既に引込みが入っていて、保安器が設置されています。
ここから宅内側は、アベ冷熱技研の仕事となります。

保安器からモデムを設置する場所まで、専用ケーブルを通します。

末端はコネクタ加工。

保安器側を接続して受信レベルを測定し、異常がない事を確認。

モデムを接続して電源投入後、パソコンを接続して速度測定。

今回は10Mbpsの光ハイブリッド10コースなので、下り9.607Mbpsは素晴らしい。

Wi-Fiルーターは、ネット契約のみなさまに無料プレゼント。

これで家中どこに居てもネットに繋がります。
映像工事の方へ移ります。
天井裏に設置された分配器。

コンセントが無いのは手抜き工事です。
ケーブル先端が漏電しない様にしっかりテープ巻きされているところを見ると、確信犯ですね。。。
あと、分配器が3分配?
宅内ユニットは6箇所あるので、送り配線にしてるのが一目瞭然です。
6箇所あるなら6分配器を使うのが、今の常識です。
残念ですね。新築ですよ。ここで2つの手抜きを見付けたと言うことは、他にも。。。
さくっとコンセントを取付けます。

ブースターを設置して、電源投入。

各部屋のユニットでレベルを見ながら、ブースターの出力調整を行います。

3分配で送りになっているので、各部屋バラバラの数値が出て、全くもって調整がしにくく大変でした。
レベル調整が終わると、チャンネル設定。
今回は「らく録モニター」契約なので、HDD内蔵STBを設置。

初期設定を行います。

設定が終わると、取扱説明を行ってお引き渡しとなります。

これで新しいお家で、快適に年末年始を迎えることができますね。
アベ冷熱技研は、「愛媛CATV契約代行・映像通信工事認定店」です。
お客様の生活環境に合ったコースをご提案・設計させていただきますので、お気軽にご相談ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