シャープ AC-225FC(2009年製)

実は今回、移設工事でご依頼いただいていたんですが、取外しのため、冷房運転で配管内のフロンガスをポンプダウンしていると、室内機吹出口からカビ臭が。。。
吹出口内部をお客様とのぞき込み、黒い斑点(カビ)を確認。
「急ぎでなければ、ついでに洗浄されませんか?」とご提案させていただき、ご依頼いただきました<(_ _)>
いつもの様に当社へ持ち帰り、電気系統を取り除いて完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧ポンプでスミズミまで丁寧に洗います。

熱交換器↓

ボディ内部↓

ドレンパン↓

ファン↓

洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。

配管穴はもともと開いているのを利用します。
室内機を取付けて配管を接続。

外部配管はスリムダクトで化粧仕上げ。

外壁がツートンなので、アイボリーとブラウンを使って仕上げました。
室外機を繋いで、電動式真空ポンプで配管内部を真空乾燥させます。

作業が完了すると、試運転を行ってお引き渡しです。

臭いも無くなり、新しいお家で快適にご利用いただける様になりました(^^)v
アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。
詳細及び、分解洗浄の動画をご覧いただけます↓
[emoji:v-109]エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研
0 件のコメント:
コメントを投稿