以前、アンテナ工事をご依頼いただいたお客様のご依頼で、電気設備の改修・増設工事にお伺いしてきました。
「阿部さん。保安協会さんが来て点検してくれたんやけど、なんかうちの分電盤には漏電遮断器が付いてないんで、付けた方がいいって言われたんやけど、阿部さんとこでお願いできるの?」とお客様。
早速下見にお伺いさせていただきました。
うぉ、主幹がCKSじゃないですか... 上に4回路も増設されています。
CKSの60Aですね。
これ、ブレーカーとは仕組みがまったく違います。
こんな感じで、中にバー状のヒューズが入っています。
ブレーカーだと、電気を使いすぎるとレバーが下がって遮断されますが、レバーを上げれば再度通電されますよね。
このCKSは、電気を使いすぎると、このヒューズが溶けて切れてしまいます(^_^;)
この盤の中に予備のヒューズは置いてありませんでした。
切れたらどうすんの?って感じです...
保安協会さんがこのCKSを漏電遮断器に奨めるのは当然ですが、電力量計のところを見て「あれ?」
幹線ケーブルがVVR8sq×3cです。
VVR8sqの許容電流は40A程度ですよ? さっきのCKS60Aでしたよね...
これちょっと、漏電遮断器だけ換えてもダメですね。
既存のケーブル容量に合わせて40Aの漏電遮断器に取替えるか?
ケーブルも張り替えて60Aの漏電遮断器にするか?
お客様とも結構話し合いさせていただいて、「もうね、家も古いし、この分電盤もブレーカーいっぱい増やしとるし、阿部さんに任せるけん安心して使える様にして。」という事で、30年以上使われている分電盤ごと取替えることになりました。
まずは電気図面を作成して、四国電力へ電力申請を行います。
電力さんに申し込みが受領されると工事に掛かります。
まずは既存分電盤を全撤去。
一次側ケーブルを張り替えますが、建物が古いので天井裏でもケーブルが傷つかない様に、PF管へ収めます。
左が既存のVVR8sq、右が新しいCV-T14sq。許容電流は80A程度あります。
電力量計はこのまま流用で、ケーブルを接続します。
なぜ今回スマートメーターに換えないのかは、電力さんが教えてくれませんでした。
検定年度が新しかったので、おそらく(^_^;)
メーター板は木板から、樹脂製へ取替えました。
引込点は仮接続します。
後日、引込認定店さんが、再度圧着に来ます。
メーター周りはこんな感じで完成。
分電盤を設置して、ケーブルを接続していきます。
あ、そうそう、キッチンのエアコンが専用回路じゃないので、ついでに増設します。
この長いローカの天井裏を通して、あの向こう側まで...
エアコンの横の部屋の押入れに点検口があるので、ここから。
こんな感じで...
延々と...
ひたすら引っ張って、エアコンの横まで来ました(^_^;)
コンセントを取付けて、増設工事完了。
ついでの工事の方が大変だった気がしなくも無いですが...
いやぁ、この延長コードにエアコンのコードが刺さってたんですよ。
危ないですねぇ。
分電盤周りもこんな感じで完成。
漏電遮断器搭載、主幹60A、分岐回路数11回路の分電盤になりました。
「もっと凄いことになるんかと思っとったけど、キレイにできたねぇ。これで安心して電気が使えるね。」と、大変お喜びいただきました。
アベ冷熱技研は「四国電力(株)請負計器工事認定店」です。
登録電気工事業者で、第一種電気工事士が責任を持って電気工事を行います。
この様な電気工事や修理・点検もお気軽にご相談ください。
2016年9月15日木曜日
2016年9月14日水曜日
電気容量が足りず量販店にエアコン工事を断られたお宅で電気容量増設工事
「量販店でエアコンを付けてもらおうと思ったら、電気容量が足りないんで取付けできないって言われたので、電気の容量を上げてくれませんか」と、ご依頼いただき、本日電気工事にお伺いしてきました。
既存の分電盤です。かなり古い借家で、漏電遮断器などは付いていません。
なんか2つ、無理矢理増設されているブレーカーが見えますね...
