ラベル ボイラー工事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ボイラー工事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年6月28日木曜日

減圧式ボイラー取替工事

午前中、ボイラーの取替工事にお伺いしてきました。

長府製作所製 IB-4512SG 給湯専用減圧式石油小型給湯器


最初、既存機の故障で点検にお伺いしていたのですが、1990年製で部品が無く取替えとなりました。
22年間、よく頑張りましたね。


撤去しようと、ボイラー用に設置されていた給水バルブを回すと、ボキッ!!!(・_・;)

バルブも古くなっていて、折れてしまいました。。。(T_T)

バルブも新しい物に取替えました。

ここ、写真2枚で済ましてますが、結構時間掛かってます。。。

新しいボイラーに入れ替えて、配管を接続していきます。


保温チューブを配管に巻き付けて、作業完了。


リモコンも取付けて試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。


オイルタンクは既存の物を流用しました。

今回のお客様は理容店でしたので、お湯が使えないのは営業に支障がでるため、早めに取替えができて良かったですね。

アベ冷熱技研では、石油機器技術管理士・給水装置工事主任技術者が点検・整備・工事を行います。
お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>

2012年5月7日月曜日

強制追焚付石油ボイラー新設工事

今日は一日、家庭用石油ボイラーの新設工事にお伺いしてきました。

このお宅は、借家として永年利用されていたそうで、今回、お客様(大家さん)ご自身がDIYでリフォーム工事を行われていて、給湯器のご相談をいただいていました。
お客様ご自身のお宅はオール電化住宅で、アベ冷熱技研が施工させていただきました<(_ _)>
当初、オール電化でお話が進んでいましたが、入居される方が「どうしてもガスコンロが使いたい」とのご意向で、給湯器もボイラーを選択されました。

まずは、浴室リモコンと循環アダプターを取付けるため、穴を開けます。


循環用のパイプは、いつもの様に三層管に断熱材を巻いてある物を使います。

少しでも熱ロスを抑えて省エネになる様、アベ冷熱技研の基本工事です(^^)v

外壁に穴を開けて、パイプとリモコン線を挿入します。


浴室側、工事完了。


キッチンへも、台所リモコンを設置。


既存の給水・給湯配管が立ち上がっているところは、居間の窓の近くだったため、燃焼音や臭いの問題があることをお伝えして設置場所を変更。

建物裏の方へ、配管と電源を延長していきます。

ボイラーを置いて、配管類を接続していきます。


ボイラーとの離隔を取って、ステンレス製のオイルタンクを設置。


水漏れなどが無いか確認した後、電源を入れて試運転を行います。


実際に湯はり運転しながら、お客様にご説明します。

すべてに異常がない事をご確認いただいて、お引き渡しです。

長府製作所製 KIB-4732DSA 水道直圧式 給湯+強制追焚付石油給湯器

石油ボイラーでも、自動湯はりや追い焚きも可能です(^^)v
「その辺の賃貸マンションより、ようなったわい」と、大変喜んでいただきました<(_ _)>

アベ冷熱技研では、石油機器技術管理士・給水装置工事主任技術者が施工・点検・整備を行います。
お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>

2011年9月14日水曜日

ボイラーからエコフィールへ取替工事

1992年にアベ冷熱技研で設置させていただいたボイラーです。

ここでもアベ冷熱技研のステッカーの上に、他社のステッカーが貼られていましたが、お客様が当社の事を憶えていただいていました。
まじめに取り組んできた者にとっては、涙がでるほどありがたい事です<(_ _)>

これと言った故障もなく利用されていましたが、先週、オイルタンク下部から灯油がにじんで床面が湿っていたため、修理にお伺いしていました。

漏れは止まりましたが、「もう19年が来ますよ」とお話しさせていただくと、「燃費も悪くなったし、取り替えてもらおうか。」と即決いただきました<(_ _)>
奥様がオール電化にご興味があり、お話を進めて行くとご主人様も電化の安全性・快適性をご理解いただいたのですが、ご子息様の大反対によってボイラーへの取替えとなりました。
お会いしてご説明できれば、メリットもご理解いただけたと思うのですが、残念です。。。

