2013年10月19日土曜日

日立製 自掃付きエアコン分解洗浄作業

お預かりしていましたエアコンの分解洗浄が完了したので、取付けにお伺いしてきました。

日立アプライアンス RAS-SC71X2(2008年製)


まず室内機を取外しにお伺いした訳ですが、配管を外そうと化粧カバーを外すと・・・

コーキング無し・パテ無し・貫通スリーブ無し。。。
エアコン穴が通風口になってました(_ _;)
ここは、再取付けの際にしっかりと埋めます。

お預かりした室内機を、丸洗いするため電気系統を取り除いて完全分解。


エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧ポンプでスミズミまで丁寧に洗います。


熱交換器↓


ボディ内部↓


ドレンパン↓


ファン↓


洗浄が完了すると、再取付けにお伺いします。
配管穴はスリーブも無く、風や小動物の通り道になっていました。


いつもの貫通スリーブを入れようとすると、穴の径が小さくて入りません。。。
仕方ないので、VU50をカットして挿入。

今どき、60Φで配管穴開けるって?・・・(・_・;)

室内機を取付けます。


配管穴はパテ埋め後、上からコーキングを塗って気密性を保ちます。


配管を接続後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。


今回のお客様、以前からfacebookでお友達の電気工事系同業者さんです。
こんな嬉しい書き込みをしていただきました。

Mさん、ありがとうございます<(_ _)>
これからもお客様が笑顔になれる仕事を続けて行かなければと、気を引き締め直しました。

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をご覧いただけます↓
[emoji:v-109]エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研

2013年10月16日水曜日

八坂地区自主防災連合会 執行部会

夕方から、松山市東消防署城東支署で開催された、八坂地区自主防災連合会 執行部の会議に参加してきました。

はい、忙しいです。
予定いっぱいいっぱいです。
でもこれだけはですね、手を抜く訳にはいきませんね。
みなさま、台風の季節です。
大型の台風が次々とやって来ていますが、防災対策はしっかりとされていますか?

さて、来月2日に八坂地区すべての町内会合同で、大規模避難訓練を行います。
今日はその打ち合わせ。
来週には各町の町内会長さん、防災会長さんを迎えて、最終打ち合わせも行います。
当日の役割分担も決まり、自分もその一部を任されました。

はい、忙しいです。
でもこれも大切な仕事です<(_ _)>

液晶テレビを壁掛け工事

「いつでもええよ」と言われて、ずっと先延ばしにしていたテレビの壁掛け工事に、本日やっとお伺いしてきました(^_^;)

先月、新築でCATV工事にお伺いしたお宅で、「テレビの壁掛け工事なんかもやってくれるん?」とお問い合わせいただきまして、「壁内にしっかりした下地が入っているならやりますよ。」とお答えしたところ、「新築の時にコンパネ入れてもらっとるけん大丈夫。」との事で、お引き受けいたしました。

今まではこんな感じでした。


お客様と設置場所を決めて金具を取付け、ケーブル類を壁内に隠蔽するために開口し、ケーブルを通します。


ノズルプレートを取付け。


テレビを掛けます。


機器類を接続して、映りを確認してお引渡しです。

「わぁ、何か雰囲気が違うねぇ。ええ感じになったなぁ。」と喜んでいただきました。
空いたTVボードの上には、奥様の趣味の小物が並ぶそうです。

アベ冷熱技研では、この様な工事もお引き受けいたしますが、今回の様に壁内にしっかりとした下地材がある場合のみとさせていただきます<(_ _)>
防災士としては、石膏ボードにアンカー打ちでの施工はお奨めできません。

2013年10月15日火曜日

三菱電機製 標準タイプエアコン分解洗浄作業

お預かりしていましたエアコンの分解洗浄が完了したので、取付けにお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-ZW40TS-W(2006年製)


室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。


エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧ポンプでスミズミまで丁寧に洗います。


熱交換器↓


ボディ内部↓


ドレンパン↓


ファン↓


洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。


配管接続後、電動式真空ポンプで配管内部を真空乾燥させます。


作業が完了すると、試運転を行ってお引き渡しです。

こちらのエアコン、4年前にも分解洗浄をさせていただきました。
1年ほどは使われていなかったそうですが、3年でもほとんど汚れていませんでしたね。
お部屋の環境がいいのか、霧ヶ峰がいいのか?
「あんまり汚れてないですけど、ホントに洗いますか?」と2回もお聞きしてしまいましたが、お客様のご希望で洗浄させていただきました<(_ _)>
今回も丸洗いで綺麗になりましたね。

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をご覧いただけます↓
[emoji:v-109]エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研

2013年10月14日月曜日

新築住宅でUHFフラットアンテナ・BS/110CSアンテナ新設工事

Blog放置気味です。
先週一週間、びっちり予定してた工事をこなして参りましたが、Blogに書くほどの内容でもないので、サボらせていただきます(^_^;)

さて、今月中はもう予定が一杯なので、本日祝日で休業日でしたが、今週お引越し予定の新築住宅でアンテナ新設工事にお伺いしてきました。


お客様のご希望は「平面アンテナで美観よく」「東の玄関側と、南のベランダ側には設置したくない」との事。
現地調査にお伺いすると、ケーブルが北側に・・・

この時点でCATVをお奨めしましたが、「どうしても。。。」という事で、アンテナ設置で検討。

この場所から、地デジの送信塔は南東向き、BS衛星は南西向き・・・

通常、南側ベランダ付近が一番ベストな位置ではありますが、南面はNGとの事。
自分もお客様もかなり悩んで、寸前までお電話でやり取りさせていただき、西側外壁へ設置する事に決まりました。

で、本日工事にお伺いした訳ですが、現地調査の時に見れなかった宅内で問題が発生。
北側に出ていたケーブルを、西側へ持って行く訳ですが、「天井裏を通せば簡単」と天井裏へ上がると・・・

アンテナを設置する西側は見渡せますが、ケーブルが出ている北側には壁が?

