態です...
真夏じゃなくて良かった...

こんな感じで、ベランダのところまで新しいスリムダクトで配管を保護しました。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部をしっかりと真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成です。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引渡しです。
これでこの夏は、このお部屋も涼しくお過ごしいただける様になりましたね(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2024年5月17日金曜日

第62回 松山電気工事協同組合 通常総会へ参加してきました

本日は午後から、道後山の手ホテルで開催された、松山電気工事協同組合 通常総会へ出席してきました。


道後温泉駅から山の手ホテルまで歩いたんですけど、平日にも関わらず道後温泉街も観光客や修学旅行の人達でいっぱいでした。


阿部は理事なんかさせていただいている関係で、午後一から理事会へ出席。

総会の最終打ち合わせと、今年度の事業予定の話し合いを行いました。

理事会後、組合員のみなさまをお迎えして総会開催です。

総会は滞りなく議事が進み、全会一致で承認されました。
また一年、たくさんの事業が行われます。

総会後は、来賓の方々をお迎えしての懇親会。

懇親会は総会か忘年会でしか会わない人もいるので、かなり盛り上がっていろいろな情報交換ができました。

やっぱりお酒の席はいいですね。

さて、明日からも予定がいっぱいです。
気合い入れて頑張ります(^^)v

2024年5月15日水曜日

既存のエアコン工事がDIYなエアコン取替えと移設工事

初めてのお客様のご依頼で、賃貸マンションに設置されているエアコンの取替えとお部屋間の移設工事にお伺いしてきました。


まずはリビングの取替工事から。
広いリビングに8畳用のエアコンが付いていました。
これ取付けた業者さんは、電気工事士の資格を持っていなかったのか、200Vのコンセントはそのままに、足元の100Vコンセントへ差し込まれていました...

室外機周りの配管を見て、あぁ...そういう業者さんねって思いました。
このエアコンを取外して、他の部屋へ移設します。

取外したところには、このエアコンを取付けます??
アイリスオーヤマ製の14畳用タイプ。
え?中古ですね?他で使われてたんですか?
「いえ。ネットで中古品買いました」キッパリ
え...まぁいいですけど、機器の保証はできませんよ、と念押しさせていただいて作業開始。

先程の既存エアコンを外していきます。
配管の接続部分にはオイルが滲んでいます...
まぁ、、、想定内です...

フレアを見ると、漏れて当然ですね。逮捕してください。

室内機を掛けてあった背面板は、アンカーも使わず、石膏ボードにビス留めのみ...恐ろしい...

撤去しました。

ネットで購入された中古品を取付けていきます。
動かないかも知れない。ガスがないかも知れないと思いながら施工するのは、ストレス以外何者でもありません。

配管をビシッとキメたいところですが、これも中古品流用なので、癖がついた配管を真っ直ぐに治す限界です。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部をしっかりと真空乾燥させます。

14畳用のエアコンなので200Vなのかと思ったら、100V。
100Vへ切り替えます。

作業が完了すると試運転を行います。

ガス圧も測定しておきます。

ガス圧正常で、とりあえず安堵しました...

リビングで取外した8畳用エアコンは、こちらのエアコンと取替えます。

室外機は...え?

いやぁ...いくらベランダが狭いとは言え、これはどうなんですかね?

ケーブルが短かったからか、繋いでいます。
まぁ繋ぐのは仕方ないにしても、屋内用のWAGOコネクタで繋いで、ビニールテープで簡単に巻いているのみ。
やっぱり電気工事士の資格は持っていない様です...

心置きなく撤去しました。

リビングから外してきた室内機を設置。

配管を繋ぐにも、少々危険な思いをしながら。
そもそもこのマンションの設計がどうかしてるんですよね。

室外機はベタに置きません。
二段置台を使って、塀の高さまで上げる様にします。
狭いから、400mmのブロックがビチビチです。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部をしっかりと真空乾燥させます。

この位置なら、きちんと放熱できますね。

作業が完了すると試運転を行います。

オイルが滲んでましたからね。ガス圧は見ておかないと。
少し少ないですけど、ちゃんと冷えているレベルなので追加補充はやめました。
年式も古いし、お金掛ける必要もないかと思います。

とりあえず2台共、きちんと動作して良かったですね。
中古品は取付ける方も気疲れします...

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。