で、本日、取替工事にお伺いしてきました。
まず、既存機を撤去します。


新しいボイラーを据付け、配管を接続していきます。


ボイラー周りの配管は、すべてステンレス管に取り替えます。


膨張水の排水管は近くの雨水桝へ導きます。


配管工事は社長に任せて、宅内のリモコンを取り替えます。

既存リモコンは冷蔵庫の後ろに隠れていました。。。

使い勝手がいいように、既存リモコン裏側の洗面所へリモコンを新設します。


一方、外では配管工事完了後、漏れがないか確認し、保温材をしっかりと巻き付けます。

オイルタンクもステンレス製の物に取り替え、灯油を入れます。

電源を入れて試運転。

異常が無いことを確認し、お引き渡しです。

長府製作所製 EHI-4530SG 高効率石油給湯器 エコフィール 給湯専用減圧式

エコフィールは熱交換率95%の高効率給湯器です。
灯油代を節約できるので家計にやさしい上、CO2の排出量を抑えることができるので環境にもやさしいんです。
ボイラーをご検討の方にはお奨めの給湯機ですね(*^^)v

「これで安心して老後を送れるわい」と喜んでいただきました<(_ _)>
8年延長保証もお申し込みいただきましたので、文字通り安心してお使いいただけます。

アベ冷熱技研では、石油機器技術管理士・給水装置工事主任技術者が点検・整備・工事を行います。
お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>

2011年6月10日金曜日

水漏れボイラーの取替工事

朝から、北梅本町でボイラーの取替工事にお伺いしてきました。


1998年製の長府ボイラーで、缶体が破損して水漏れしていました。

今回はこれを撤去して取替えます。

が、近くに止水栓がないので、先に止水栓を設置します。

長期間水漏れしていたらしく、土が粘土状になっていて、ここまで掘るのに結構な時間が掛かりました(-_-;)

止水栓が付きました。


ボイラーを撤去します。


新しいボイラーを据付けて、配管を接続していきます。

ボイラー周りの配管は、すべてステンレス製に取り替えます。

配管工事が進んでいる間に、オイルタンクも取り替えます。


配管接続が完了すると水漏れがないか確認し、保温材を巻きつけて完了。
試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

長府製作所製 IB-4512SG

配管経路に手間取って時間が掛かりましたが、半日で取替えできました。

アベ冷熱技研では、石油機器技術管理士・給水装置工事主任技術者が点検・整備・工事を行います。
お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>

2011年4月14日木曜日

オートタイプボイラー取替工事

今日は一日掛けて、ボイラーの取替工事を行いました。

既存機はノーリツ製で追い焚き機能付き。
89年製でした・・・


オイルタンクも古いので取り替えます。


このボイラーは故障していて、メーカーに取替えの問い合わせを入れたところ、地震の影響でご希望の機種が無く、タウンページでアベ冷熱技研を見つけていただき、長府製作所製で同等品が無いかお問い合わせいただきました。

有ったんですねぇ、これが(*^^)v 仕入先に1台だけ有ったんです。
ラッキーなお客様ですね。

早速、既存機を撤去。

しっかりした基礎だなぁと思ったんですが、下地処理がきちんとされていなかったため沈下していました。。。
バールを使って、基礎を水平に修正します。

浴槽へ回り、既存の循環口を取り替えます。

既存の循環口は上下に分かれています。

下部に新しく循環アダプターを取付け、上部はキャップで塞ぎます。

長府の循環アダプター、薄くってなかなかいいですねぇ。

外へ戻ります。

今回設置する機種は左側接続なので、地中埋設で配管ルートを変更。

ボイラーを設置して、配管を接続していきます。

露出部分はステンレス管、循環パイプは銅管を使用します。

通水し、漏れが無い事を確認して、保温材を巻き付けます。


オイルタンクを設置して、灯油を入れます。


浴室・台所の既存リモコンを撤去。


新しいリモコンに取替えて、試運転開始。

異常が無い事を確認し、取扱説明をしてお引き渡しです。

長府製作所製 強制追焚付石油給湯器
KIBF-4512SAG 標準圧力オートタイプ


お見積りの際にオール電化もお奨めしましたが、実はこちらの敷地内にもう一軒お家が建っていて、そちらはオール電化になっているんです。
お客様は先月の震災の状況を見て、ガスや灯油の設備も必要と判断されたそうです。
いろいろな考え方がありますが、アベ冷熱技研はエコキュートでもボイラーでも、お客様のご要望にお応えできます。(ガスは無理ですが。。。)
アベ冷熱技研では、石油機器技術管理士・給水装置工事主任技術者が点検・整備・工事を行います。
お気軽にご相談くださいませ<(_ _)>