2013年10月14日月曜日

新築住宅でUHFフラットアンテナ・BS/110CSアンテナ新設工事

Blog放置気味です。
先週一週間、びっちり予定してた工事をこなして参りましたが、Blogに書くほどの内容でもないので、サボらせていただきます(^_^;)

さて、今月中はもう予定が一杯なので、本日祝日で休業日でしたが、今週お引越し予定の新築住宅でアンテナ新設工事にお伺いしてきました。


お客様のご希望は「平面アンテナで美観よく」「東の玄関側と、南のベランダ側には設置したくない」との事。
現地調査にお伺いすると、ケーブルが北側に・・・

この時点でCATVをお奨めしましたが、「どうしても。。。」という事で、アンテナ設置で検討。

この場所から、地デジの送信塔は南東向き、BS衛星は南西向き・・・

通常、南側ベランダ付近が一番ベストな位置ではありますが、南面はNGとの事。
自分もお客様もかなり悩んで、寸前までお電話でやり取りさせていただき、西側外壁へ設置する事に決まりました。

で、本日工事にお伺いした訳ですが、現地調査の時に見れなかった宅内で問題が発生。
北側に出ていたケーブルを、西側へ持って行く訳ですが、「天井裏を通せば簡単」と天井裏へ上がると・・・

アンテナを設置する西側は見渡せますが、ケーブルが出ている北側には壁が?

おかしいな?と思って北側のお部屋を確認すると・・・

斜め天井でした。。。(_ _;)
天井裏が無いため、ケーブルを引き回せません。

どうにか1階にある分配器まで配線できないかと、天井裏・壁内を探るも、天井・床総張りで、壁の中のケーブルが通せません。

お客様が建築屋さんに問い合わせされましたが、「無理ですね。」との事。

仕方が無いのでお客様にご了承いただき、外部露出配線で施工します。
分配器のあるユニットバス天井裏へ、ケーブルを挿入します。


ユニットバスの天井裏へケーブルが出てきました。


分配器近くへ、ブースター電源部を設置。


外部横引きは、基礎上の水切りの間へケーブルを収めます。


アンテナ設置場所までの立ち上げは、雨樋を伝って。


やっとアンテナ工事に掛かれます。
壁面金具2つで防錆ポールを保持します。


UHFフラットアンテナとBS/110CSアンテナを取付け、方向調整を行なっていきます。

UHFは向き的な事と雨樋があるので、かなりオフセットさせて取付けています。

正面に3階建てのお宅がありますが、エラーフリーでそこそこのレベルが出ました。


このレベルをできるだけ損なわない様、ブースター本体をアンテナ近くに設置。


各部屋のユニット部で受信レベルを見ながら、ブースターの出力レベルを調整します。


1チャンネルだけ、たまにエラーが出るチャンネルがありましたが、他は問題無し。

お引越し前でテレビが無いため、不具合が出る様ならまたご連絡いただく様にしました。

後は、設置状況を確認いただいてお引渡しです。
こんな感じで仕上がりました↓

お客様も仕上がりにご満足いただけました<(_ _)>

アベ冷熱技研ではアンテナ工事だけでなく、ケーブルテレビなども、お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください<(_ _)>

2013年10月7日月曜日

松山秋祭り 大人神輿を担ぎました(^^)v

毎年恒例の松山秋祭り。
今年も地元、生石八幡神社 高岡町の大人神輿を担いできました。

今年で4年目になります。

生石八幡神社の祭りはニュースに登場する事はありませんが、他の地区同様ここも結構激しい祭りです。
まずは、朝5時に公民館を出発して、生石八幡神社で宮出しを行います。
富久町、南吉田町、そして我らが高岡町の宮出しが終わると、神輿の舁き比べを行い日本酒で乾杯。


で、恒例の神輿の鉢合わせ。。。(^_^;)

※写真は南吉田vs富久
高岡は人数が少なく、かなり押されましたが、引く事も倒れる事もなく果敢に攻めました。

そして神輿連中は各町内巡業へ散って行く訳ですが、ここからが大変なんですよねぇ。

舁夫が少ないため、交代はありません。。。
10月だと言うのに、追い打ちを掛ける様に気温は30度近く・・・(_ _;)
今年は範囲も広く、これぞ地獄です。

昼からは膝に激痛が走り出しましたが、最後まで気合で頑張りました(> <;)
宮入り後、公民館に到着、神輿を置いた瞬間、全員拍手喝采!
祭りはこの瞬間が最高なんですよね。
みんなが一つの神輿を担いで、耐えて耐えて耐え抜いた人だけが味わえる瞬間です。