エアコン3台あるのに、この設備では貧弱です。
頻繁にブレーカーが落ちていたそうです...
幹線ケーブルは2.6mmx2c。
200V機器は使えず100Vしか取れません。
断られた取替え予定のエアコン...
電源周り、なんか凄いことになってますね(^_^;)
「阿部さんに任せます。安全に使える様にお願いします。」との事でご依頼いただき、電気図面を描いて四国電力へ電力増設申請。を行います。
電力から受付OKが出ると、電気工事に掛かります。
改めて分電盤を見ると...凄いですねぇ...
今まで事故がなくて良かったです。
既存の分電盤を撤去して、新しく漏電遮断器搭載の分電盤へ取替えます。
「悪そうなところがあれば、この際に治しておいてください。」とのご希望なので、キッチンのこの部分もタコ足過ぎるのと、延長コードが恐ろしく黒いので、別の場所へコンセントを増設します。
平屋なので天井裏スペースは作業し易いです。
でも築年数なりに、結構なホコリでマスクが必須。
はい、コンセント増設完了。
宅内工事が完了すると、電力量計を単3のスマートメーターへ取替えます。
幹線ケーブルは、VVF2.6mmx2cからCV-T8sqへ容量アップ。
外周りはこんな感じで完成。
以前はケーブルをそのまま外壁に留めていましたが、今回は塩ビ管で保護しました。
引込ケーブルは、まだ2線のままです。
竣工報告後、引込認定店がケーブル張替えに来てくれるので、とりあえず仮接続。
あとは絶縁抵抗計を使って、異常がないか確認後電源投入。
主幹ブレーカー50Aの漏電遮断器。分岐回路6回路となり、安心してご使用いただける様になりました。
で、そのエアコンの方ですが、結局「もうエアコンも阿部さんにお願いします。お奨めの安い物があれば付けてください。」との事で(^_^;)
さくっと、三菱霧ヶ峰GVタイプをお買い上げいただきました<(_ _)>
量販店さんありがとう(*^^*)チガウ
「あぁ、これで安心して使える。ホント丁寧にやってもらって助かったです。」と、大変お喜びいただきました。
アベ冷熱技研は「四国電力(株)請負計器工事認定店」です。
登録電気工事業者で、第一種電気工事士が責任を持って電気工事を行います。
この様な電気工事や修理・点検もお気軽にご相談ください。
既存の分電盤です。かなり古い借家で、漏電遮断器などは付いていません。
なんか2つ、無理矢理増設されているブレーカーが見えますね...
エアコン3台あるのに、この設備では貧弱です。
頻繁にブレーカーが落ちていたそうです...
幹線ケーブルは2.6mmx2c。
200V機器は使えず100Vしか取れません。
断られた取替え予定のエアコン...
電源周り、なんか凄いことになってますね(^_^;)
「阿部さんに任せます。安全に使える様にお願いします。」との事でご依頼いただき、電気図面を描いて四国電力へ電力増設申請。を行います。
電力から受付OKが出ると、電気工事に掛かります。
改めて分電盤を見ると...凄いですねぇ...
