ラベル テレビアンテナ工事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル テレビアンテナ工事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年6月27日水曜日

松山市内の住宅でCATVから地デジアンテナ受信へ切り替え工事

今日は曇りで風が吹いてましたけど、蒸し暑い一日でしたね。

そんな中、地デジアンテナ取付工事にお伺いしてきました。


新築当初からCATVをご契約いただいていましたが、アンテナ受信にしたいとのご希望でご依頼いただきました。


松山市内ですが、松山本局の鉄塔が目視できる、いいロケーションです。


用意したのはマスプロ製スカイウォーリー、ブースター内蔵形です。

壁面の色に近い、ブラックブロンズ色をチョイス。

まずは取付金具を設置。


アンテナを取付けて、松山本局を狙います。


そこそこの値が出ました。

エラーフリーなので大丈夫です。
まだ電源部を繋いでないので、増幅された値ではありません。

CATVの保安器に繋がっていたテレビのケーブルを、アンテナへ接続します。

CATVの保安器出力側は、セキュリティパイプを付けておきました。
ホントはCATVの撤去班の仕事ですが、ついでにやっておきました(*´艸`*)

分配器は天井裏にあるのかと思って探してたんですけど、見当たらず。
ふっと部屋の壁に分電盤っぽいのがあるのでフタを開けると...あった(^_^;)

最初から見つけていれば、天井裏で暑い思いもしなかったのに...

ここにブースターの電源部を設置しました。


ブースター内蔵型のアンテナは、出力調整ができません。

なので、出力レベルが高すぎる場合はアッテネーターで落とすしかありません。
出力は高すぎてもダメなんです。
今回は6dBのアッテネーターを噛ませました。

リビングで、受信レベルを確認。


エラーフリーでいい感じの値が出ました。


あとは、テレビのチャンネル再設定を行って、映りを確認いただいてお引渡しです。


こんな感じで目立たなく仕上がりました(*^^*)

「雨が降らなくて良かったですね。ありがとうございました。」と、お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研ではアンテナ工事やケーブルテレビ工事など、お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください<(_ _)>

2018年6月11日月曜日

東温市の住宅でCATVから地デジ・BSアンテナ受信へ切り替え工事

午後から雨になりましたが、東温市の方でアンテナ取付工事にお伺いしてきました。


今まではCATVでテレビをご覧になっていましたが、アンテナ受信にしたいとのご希望でご依頼いただきました。
既存設備はこんな感じでした。

母屋の隣に作業場があって、主にネットを作業場で使うため、CATVの引込みは作業場の方に入っていました。
こちらのエリアは東温市のため、保安器ではなく、光ケーブルで入るONTが設置されています。

ネットサービスは継続されるので、テレビサービスを切り替えます。

アンテナを取付ける場所は、作業場とはまったくの反対側。
まずは、こちら側へケーブルを通してこないといけません。


2階の点検口からケーブルを通していきます。


天井裏は比較的広々していますが、ずっと向こう側までケーブルを伸ばさないといけないため、奥の方まで入っていきました。


雨が強くなってきたので、カッパを着てハシゴ作業(TдT)


なんとかケーブルが軒先に出てきました。


アンテナ取付けに掛かります。
まずはサイドベースを使って、壁面にポールを取付けます。


お客様が用意されたUHFアンテナを取付けて、松山本局を狙います。


エラーフリーのいい値が出ました。


次に、お客様が用意されたBSアンテナを取付けて、衛星を狙います。


分厚い雨雲があるにもかかわらず、いい値が出ました。


ブースターもお客様支給品です。


今回、ブースターの電源部を設置するお部屋を変えてほしいとのご希望で、テレビユニットを電源挿入型へ取替えます。


ブースター電源部を設置。


ブースター本体まで電圧が掛かる様に、分配器のところでケーブルの繋ぎ換えをします。

CATV入力も、アンテナ入力へ繋ぎ換えました。

リビングで受信レベルを確認しながら、ブースターの出力レベルを調整します。


あとは、テレビのチャンネル設定を行い、


映りを確認いただいて、お引渡しです。


あ、じゃなくて、CATVのONTにケーブルが接続されているままなので、これを外して、母屋の方から作業場へ電波が流れる様に接続換えを行います。


あとは、ONTへ電源を送っていたCATVの電源部を撤去してすべての作業終了です。

あ、これ、CATV認定店だからできるんですよ。
勝手に外しちゃダメですから(p_-)