最後に神輿を全員で解体し、公民館で炊き出しをいただきました。

飲み放題、食い放題なんですけど、さすがに膝の激痛と疲労から、缶ビール1本しか飲めませんでした(_ _;)
今年もやり切った感でいっぱいです。
同じ様に仕事も頑張らんと!ですね<(_ _)>

2013年10月5日土曜日

地方祭のお休みについて

誠に勝手ながら10月7日(月曜日)は、松山地方秋祭りのため休業させていただきます。

ご不便お掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

自分は今年も、自宅のある町内の大人神輿を担ぎます。
基本的に祭り好きなので、ワクワクしてます(^_^;)
ケガしない様に気を付けますが、たぶん祭り明けは体ボロボロだと思います。。。
みなさまも、盛大に秋祭りを楽しんでくださいませ<(_ _)>

2013年10月4日金曜日

電工組青年部役員会

夕方から、「松山電気工事協同組合青年部10月定例役員会」に出席してきました。

来月はいよいよ、横浜で開催される全国大会。
まぁ、自分は行かないんですけどね(^_^;)

毎年、部長を筆頭に行くメンバーは、どうやって旅費を工面するかで頭悩ませる訳です。
湧いて出てくる訳じゃありませんし、大切な組合費を有効に活用するのが、役員の役目でもある訳でして。

組合活動もいろいろとシビアになって参りました。
しかしですね、やっぱり組合って必要な訳ですよ。
組合に対して、「メリットが無い」とか、「加入費が高い」とか、そんな話をよく聞く訳ですが。
まぁ、自分も以前はそっちの人間でありましたから強くは言いませんが、「メリット」なんて自分で作るもんですよ。
「金だけ払って、誰かに何かをやらせて、美味しいところだけいただく」なんて考えなら、組合に入ったって何のメリットも得られないと思います。
自分がやらんと! まぁ、そんな思いで役員させていただいてます<(_ _)>

さて、27日は青年部家族親睦会です。
これは毎年楽しみにしてます(^^)v
今回は三津・伊予にも声掛けするみたいで、またまた賑やかになりそうな予感(*^_^*)

三菱電機 霧ヶ峰BXV・GVタイプ新設工事

新築住宅へお引越しされたお客様宅で、エアコン新設工事にお伺いしてきました。

三菱電機製 MSZ-BXV403S-W/MSZ-GV283-W/MSZ-GV253-W
機器込みでご依頼いただきました<(_ _)>


配管穴は開いているので、位置を合わせて背面板を取付けます。


室内機を取付け。


配管類を接続していきます。


外部配管はスリムダクトで化粧仕上げ。


室外機に配管を接続して、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


外周りはこんな感じで完了。


一箇所、外構工事が完了していないため室外機は接続せず、後日お伺いさせていただく様にしました。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

新しいお家で、快適にお過ごしいただけますね(^^)v

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2013年10月3日木曜日

コロナ製 標準タイプエアコン分解洗浄作業

お預かりしていましたエアコンの分解洗浄が完了したので、取付けにお伺いしてきました。

コロナ RV-ES22D(1997年製)

【注】基本的に10年以上経過しているエアコンの分解洗浄はお奨めしておりません。

室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。


エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧ポンプでスミズミまで丁寧に洗います。


熱交換器↓


ボディ内部↓


ドレンパン↓


ファン↓


洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。

配管接続後、電動式真空ポンプで配管内部を真空乾燥させます。

作業が完了すると、試運転を行ってお引き渡しです。

こちらのエアコン、2年前にも分解洗浄をさせていただきました。
熱交換器はそうでもありませんでしたが、ボディ内部は結構汚れていましたね。
今回も丸洗いで綺麗になりました。

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をご覧いただけます↓
[emoji:v-109]エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研

三洋電機製 標準タイプエアコン分解洗浄作業

お預かりしていましたエアコンの分解洗浄が完了したので、取付けにお伺いしてきました。

三洋電機 SAP-A25T(2006年製)


室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。


臭いが出だしたのと、ゴ◯◯リが出入りしているのを見てしまわれた様で、今回ご依頼となりました(^_^;)

形跡が見て取れます。。。

いやぁ、何とも。。。(^_^;)

