2012年10月19日金曜日

シャープ製 自掃付きエアコン分解洗浄作業

昨年、エアコン分解洗浄をご依頼いただいたお客様から別の部屋のエアコン洗浄をご依頼いただき、その作業が完了したので本日取付けにお伺いしてきました。

シャープ AY-A28SE-W(2011年製)

「キレイだな」と思ったら、昨年のモデルでした。
でも中身は・・・

まずは、電気系統を取り除いて、完全分解。


エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧ポンプでスミズミまで丁寧に洗います。

電気系統は外してあるので、完全に丸洗いができます。

熱交換器↓


ボディ内部↓


ドレンパン↓


ファン↓

1年でここまで汚れるんですねぇ。。。
新品同様、スッキリ綺麗になりました(^^)v

洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。

配管はフレア部を加工し直して、漏れのない様に接続。

配管接続が終わると、いつもの様に真空ポンプで配管内部を真空乾燥。


作業が完了すると、試運転を行ってお引き渡しです。

小さなお子さんがいらっしゃるので、空気もきれいな方がいいですよね。
これで快適にお使いいただけますよ(^^)v

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をご覧いただけます↓
[emoji:v-110]エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研

2012年10月18日木曜日

日立製 自掃付きエアコン分解洗浄作業

先月末、宇和島へお引越しされるお客様宅で、エアコン取外工事を行なっていました。
取外したエアコンを拝見すると・・・

カビが、、、

「そう言えば、エアコン付けたら臭いがしよった」とお客様。

内部も結構な状況です。
しかし、宇和島へお引越し。
「日数いただけるなら、洗浄しましょうか?」とご提案させていただくと、「また松山に来るので、その時に引き取ります」との事で、室内機だけお預かりしていました。

日立アプライアンス RAS-S40Y2(2009年製)

電気系統を取り除いて、完全分解。
相変わらず自掃式は、異常な量のパーツ類です。。。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧ポンプでスミズミまで丁寧に洗います。

電気系統は外してあるので、完全に丸洗いができます。

洗浄後は、しっかりと天日で乾燥させます。


熱交換器↓


ボディ内部↓


ドレンパン↓


ファン↓


フィルター↓

カビが無くなってスッキリしましたね(^^)v
で、本日、お客様が来られて、お引渡しさせていただきました<(_ _)>

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をご覧いただけます↓
[emoji:v-110]エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研

2012年10月17日水曜日

農業用ハウスの業務用温風暖房機取替え

午前中、農業用ハウスに設置する、業務用温風暖房機を納品させていただきました。

長府製作所製 FA-404 単相100Vタイプです。
灯油をバーナーで燃やし、ハウス内が冷えない様に大型送風機で温風を送ります。
大型のファンヒーターですね。
昨年、取替えさせていただいた同機種が向こう側に見えます。

うちの社長が修理にお伺いしたみたいですが、既に対応部品も無く取替えとなりました。
まぁ、ここまで使えば十分元は取れてますね。。。(^_^;)


ハウスから引きずり出しました。

ボディは腐食していて、搬出中に土台が取れてしまいました。。。

新入りの登場です。

重量は115Kg。。。軽トラから下ろすだけでも気合が入ります。
社長と2人で、えっちらおっちら搬入。

水平を取って設置します。

後は灯油配管を接続し、電源を入れて試運転後、お引き渡しです。
排気筒とダクトは、お客様が「ええ様に」設置されるそうです(^_^;)

畑も耕され、種まきの準備をされていました。

これでバッチリ、寒い冬を迎える準備が整いました。
どんな野菜ができるか楽しみですね(^^)v

2012年10月16日火曜日

パッケージエアコンのフロン回収作業

何が起こっているのか解らないほど、エアコン分解洗浄のご依頼をたくさんいただいています。
既に今月は、他の工事も含め予定一杯になってしまいました。
誠に申し訳ございませんが、本日より受付分は来月11月工事となりますのでご了承くださいませ<(_ _)>

そんな中、本日午前中はフロンガスの回収作業にお伺いしてきました。

確か先月も同じ様な記事を書きましたが、まぁ同じ様な作業です(^_^;)
[emoji:v-110]2012/09/20/Thu 業務用パッケージエアコンのフロン回収作業

