この取替えのお問い合わせや、ご依頼が増えてますね。
みなさんネット検索されて、アベ冷熱技研を見付けていただいた方ばかりですが、口を揃えて言われる事は「設置した業者が信頼できない」「メーター取替えに、結構な金額提示をされる」。
電力量計が10年毎の取替えが必要な事も、ご購入時に聞いていない方も多く、売りっ放しやりっ放しが横行している様ですね。。。
せっかくご購入頂いたご縁を、こんな形で失くすなんて残念なお話です。
さて、今回は急ぎの取替えでした。
今月末には期限が切れてしまうとの事。
大体3ヶ月前には、四国電力から通知が届くのですが。。。
日数が無いため、安価な中古は間に合いませんので、少し価格は上がりますが新品で手配を掛けました。
問題は、検定済みの電力量計がメーカーにあるかどうか。
で、一週間掛からず段取りしてくれたので、何とかギリギリ本日お伺いさせていただきました。
まずは、主開閉器を遮断して宅内を停電(無負荷状態)させます。
新旧交代。
左が撤去機、右が取替機(富士電機製)。
新しい電力量計を取付けます。
取付け時、宅内側は通電されていませんが、電力量計側は通電された状態(活線状態)なので注意が必要です。
感電防止のために低圧用ゴム手袋で安全対策を行い、トルクドライバーを使い規定トルクで端子を締めます。
送電前にテスターで電圧測定を行い、接続ミスがないか確認し、主開閉器を入れて送電します。
正常に電力量計が動作しているか確認を行い、お引き渡しです。
後は、指示数や品番などを四国電力へ報告して完了となります。
こちらのお宅にも、よく見掛けるメーカーのパワコンが。。。
お聞きすると、やはり10年の間に修理や取替えを行なっているそうです。
電気代も結構掛かっているそうで、「発電してるかどうか怪しい」とお話されてました。
う~ん、このメーカーのシステム、元は取れるのか???
アベ冷熱技研は「四国電力(株)請負計器工事認定店」です。
太陽光発電システム用の売電力量計の取替えも、お気軽にご相談ください。