おかしいな?と思って北側のお部屋を確認すると・・・

斜め天井でした。。。(_ _;)
天井裏が無いため、ケーブルを引き回せません。

どうにか1階にある分配器まで配線できないかと、天井裏・壁内を探るも、天井・床総張りで、壁の中のケーブルが通せません。

お客様が建築屋さんに問い合わせされましたが、「無理ですね。」との事。

仕方が無いのでお客様にご了承いただき、外部露出配線で施工します。
分配器のあるユニットバス天井裏へ、ケーブルを挿入します。


ユニットバスの天井裏へケーブルが出てきました。


分配器近くへ、ブースター電源部を設置。


外部横引きは、基礎上の水切りの間へケーブルを収めます。


アンテナ設置場所までの立ち上げは、雨樋を伝って。


やっとアンテナ工事に掛かれます。
壁面金具2つで防錆ポールを保持します。


UHFフラットアンテナとBS/110CSアンテナを取付け、方向調整を行なっていきます。

UHFは向き的な事と雨樋があるので、かなりオフセットさせて取付けています。

正面に3階建てのお宅がありますが、エラーフリーでそこそこのレベルが出ました。


このレベルをできるだけ損なわない様、ブースター本体をアンテナ近くに設置。


各部屋のユニット部で受信レベルを見ながら、ブースターの出力レベルを調整します。


1チャンネルだけ、たまにエラーが出るチャンネルがありましたが、他は問題無し。

お引越し前でテレビが無いため、不具合が出る様ならまたご連絡いただく様にしました。

後は、設置状況を確認いただいてお引渡しです。
こんな感じで仕上がりました↓

お客様も仕上がりにご満足いただけました<(_ _)>

アベ冷熱技研ではアンテナ工事だけでなく、ケーブルテレビなども、お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください<(_ _)>

2013年10月7日月曜日

松山秋祭り 大人神輿を担ぎました(^^)v

毎年恒例の松山秋祭り。
今年も地元、生石八幡神社 高岡町の大人神輿を担いできました。

今年で4年目になります。

生石八幡神社の祭りはニュースに登場する事はありませんが、他の地区同様ここも結構激しい祭りです。
まずは、朝5時に公民館を出発して、生石八幡神社で宮出しを行います。
富久町、南吉田町、そして我らが高岡町の宮出しが終わると、神輿の舁き比べを行い日本酒で乾杯。


で、恒例の神輿の鉢合わせ。。。(^_^;)

※写真は南吉田vs富久
高岡は人数が少なく、かなり押されましたが、引く事も倒れる事もなく果敢に攻めました。

そして神輿連中は各町内巡業へ散って行く訳ですが、ここからが大変なんですよねぇ。

舁夫が少ないため、交代はありません。。。
10月だと言うのに、追い打ちを掛ける様に気温は30度近く・・・(_ _;)
今年は範囲も広く、これぞ地獄です。

昼からは膝に激痛が走り出しましたが、最後まで気合で頑張りました(> <;)
宮入り後、公民館に到着、神輿を置いた瞬間、全員拍手喝采!
祭りはこの瞬間が最高なんですよね。
みんなが一つの神輿を担いで、耐えて耐えて耐え抜いた人だけが味わえる瞬間です。


最後に神輿を全員で解体し、公民館で炊き出しをいただきました。

飲み放題、食い放題なんですけど、さすがに膝の激痛と疲労から、缶ビール1本しか飲めませんでした(_ _;)
今年もやり切った感でいっぱいです。
同じ様に仕事も頑張らんと!ですね<(_ _)>

2013年10月5日土曜日

地方祭のお休みについて

誠に勝手ながら10月7日(月曜日)は、松山地方秋祭りのため休業させていただきます。

ご不便お掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

自分は今年も、自宅のある町内の大人神輿を担ぎます。
基本的に祭り好きなので、ワクワクしてます(^_^;)
ケガしない様に気を付けますが、たぶん祭り明けは体ボロボロだと思います。。。
みなさまも、盛大に秋祭りを楽しんでくださいませ<(_ _)>

2013年10月4日金曜日

電工組青年部役員会

夕方から、「松山電気工事協同組合青年部10月定例役員会」に出席してきました。

来月はいよいよ、横浜で開催される全国大会。
まぁ、自分は行かないんですけどね(^_^;)

毎年、部長を筆頭に行くメンバーは、どうやって旅費を工面するかで頭悩ませる訳です。
湧いて出てくる訳じゃありませんし、大切な組合費を有効に活用するのが、役員の役目でもある訳でして。

組合活動もいろいろとシビアになって参りました。
しかしですね、やっぱり組合って必要な訳ですよ。
組合に対して、「メリットが無い」とか、「加入費が高い」とか、そんな話をよく聞く訳ですが。
まぁ、自分も以前はそっちの人間でありましたから強くは言いませんが、「メリット」なんて自分で作るもんですよ。
「金だけ払って、誰かに何かをやらせて、美味しいところだけいただく」なんて考えなら、組合に入ったって何のメリットも得られないと思います。
自分がやらんと! まぁ、そんな思いで役員させていただいてます<(_ _)>

さて、27日は青年部家族親睦会です。
これは毎年楽しみにしてます(^^)v
今回は三津・伊予にも声掛けするみたいで、またまた賑やかになりそうな予感(*^_^*)