こちらはテナントビルの1階。
松山のベトナム料理店と言えばココですね(^^)
引込みは既に引込作業班が入れてくれています。

注:テナントビルなので、引込みにはオーナー様の承諾書が必要です。
保安器はここに設置してもらいました。

ケーブルを建物内へ入れる経路がここしかないんです。

厨房のダクトから出てきました。

ここからエアコンの配管と同じ様に天井裏へ。
点検口を使って、ケーブルを延長していきます。

いろんな配管やケーブルを避けながら。。。

物置部屋まで引っ張りました。

ケーブル末端にコネクタ加工。

保安器の所へ戻って、保安器の出力レベルを確認。

保安器にケーブルを接続して、外部作業は完了。

物置部屋へ戻ってレベル測定。

20mほど引っ張っても、いいレベルを維持しています。
EMTA、モデム、WiFiルーターを接続して電源投入。

電話は後日番号ポータビリティーで、同番号移行手続きが完了するとCATVのサービスに切り替わります。
持参パソコンで有線LANのネットスピード計測。

10Mbpsサービスで、9.601Mbps。 素晴らしい結果です(*^^*)

WiFi速度はスマートフォンで計測。 これも素晴らしい。。。

これで店内全域WiFiが使える様になりました。
あ、今回のWiFiは公衆無線LANではありません。
とりあえずはスタッフ専用での使用なので、あしからず<(_ _)>
今回行った初期費用・工事費、WiFiルーターまで付いて、すべて無料!

初期費用無料の上に、ネット使用料も2ヶ月無料!
電話は2,000円キャッシュバック!
オカシクないですかコレ(^_^;)
毎月の使用料もかなりお得になるので、メリットしかありませんね。
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