ラベル エアコンクリーニング[完全分解洗浄] の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル エアコンクリーニング[完全分解洗浄] の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年1月20日土曜日

エアコン洗浄で取外したついでに室内側も配管化粧カバーに

いつもお世話になっているお客様から、エアコン分解洗浄のご依頼をいただきました。

三菱電機 MSZ-P225-W(2015年製) フィルター自動掃除機能なしタイプ×2台です。

7年前に、エアコン機器お客様支給品で取付けさせていただいたものになります。

1台目、取外し完了。

こちらも同じ機種です。

2台目も取外し完了。

今回、取外したついでに、室内側の配管化粧カバーを取付けて欲しいとのご希望です。
1台目は簡単ですが、2台目は微妙な厚みの梁があるので難易度高めですね。

お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。

同じ機種で同じ様な汚れ具合だったので、1台のみのビフォーアフター写真を。

熱交換器↓

ボディ内部↓

ドレンパン↓

ファン↓

洗浄が完了すると取付けにお伺いします。
難易度高めの方から取り掛かります。
穴の位置、室内機の位置は変えれませんから、エルボカバーはすべて細かな加工が必要です。
新設の方がよっぽど楽です...

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。
微妙な梁のため、古い配管を折らない様に曲げるのにもかなり神経を使います。

無理矢理感満載でなんとか... ここまででナント2時間も掛かっています...

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

作業が終わると試運転を行い、異常がないことを確認して1台目完了。

2台目に掛かります。
こちらは設置面が平面なので、比較的簡単に。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

作業が終わると試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。
室内機×2台取付けるだけで4時間も掛かってしまいました...

「かなり大変そうやったね。難しいのお願いしてごめんなさい。結構汚れてたんやね。いつもきれいにしてもらってありがとう。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。

2024年1月17日水曜日

リビングダイニングでほぼ5年お使いのエアコン分解洗浄作業

いつもお世話になっているお客様のご依頼で、エアコン分解洗浄が完了したので再取付けにお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-AXV4018S-W(2018年製) フィルター自動掃除機能なしタイプです。
ほぼ5年前に、アベ冷熱技研でご購入いただいたエアコンです。

奥様がファンに付いたホコリを取ろうと挑戦されたそうですが、途中で諦めたら黒いものが飛んでくる様になってしまったそうで...
「冬はエアコン使わんので、阿部さんの都合のええ時に洗ってや。」と、昨年末にご主人様からご依頼いただいていました。

まずは、室内機を取外してお預かりします。

お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。

熱交換器↓

ボディ内部↓

ドレンパン↓

ファン↓

洗浄が完了すると取付けにお伺いします。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。
これ、隠蔽配管なんです...

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

作業が終わると試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。
夏が来るまで使われることはありませんが、春頃からは阿部が毎年忙しくなるので、この時期に洗える方は洗っておいて正解ですね(^^)

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。

2024年1月11日木曜日

3年前に分解洗浄させていただいたエアコンのリピート洗浄作業

約3年前にアベ冷熱技研で洗浄させていただいたお客様から、「またカビが生えてしまったので洗浄をお願いしたいです」とご依頼いただきまして、本日再取付けにお伺いしてきました。

三菱電機 MSZ-ZW4016S-W(2016年製) フィルター自動掃除機能付きタイプです。
「買い替えも検討してます」とのお話でしたが、いやいやまだ7年です。もったいない。

室内機を取外して、お預かりします。

お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。

熱交換器↓

ボディ内部↓

ドレンパン↓

ファン↓

洗浄が完了すると取付けにお伺いします。
室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

作業が終わると試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。
キレイになりました。取替えるにはまだまだ早いですね。
ご依頼いただいたお客様はお仕事でいらっしゃらなかったので、代理の方にエアコン洗浄報告書をお渡しして完了です。

ちなみにカビは、エアコンが生やしているのではなく、お部屋の空気環境に左右されます。
化石燃料を室内で燃焼させると、同じ量の水蒸気が発生します。
キッチンが近くでガスコンロを使用していたり、灯油やガスファンヒーターなどを使用していると、どうしてもお部屋の中の湿度が上がりますね。
そこに細かなホコリが付着して、湿気を帯びることでカビが生えやすくなる環境に陥ってしまいます。
なので、エアコン自身がカビを抑えるということは、なかなか困難なことなんですね。

