久谷エリアは同軸ケーブルではなく、光ケーブルでの施工です。
愛媛CATVのエリア内には同軸エリアと光エリアがあり、どちらもその工事を行うための認定資格がそれぞれに必要です。
はぃ、当然ですが、阿部はどちらもOKです(*^^*)
申し込みを行うと、数日後、引込工事班がV-ONUを設置してくれます。

これ以降の宅内側は、アベ冷熱技研が施工します。
お客様は最近引越しされてきて、こちらの建物は借家です。
以前お住いの方がNTTの光サービスに加入していた様で、残置ケーブルが残っていますが、これは撤去します。

この穴を利用して新しいケーブルを引き込む訳ですが、NTTにしては珍しく、保護管が入っていませんね。

ここはやっぱり気になるので、塩ビ管を差し込みます。

この中を光ケーブルが通ります。
ケーブルを通して、引込み側と接続準備。

V-ONUのところで、引込側(黄色)と宅内側(青色)の光ケーブルを、メカニカルスプライスを使って接続します。

V-ONU内に整然と収めます。

宅内側の立ち下げは、モールを使用。

宅内側のケーブル末端に、光コネクタを接続加工。

光ケーブルは髪の毛ほどの細さです。
この青い部分は被覆です。光ケーブルは折れやすいので、慎重な作業が必要です。

レベルを測定して、異常がない事を確認します。

S-ONUへ接続して収めます。

電源投入して、持参パソコンで速度測定。

10Mbpsサービスで9.466Mbps。まったく問題ありません(^^)v

キャンペーンプレゼントのWi-Fiルーターを接続。

スマホでWi-Fiの速度も測って、異常がない事を確認。問題なしですね(*^^*)

これで新しいお住いでも快適にお過ごしいただけますね(^^)
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