今まで事故がなくて良かったです。
既存の分電盤を撤去して、新しく漏電遮断器搭載の分電盤へ取替えます。
「悪そうなところがあれば、この際に治しておいてください。」とのご希望なので、キッチンのこの部分もタコ足過ぎるのと、延長コードが恐ろしく黒いので、別の場所へコンセントを増設します。
平屋なので天井裏スペースは作業し易いです。
でも築年数なりに、結構なホコリでマスクが必須。
はい、コンセント増設完了。
宅内工事が完了すると、電力量計を単3のスマートメーターへ取替えます。
幹線ケーブルは、VVF2.6mmx2cからCV-T8sqへ容量アップ。
外周りはこんな感じで完成。
以前はケーブルをそのまま外壁に留めていましたが、今回は塩ビ管で保護しました。
引込ケーブルは、まだ2線のままです。
竣工報告後、引込認定店がケーブル張替えに来てくれるので、とりあえず仮接続。
あとは絶縁抵抗計を使って、異常がないか確認後電源投入。
主幹ブレーカー50Aの漏電遮断器。分岐回路6回路となり、安心してご使用いただける様になりました。
で、そのエアコンの方ですが、結局「もうエアコンも阿部さんにお願いします。お奨めの安い物があれば付けてください。」との事で(^_^;)
さくっと、三菱霧ヶ峰GVタイプをお買い上げいただきました<(_ _)>
量販店さんありがとう(*^^*)チガウ
「あぁ、これで安心して使える。ホント丁寧にやってもらって助かったです。」と、大変お喜びいただきました。
アベ冷熱技研は「四国電力(株)請負計器工事認定店」です。
登録電気工事業者で、第一種電気工事士が責任を持って電気工事を行います。
この様な電気工事や修理・点検もお気軽にご相談ください。
カテゴリ:
電気工事
2016年9月8日木曜日
異音がする天井埋込換気扇の取替工事
病院の経営をやっている中学の頃の同級生から、「換気扇の取替えなんかもやりよん?」と相談がありまして、久しぶりに会って換気扇の取替工事をしてきました。
薬品室に設置されている既存機を運転すると、待合室の方まで音が聞こえるという状況でした。
ファンモーターのベアリングがダメなんですね。
品番から検索すると30年以上経過しているので、取替えをお奨め、依頼いただきました。
よく見るとこの換気扇、天井ボードの上に付いてますよ。
それもご丁寧に、側面から内側に向かって4箇所ビス止めされています...
通常ならこれ、なかなか苦労する案件ですよ。
ありがたい事に、すぐ脇に天井埋込形の蛍光灯があります。
この照明器具を外して、点検口代わりに使います。
わぁ、やりますねぇ~。取替時のことをまったく考えてない施工です。
この時代に設置された換気扇は、こういう施工が多いですね。
天井ボードを貼る前に換気扇を取付けるから、こういう事になってしまうんですね。
点検口がなければ、開口を広げて無理矢理外して、一回り大きな換気扇を付けないといけなくなります。
向こう側のビスが外せないので、バーごと撤去。
新旧交代です。
NationalからPanasonicへ(*^^*)
下から挿入できる様に、少し開口部を広げます。
こんな感じで取付け。
バーの上に木材を渡して、下からビスで留めています。
これで次回からは簡単に取替えが可能です。
次も30年後になるかも知れませんが...(^_^;)
ルーバーを取付けて完成。
音も静かになって、快適な薬品室になりましたよ(^^)v
この様な換気扇取替えも、お気軽にご相談ください。
薬品室に設置されている既存機を運転すると、待合室の方まで音が聞こえるという状況でした。
ファンモーターのベアリングがダメなんですね。
品番から検索すると30年以上経過しているので、取替えをお奨め、依頼いただきました。
よく見るとこの換気扇、天井ボードの上に付いてますよ。
それもご丁寧に、側面から内側に向かって4箇所ビス止めされています...