はぃ。こんな感じで完成です(*´ω`*)

「雨の中、ありがとうございました。また何かあったらお願いしますね。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研ではアンテナ工事やケーブルテレビ工事など、お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください<(_ _)>

2018年4月21日土曜日

東温市の新築住宅でフラット型UHF地デジアンテナ新設工事

今日は暑いくらいのいいお天気でしたね。
午後から新築のお宅で、地デジアンテナの取付工事にお伺いしてきました。


この位置に、宅内の同軸ケーブルが取り出されています。
位置的にもちょうどいいので、ここへアンテナを取付けます。


まずは位置決めをして、取付金具を設置。


アンテナを取付けて、松山本局を狙います。


東温市で、松山本局から少し離れていますが、地デジ受信には十分なレベルが出ました。


宅内で5分配されているので、ブースターは必須です。
このマスプロのアンテナ、新型に変わって、背面にブースター本体を取付ける事ができる様になりました。

すっきり収まる反面、今回の様にアンテナを斜めに向ける場合でないと、ブースターの蓋が開かなくなるので、出力レベルの調整ができなくなりますね(^_^;)

アンテナ周りが完了すると、宅内へ移ります。
浴室の点検口のところに分配器と電源があります。

このコンセント、埋め込み用ですけど...(^_^;)

ブースター電源部を接続して、ブースターへ電源供給します。


各部屋で受信レベルを確認しながら、ブースターの出力レベルを調整します。


各部屋異常なし。いいレベルが出ました(*^^*)

お引越しはまだなので、テレビでの映りの確認はできませんから、これでお引渡しです。
外構工事が完了した頃の来月中旬に、またエアコン取付工事にお伺いさせていただく事になっています。

「お忙しいところ、ありがとうございました。来月もまた、よろしくお願いします。」と、とてもお喜びいただきました(*^^*)

アベ冷熱技研ではアンテナ工事やケーブルテレビ工事など、お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください<(_ _)>

2018年3月23日金曜日

4K 8K BSアンテナ取付工事・2分配新設ケーブル配線工事

今日はスッキリ晴れましたね(^^)
午後からBSアンテナの取付工事にお伺いしてきました。


地デジはCATVでご覧になっています。
今回は、4K8K対応にするため、既存のCATV設備に混合せず、新たに二部屋へケーブルを新設します。

分配するのは二部屋なので、ブースターは使用せず、屋外用2分配器で分けます。

アンテナを取付ける場所は屋根上ですが、壁が立ち上がっているので、CSアンテナの隣に取付けることにします。


まずは壁面金具を強固に取付けます。


BSアンテナを取付けて、衛星を狙います。


快晴ですから、いいレベルが出ました(*^^*)v


アンテナ取付けはササッと完了。
天気が良すぎて、汗がにじんできます(^_^;)


ここから同軸ケーブルを引き回していきます。
使用するのはもちろん、S-5C-FB。


できるだけ直射日光に当たらない様、軒下を這わせていきます。


2階ベランダへ分配器を取付けます。
分配器も4K8K対応品で、全端子電流通過形を使用。


まず2階の部屋へケーブルを引込み、レベル測定。
アンテナ直下に比べると、9dBほど落ちてますが、CN比がいいので問題ありません。


テレビに接続して確認。バッチリです(^^)v


2階から1階へケーブルを下ろして、既存の地デジケーブルと同じルートで宅内へ引込みます。


1階リビングは、造付けの棚の中にテレビが置かれていました。
宅内はできるだけケーブルが目立たない様に、気を付けて配線していきます。


コネクターを取付けて、レベル測定。
2階よりは落ちてるだろうと思ってたら、まったく同じレベルでした(^_^;)

2階は少し横引きがあったため、ケーブルの長さ的には同じくらいの長さだったので、こういう結果が出たんだろうと思います。

テレビに接続して確認。バッチリです(^^)v


あとは映りをご確認いただいて、お引渡しです。

「あぁ、これでBSが見れます。工事、めんどかったんでしょう?お世話になりました。ありがとうございました。」と、大変お喜びいただきました(*^^*)

アベ冷熱技研ではアンテナ工事やケーブルテレビ工事など、お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください<(_ _)>