1つの建物に2台設置された、業務用パッケージエアコンを撤去処分するため、内部のフロンガスを回収する作業です。

詳しくはコチラを↓
[emoji:v-110]フロン回収破壊システム:アベ冷熱技研

すみません、ゆっくりBlog書いてる時間が無いのでこの辺で失礼します<(_ _)>

2012年10月11日木曜日

テナントビルのコンセント増設・LAN配線・他工事

昨日・本日の2日間掛けて、テナントビルのコンセント回路増設とLAN配線、その他もろもろの工事を行なってきました。


築何年でしょうか? 結構年季の入ったテナントビルです。

既存電気設備はかなり古く、増設を繰り返した形跡がありますが、電気容量的には何とか行けそうなので、今回一次側の設備は触りません。

工事は、2階と3階で行います。
数カ所、天井材を剥いで、天井裏を隠蔽配線していきます。


天井裏は比較的作業高さはありますが、所々大きな梁(写真右側)があるので、これを交わすのに時間が掛かりました。。。


壁はすべてブロック造で壁内隠蔽ができないため、立ち下げはプラモールで化粧仕上げとします。


ルーター側LAN配線のプラグを加工します。


末端はLANモジュラを使います。


断線していないかチェッカーでテストし、異常がない事を確認します。


LANモジュラ、6箇所完成。


コンセントも、4箇所増設。


中央の大きなテーブル下にも、コンセントを増設。


テレビアンテナは古い物が屋上にありましたが、地デジ対応品ではなかったため新設します。

なんだこのアンテナ?って思いました?(^_^;)
以前、電気商業組合でもらった、おもちゃのアンテナです。

半信半疑で取付けてみましたが・・・

周りはビルだらけなのに、かなりいいレベルが出ました(^^)v
ちなみにこのアンテナは、OPEN記念?でプレゼントさせていただきました(^_^;)

あと、予定に入ってなかった共用部の照明が点灯しなかったため、この取替えも追加でご依頼いただきました。


撤去した照明器具の安定器は、黒焦げになってました。。。


はい、以上で完了です。
1日で終わるかなと呑気に考えてましたが、ゴゾゴゾいろいろありまして、結局丸々2日掛かりました(^_^;)

で、このスペースは何をする所かと言いますと、コミュニティ型Coworking Space(ビジネススペース)です。毎日たくさんさんの人が集い、それぞれの夢や目標にむかって進んでいく場を提供。

このスペースを使って、話題のFacebookセミナーを行ったり、ちょっとしたイベント・プレゼン・打ち合わせ等が行えます。

今回LAN配線工事を行った通り、インターネットも利用可能。


屋上には喫煙スペースも完備されています。


何と言っても立地条件がいいです。 伊予鉄大手町駅前。

そうです、鉄道ファンの聖地でもある「ダイヤモンドクロス(線路の平面交差)」が目の前に見えます(^^)v

なので、ここの名称も「コワーキングスペース“ダイヤモンドクロス”」。
[emoji:v-109]https://www.facebook.com/CoworkingDcross

23日OPENへ向けて、着々と準備が進んでいます。

今回、アベ冷熱技研は、こうした新しい取り組みを応援させていただきたく、お手伝いさせていただきました。
松山の新しい情報発信基地になればいいですね(^^)v

2012年10月7日日曜日

松山秋祭り 大人神輿を担いでました(^^)v

毎年恒例の松山秋祭り。
今年も地元、生石八幡神社 高岡町の大人神輿を担いできました。

この町で担ぎはじめて、今年で3年目になります。
少しはこの法被も似合う様になったんでしょうか?(^_^;)

生石八幡神社の祭りはあまりニュース等に登場する事はありませんが、他の地区同様ここも結構激しい祭りです。
まずは、朝5時に公民館を出発して、生石八幡神社で宮出しを行います。
・・・この石段、足元も悪く、かなりキツイです。。。

登って下りるだけで、ヘロヘロ(´ε` )

富久町、南吉田町、そして我らが高岡町の宮出しが終わると、神輿の舁き比べを行い日本酒で乾杯(^^)v


その後は・・・

神社脇の公園で、神輿の鉢合わせ。。。
結構激しくぶつけ合います。
我らが高岡町は、いろいろと事情があり今年は辞退しました<(_ _)>

そして神輿連中は、各町内巡業へ散って行きます。

ここからが大変なんですよ。
高岡町は、かなぁ~り広いんです。。。
でもって、今年は舁夫が少ないと言う事態。
交代要員がいないって言うのは、気分的にも地獄です。。。

新築のお宅が多く、結構回りましたねぇ。

行く先々で、酒・ビール・お菓子・ジュースを頂きます<(_ _)>

頂いた飲み物は、軽トラの荷台に積んだ大きなバケツに氷と共に放り込まれ、飲み放題状態(^_^;)

飲んでも過酷過ぎて、ぜんぜん酔いません。
ビールもいいんですけど、声が出なくなるんですよねぇ。
個人的にはスポーツドリンクの方が、ありがたかったりして(^_^;)

ちなみに、獅子舞もあります。

獅子舞やってる間は休めるので・・・(´ε` )

一日掛けて、町内を巡業した後、当然の如く宮入り・・・
最後の力を振り絞って、また石段を登ります。

境内に神輿を置いた瞬間、全員拍手喝采!

が、それもつかの間、また石段を下って公民館までの永い道のりを帰ります。

公民館に到着すると、お互いの肩を叩き合って達成感を共有しました。
祭りはこの瞬間が最高なんですよね。
みんなが一つの神輿を担いで、耐えて耐えて耐え抜いた人だけが味わえる瞬間です。

最後に神輿を全員で解体し、公民館で炊き出しをいただきました。

6年前にこの土地へ来て、全然知らない人ばかりでしたが、この3年間で少しづつ顔見知りができてきました。
防災の観点からも、こう言った「地域の絆」は引き継いで行かなければなりませんね。
まぁ、自分が楽しめるのが一番ですけど・・・(^_^;)