通常ならこれ、なかなか苦労する案件ですよ。
ありがたい事に、すぐ脇に天井埋込形の蛍光灯があります。
この照明器具を外して、点検口代わりに使います。
わぁ、やりますねぇ~。取替時のことをまったく考えてない施工です。
この時代に設置された換気扇は、こういう施工が多いですね。
天井ボードを貼る前に換気扇を取付けるから、こういう事になってしまうんですね。
点検口がなければ、開口を広げて無理矢理外して、一回り大きな換気扇を付けないといけなくなります。
向こう側のビスが外せないので、バーごと撤去。
新旧交代です。
NationalからPanasonicへ(*^^*)
下から挿入できる様に、少し開口部を広げます。
こんな感じで取付け。
バーの上に木材を渡して、下からビスで留めています。
これで次回からは簡単に取替えが可能です。
次も30年後になるかも知れませんが...(^_^;)
ルーバーを取付けて完成。
音も静かになって、快適な薬品室になりましたよ(^^)v
この様な換気扇取替えも、お気軽にご相談ください。
カテゴリ:
その他の工事
2016年9月7日水曜日
ADSLから愛媛CATVのネット&電話へ乗り換え工事
同じ築山町出身の先輩からのご依頼で、CATVのネットと電話の導入工事にお伺いしてきました。
先輩のご実家で使われていたのがADSL。
電話もソフトバンクから請求書が届いていたので、ADSLもソフトバンクと思われます。
思われますって書いたのは、ご実家のご両親も、いつどうやって契約したのか憶えていないらしく、おそらく娘さんの仕事の関係で加入した様な感じでした。
ADSLは月額利用料が高い上に、速度が出ないので、「阿部さん、CATVに替えたいんやけど、お願いできませんか。」と、今回ご依頼いただきました。
この周辺、築山町の一部世帯は、ビル陰対策で古くからCATVのテレビサービスが入っています。
今回のお宅もCATVが引込まれ、既にテレビサービスをご利用でした。
この保安器をネット対応タイプに取り替えて、ここから各部屋へネットと電話の配線を行っていきます。
ケーブルがゴチャゴチャするのを避けるため、塩ビ管を使って美観仕上げにしました。
宅内に移って、ここを...
こんな感じにして、ケーブルを引込み。
電話機の横にEMTAを設置して、接続。
通話できることを確認して、電話工事完了。
ネットは別の部屋のパソコン脇にモデムを設置。
持参したパソコンを接続して、速度測定を行います。
10Mbpsの光ハイブリッド10コースで、下り9.589Mbps。いい値が出ました(^^)
キャンペーンプレゼントのWi-Fiルーターを接続。
速度測定を行って、異常がない事を確認してお引き渡しです。
これで月額利用料も大幅に削減できる様になりました。
ネット+電話、そして既存のテレビを合わせて、トリプル割引になりますから。
先輩が実家に寄って、スマホでWi-Fi接続しても快適に使える様になりましたね(*^^*)
はい、ここまでの工事費など、キャンペーン中なのですべて無料です!
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。
先輩のご実家で使われていたのがADSL。
電話もソフトバンクから請求書が届いていたので、ADSLもソフトバンクと思われます。
思われますって書いたのは、ご実家のご両親も、いつどうやって契約したのか憶えていないらしく、おそらく娘さんの仕事の関係で加入した様な感じでした。
ADSLは月額利用料が高い上に、速度が出ないので、「阿部さん、CATVに替えたいんやけど、お願いできませんか。」と、今回ご依頼いただきました。
この周辺、築山町の一部世帯は、ビル陰対策で古くからCATVのテレビサービスが入っています。
今回のお宅もCATVが引込まれ、既にテレビサービスをご利用でした。
この保安器をネット対応タイプに取り替えて、ここから各部屋へネットと電話の配線を行っていきます。
ケーブルがゴチャゴチャするのを避けるため、塩ビ管を使って美観仕上げにしました。
宅内に移って、ここを...
こんな感じにして、ケーブルを引込み。
電話機の横にEMTAを設置して、接続。
通話できることを確認して、電話工事完了。
ネットは別の部屋のパソコン脇にモデムを設置。
持参したパソコンを接続して、速度測定を行います。
10Mbpsの光ハイブリッド10コースで、下り9.589Mbps。いい値が出ました(^^)
キャンペーンプレゼントのWi-Fiルーターを接続。
速度測定を行って、異常がない事を確認してお引き渡しです。
これで月額利用料も大幅に削減できる様になりました。
ネット+電話、そして既存のテレビを合わせて、トリプル割引になりますから。
先輩が実家に寄って、スマホでWi-Fi接続しても快適に使える様になりましたね(*^^*)
はい、ここまでの工事費など、キャンペーン中なのですべて無料です!
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。
カテゴリ:
CATV・インターネット工事
登録:
投稿 (Atom)