丸洗いしてしまいましょう。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧ポンプでスミズミまで丁寧に洗います。


熱交換器↓


ボディ内部↓


ドレンパン↓


ファン↓


洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。
小動物が出入りするのは、この壁の中からですね。


貫通スリーブを挿入しておきます。


室内機を取付けて、配管を接続していきます。


配管接続後、電動式真空ポンプで配管内部を真空乾燥させます。


作業が完了すると、試運転を行ってお引き渡しです。

「キレイになりましたね。これで安心して暖房も使えます。」と、大変喜んでいただきました<(_ _)>

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をご覧いただけます↓
[emoji:v-109]エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研

3F建住宅の2F部分だけ電気使用量を知りたい

「3F建住宅の2F部分だけ電気使用料を知りたい」とご相談いただき、本日工事にお伺いしてきました。

まず、「何で2Fだけ?」って普通思いますよね。
こちらのお宅、2F部分がダンススタジオになっていて、その部分だけの電気料金を知りたいとの事でした。
言わば、家庭用と事業用の切り分けをしたい訳です。

他にも数社の工事店に見積りしていただいた様でしたが、どれも大掛かりな工事で数十万円の見積りが出てきて、業社によって金額の開きも大きかったそうです。
そんな中、ネット検索でアベ冷熱技研を見付けていただいて、ご相談いただきました。

お見積りをするに当たって、現地下見にお伺いしていました。
既存の分電盤です。

1F・2F・3F、すべての電気回路がここに集中しています。

さて、どうしましょう?(^_^;)
お客様のご要望を、しっかりとお聞きします。

・正式な書類はいらないので、四国電力の領収書を分ける必要はない
・電気代(¥)は自分で計算するので、使用量(kwh)が分かればいい
・見た目は気にしない
・予算は10万円前後

と言う内容で、一旦お預かりして、結構な時間を掛けていろいろ考えた結果はコレです。

フリースペース付きの分電盤に、デジタル式電力量計を搭載させました(^^)v

この分電盤を2F部分専用にしまして、、、

この様に既存分電盤の下に取付けて、2F部分のケーブルを新しい分電盤の方へ接続します。

電力量計と言えば、屋外に付いている電気メーターのデッカイヤツって思われるでしょうが、ブレーカーサイズのコンパクトな物もあります。

これなら分電盤フリースペースに収まるので、見た目もスッキリします。

こんな感じで完成です。

10万円以内でコンパクトに収まって、「諦めかけてたけど、予算内に収まって良かったです。」と大変喜んでいただきました。

【注】こちらのお宅はオール電化住宅のため、時間帯や季節・割引き内容によってkwh当りの単価が変わってくるので、単純に請求額をメーター指示数で割っても、2F部分の正式な電力料金は出ない事はご説明済です。
お客様も「大体の使用料が分かれば、それでいい。」との事でご了解頂いてます。

アベ冷熱技研は第一種電気工事士が施工する、四国電力(株)請負計器工事認定店です。
この様な電気工事や修理もお気軽にご相談ください。

2013年10月2日水曜日

代表取締役交代のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。有限会社アベ冷熱技研は 本年十二月に 創立三十五年を迎えます。これもひとえに 皆様のご愛顧の賜物と 心より感謝申し上げます。さて 私こと阿部淳一は このたび十月二日 弊社取締役会において阿部雅の後任として 代表取締役に就任いたしましたことを謹んでご報告申し上げます。これからも未来ある子供たちのため 地球環境にやさしい企業を目指し。省エネ機器のご提案・エコロジー工事の推進を行って参ります。これからも より一層のご指導ご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。まずは略儀ながら 書中にてご挨拶申し上げます。謹言 平成二十五年十月二日 有限会社アベ冷熱技研 代表取締役 阿部淳一

何よりもまず、35年間、アベ冷熱技研を支えてくださいましたお客様、協力業社様に感謝申し上げます。
また、前任 阿部雅が任中は、多年にわたり一方ならぬご懇情ご高配を賜りまして、厚く御礼申し上げます。

わたくし阿部は、幼少の頃からこの仕事に憧れていました。
好きな仕事をできて、尚且つこんなにお客様に喜んでいただける、この仕事が好きです。
この仕事を続けていける事に、私を支えてくれるすべての皆様に感謝申し上げます。

これからも日々精進を怠らず、アベ冷熱技研の発展、業界の発展に尽力して行く所存でございます。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。