三菱電機 MSZ-GV565S-W / MSZ-GV405S-W 霧ヶ峰汎用タイプです。

建物は以前パン屋さんだったところで、賃貸契約です。
以前は業務用エアコンが付いていた形跡がありますが、空調設備は残っていなくて、きれいにリフォームされていました。
と言う事で、エアコン専用電源もなく、エアコン設置場所を決めて、そこにエアコン専用コンセントも増設する作業になります。
まずはエアコンを設置する場所を決めて、配管穴を開けて。

一箇所しかない点検口から、2箇所へケーブルを通していきます。

天井裏は結構スペースがありますが、以前設置されていた業務用エアコンの配管類に邪魔されます。。。

一箇所はスルスルっと。

もう一箇所は結構大変で、壁面に通らず天井面にコンセントを設置。

分電盤は分岐回路が満杯なので、横にフリーボックスを付けてブレーカー2個設置。

こんな感じで、増設電気工事完了。

エアコン工事に掛かります。
背面板を取付けます。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

外部配管はテープ巻き仕上げ。

配管接続完了後、電動真空ポンプを使用して、配管内部を真空乾燥します。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

これでワンちゃんたちも快適にトレーニングできる様になりましたよ(*^^*)
ご依頼いただいた「Dog for Life Japan」のインストラクター 砂田さんとは、Facebookの交流会で知り合いになりました。
日々、阿部がFBで書いていることに興味を持っていただき、今回お声掛けいただいた次第です。

アンケートもご回答いただきましてありがとうございます。
こうやって声を聞かせていただけるのは、本当にありがたいです。
「Dog for Life Japan」では、介助犬のトレーニングだけでなく、しつけ教室などもされていますよ。
ワンちゃん大好きな砂田さんが、やさしく指導してくれるのでお奨めです(^_-)
0 件のコメント:
コメントを投稿