2013年4月17日水曜日

量販店施工のエアコンダクト手直し工事

午前中、量販店施工のエアコンダクトの手直し工事にお伺いしてきました。

施工したのは、いつもこのBlogに登場するY電機様です(^_^;)

先週、「アベ冷熱技研のブログを見て、綺麗なカバーをみると自分の家のエアコンもどうにかなるかな~っと思いメールさせてもらいました。」と、添付写真と一緒にお問い合せいただきました。

平面コーナーがありません?

早速現地拝見させていただくと、、、

クロスも傷だらけ。。。

施工した業者さんは、「ここに平面コーナーを付けると室内機上部のスペースを確保できない」との事で、この様な状態で引き渡されたそうです。
まぁ、間違いではありませんが、やり方を工夫するつもりは無かった様です。。。

で、確認のためベランダへ出てみると・・・(_ _;)

いやぁ、ツッコミ所満載で笑っちゃいます(^_^;)
いつも話題を提供していただいてありがとうございます、Y電機様<(_ _)>

ここまで酷いとクレーム処理できるとお伝えしましたが、「阿部さんに。。」と言う事でお引き受けさせていただきました<(_ _)>

まずはポンプダウンして、室外機側へガスを回収します。


ダクトをすべて取り替えて欲しいとのご依頼ですので、すべて撤去。


が、問題が発覚!

外した配管を見ると、溶接延長されてます。。。

自分 「え?このエアコン、どこかからか移設して来られたんですか?」
お客様「いいえ?」
自分 「この配管、もしかして中古かも。。。それか、端尺品を繋いで使ったのかもです。」
お客様「え?エアコン、新品で買ったんですけど。」
自分 「・・・」
お客様「・・・」

と言う事で、再利用するつもりだった配管も取替えをご依頼いただきました<(_ _)>
「これ、手直しお願いしなかったら、ずっと知らないままだったんですよね。」とお客様。
確かに。。。

気を取り直して、取付けに掛かります。


コーナーは少しカットして、室内機の高さを調整します。

これが「工夫」です。

室内機へ新しい配管を接続していきます。


結構時間が掛かりましたが、室内側完了。


ベランダ側のチンチクリンだったスリムダクトも、この様に手直し。


いつもの様に電動式真空ポンプを使って、配管内部を真空乾燥させます。

この作業を、前の業者さんがやったかどうかは定かではありません。

すべての作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。


室内側↓

お客様のご希望で、太いタイプのカバーだった物を、スリムなタイプに取り替えています。
クロス張替えもお奨めしましたが、マンション販売社さんが初期点検時に補修してくれるそうです。

室外側↓

はい、完了です。
このBlogをご覧いただいている方々に取りましては、別に特別な工事内容ではありませんね。

Y電機、Y電機って書いてますが、今回の件につきましては、Y電機様も被害者ですね。
お客様も、Y電機様も、本当にお気の毒でございます<(_ _)>
同じエリアに、この様な工事をする業者がいる事が恥ずかしくてたまりません。

アベ冷熱技研は「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」の責任施工。
今回の様な他社施工の手直し工事も、お気軽にご相談くださいませ。

0 件のコメント:

コメントを投稿