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。

2023年12月21日木曜日

エアコン洗浄して再取付けのお話が一変してフルリフォームの電気工事まで

いつもお世話になっている借家オーナーのFB友さんのご依頼で、エアコン洗浄から電気工事、アンテナ工事、床下換気扇取替えの一式ご依頼いただきまして、本日完工いたしました。

FB友さんのご親戚が住まわれていた古い平屋のお宅を、FB友さんが改装して借家にするというお話から始まりました。

既存のエアコンが4台あり、クロスを貼り替えている間に取外して分解洗浄して、再取付けして欲しいというご依頼でした。

とりあえず取外しにお伺いしたのが9月でした。

すべてパナソニック製ですが、パナの自動掃除機能はほとんどがこんな感じで詰まってしまいっています。
何年経っても改善されませんね。

今回4台外しましたが、内2台は年式が浅く、全然汚れていなかったので2台のみ洗浄します。

ビフォー・アフターはボディのみですみません。
洗浄後は再取付けまで保管しておきます。

しばらくして、「阿部さん、床下換気扇も古いんで、この際に三菱のやつに変えてくださいや。」とご連絡いただきまして、追加。

初めて見る機種です。お掃除系の会社名が入ってました。
ソーラーパネルで、日中だけ運転する仕組みです。

三菱電機製に取替えました。
三菱の床下換気扇は、別置のコントローラーでタイマー制御できるだけでなく、周辺の湿度を検知してON/OFF動作が可能ですから、常に床下を乾燥状態に保てる様になっています。

さて、内装工事が始まる前に、エアコン専用コンセントが無い部屋が3箇所あったので、専用回路を増設しておきます。

各部屋へケーブルを通しておきます。

分電盤のところまで、3系統のケーブルが通りました。

既存の分電盤は増設スペースがなかったので、横にボックスを付けて増設するか、この際に分電盤ごと取替えてしまうか悩みましたが、FB友さんは「いいタイミングなんで取替えましょ」という事で、パナソニック製の新しい分電盤に取替えました。
スパッと決めていただけるので、気持ちがいいです。

それからしばらく経って11月になりました。
「大工さんが入ります」との連絡を受けて現場を覗くと...え?

なんと!豪快に解体しているじゃありませんか...
いやいや、覗きに来ただけなんですけど、大工さんは「あ、電気屋さん?あれ邪魔なんよ、外してもらえん?あのケーブルどうにかならまいか?」と...
いやぁ、簡単にベニヤ貼ってクロス貼るだけかと思ってましたが、ガッツリやるんですね。

この辺の露出配線も,,,

こんなケーブルも、どうせなら隠蔽してしまいましょう。

「壁全部やり変えるけん、どこ剥いでもろてもかまんけんな」とのお墨付きを頂きましたので、じゃぁやりたい様にやらせていただきます。
と、ここまでが11月初旬の出来事でした。

今月12月中旬ころに、FB友さんから「そろそろクロスが終わるんで、阿部さんの都合のええ時に入ってもろたら。」というご連絡をいただきまして、今週月曜日から現場へ。
いやぁ~、あの和風のお部屋がこんなに様変わりしました~!
ちょっとやり過ぎじゃないですか?

ではエアコン工事から掛かります。
居間だったお部屋はリビングとなって、隣のキッチンとの壁を取っ払って広いLDKになったので、4.0kwの新しいエアコンを取付けます。

収納の中に配管を通して外部へ。

外周りはスリムダクトで化粧仕上げ。

しっかりと真空引き作業を行います。

作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認して1台目完了。

2台目も。

室外機はこんな感じで。
ブロック塀が接近していますが、ここしか置けないので仕方ありません。
左右と上部が開放されているので、影響は少ないと思います。

3台目。

4台目。

室外機周りは、こんな感じで。

5台目。

途中雨が降って半日できませんでしたから、5台取付けるのに3日掛かっています。

雨が降っていた時間帯は、配線器具の取付けを行っていました。

すべてコスモシリーズの配線器具に取替えました。

最終日の本日は、午前中晴れで午後から雪が舞う寒い一日でした。
残っていたアンテナ取付けを。

各部屋で受信レベルを測定して、異常がないことを確認してアンテナ工事完了です。

他にすべての部屋のリモコンを壁面に取付けたり、一部スイッチの移動が追加でありましたので、それらを終えてすべての工事が完了しました。
あとは美装屋さんが入って完工の様です。
既に入居者さんは決まっている様です。
ここまできれいにリフォームされた借家はなかなかありませんね。

Mさん、ご依頼ありがとうございました。

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士(ものづくりマイスター)」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。