電柱からのケーブル引込みは、年末に完了していました。
ここから宅内側は、アベ冷熱技研の仕事となります。

保安器からモデムを設置する場所まで、専用ケーブルを通します。

今回は内玄関収納部に、弱電設備がまとめて置ける様になっています。
コネクタ加工をして受信レベルを測定し、異常がない事を確認。

ネット用のモデムと電話用のEMTAを接続して電源投入。

持参したパソコンを接続して速度測定。

10Mbpsの光ハイブリッド10コースで、下り9.074Mbps。
抜群ですね。異常無し。

Wi-Fiルーターを接続して、スマートフォンでも速度測定。
これも全く問題なし。気持ちいいですねぇ(*´ω`*)

電話は、もともとこの場所で使っていたNTTの電話番号を番号ポータビリティー(今までの電話番号をNTTからCATVへ移行)するため、本日から約2週間程度掛けて番号移行手続きが行われます。

今回はNTTの引込みを入れていないので、移行手続きの間は電話が使えないことをご了承いただいています。
テレビの工事に掛かります。
今回、テレビの分配が3分配でレベル損失が少ないため、ブースターは必要ありません。

各部屋でレベル測定。

CATVのレベル的に問題はありません。

後は初期設定を行い、取扱説明を行ってお引き渡しとなります。

これで引っ越し当日から、テレビもネットもお使いいただける様になりました。
はい、ここまでの工事費など、キャンペーン中なのですべて無料です!
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