2022年9月23日金曜日

賃貸マンションの一室でリフォームに伴う電気設備改修工事

昨日と本日を掛けて、いつものマンションでリフォーム工事の仕上げにお伺いしてきました。
こちらのマンション、いつも建築とは別にオーナー様からの直接のご依頼で、電気設備の改修とエアコン工事をご依頼いただいています。

現地調査にお伺いしたのは、6月でした。
既に解体に入っていて、一部工事が進んでいました。
いつもの事なんですけど、「阿部さんのちよっと時間が空いている時にやってもらったのでかまいませんから」というご依頼ですので、やんわりお引き受けさせていただいています。
これ、期限決められると、夏場は絶対にできませんから。

この建物、すべてが古いので、入居者が出るタイミングで改修リフォームを掛けています。

分電盤のブレーカーに記載されている製造年は1981年ですから...

浴室の換気扇も新築当時のままです。

いやぁ、凄いですね。これでもまだ動いています。

配線器具もすべて新しいものに取替えます。

エアコンは、古いものは撤去して取替えますが、今回はまだ3年程度しか使われていないので、一旦取外して洗浄します。(ちなみにこれ、アベ冷熱技研の施工ではありませんから)

壁クロスも貼り替えるため、配線器具などは一旦全撤去。
エアコン室内機はお預かりして、分解洗浄で丸洗いしておきます。
バラして洗うと隅々までキレイになりますから、次入居される方が気持ちよくお使いいただけますね。
(※注:現在、アベ冷熱技研でお買い上げいただいたエアコン以外の分解洗浄はお引き受けしていません。今回の洗浄は毎回同じマンションでの作業のためお引き受けしています)

さて、毎回そうなんですけど、配線器具は取替えるだけでなく、使い勝手のいい様に配置換えをしたりします。
洗面所は流し元灯と鏡だけのものでしたが、洗面台を設置するため、電源の位置を変更します。

トイレのスイッチは、一つのスイッチで照明と換気扇が同時に動作する仕組みだったため、別々に入り切りできる様に、スイッチを2つにします。
簡単に書きましたけど、スイッチのところまでケーブルを通さないといけないので、壁を剥いで、かなり大掛かりな作業になります。

トイレもウォシュレットなどなかった時代ですから、既存のコンセントが反対側にあるため、位置を変更。
これもまぁまぁ大変な作業ですよ。
と、ここまで事前作業を進めておけば、後は大工さんたちがなんとかしてくれます。

「阿部さん、内装できたんで工事に入ってください。」と連絡が来たら、仕上げの工事に入ります。

事前に材料は拾い出しして手配していました。

配線器具を新しいものに取替えていきます。
新しいクロスに真っ白の配線器具が付くと、気持ちがいいですね。

既存の分電盤を撤去。

新しい分電盤に取替えて、安全にご利用いただける様になりました。

トイレのスイッチも、照明と換気扇と回路分けしたので快適にご使用いただけます。

キッチン周りは流し元灯取付けたり、専用コンセント取付けたり、チャイムの取替えをしたりと、結構やることが山盛りです。

エアコンは低い位置に設置されていたので、再取付けの際に上の方へ設置させていただきました。
月末に美掃屋さんが入って、すべての工事が完了するそうです。

さて、あと2件、同じリフォームをやっているのですが、10月中は阿部が手一杯では入れそうもありません。どうなることやら...

アベ冷熱技研は登録電気工事業者で、第一種電気工事士が責任を持って電気工事を行います。
この様な電気工事も、お気軽にご相談ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