今回は急ぎのため、事前調査もせずお電話で現状をお聞きしてお見積り、ご依頼いただきました。
三菱電機 MSZ-GV285-W 壁掛形ルームエアコン霧ヶ峰10畳用です。

機器が入荷したので早速夕方からお伺いしました。
既存機は日立製で、4.0kw(14畳用タイプ)。

事務所を建て替える前からご使用されているそうで、部屋の広さの割合から結構大きめでした。
今回は2.8kw(10畳用)に取替えます。
既存機を撤去。
貫通スリーブが無かったので、新たに挿入しておきます。

位置決めをして、背面板を取付けます。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

既存機が200Vだったので、100Vへ切替えます。

分電盤で100Vへ。

コンセントを取替えました。

はい、下見してないので、新金プレートでなくコスモシリーズです(^_^;)
まぁこっちの方がキレイなんですけどね。
外部配管は既存のスリムダクトを流用。

室外機に配管を接続し、電動真空ポンプを使用して、配管内部を真空乾燥します。

外周りはこんな感じで完成。

隣は民家なので、お隣の窓の前は避けて設置しました。
作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

「早めに取替えていただいてありがとうございます。またお願いしますね。」と、大変お喜びいただきました。
アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