2015年9月2日水曜日

松下電器産業製 自掃機能付きエアコン分解洗浄作業

お預かりしていましたエアコンの分解洗浄が完了したので、取付けにお伺いしてきました。

松下電器産業 CS-63RJX2-W(2008年製)


まずはポンプダウンして、配管内のフロンガスを室外機側へ回収。
配管を外すため化粧カバーを外すと、排気ホースが短い。。。


カバーを見るとホコリがいっぱい。
これ施工不良なんですよ。
自動掃除機能付きの排気ホースは、ホコリを屋外へ放出するための物ですから、網の部分はカットしないと、この様な結果になります。

これは再取り付け時にカットします。

お預かりして持ち帰った室内機を分解していきます。
あらら。。。


いつもの様に、ホコリ団子が出てきました(^_^;)

この頃のお掃除ロボットは、どれもこんな感じですね。
最近のタイプは改善されている様ですが。

熱交換器もホコリだらけ。

フィルター自動掃除機能が、「機能してない」ですね。。。

室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。


エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧ポンプでスミズミまで丁寧に洗います。


熱交換器↓


ボディ内部↓


ドレンパン↓


ファン↓


洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。
こちらも貫通スリーブがないので入れておきます。


室内機を取付けます。


2階なのでハシゴ作業。


当然ですが、接続部のフレアは再加工、締め付けはトルクレンチで。


カバーの網はカットして、排気ホースを延長。


これでカバーの中にホコリが溜まることはなくなりました。

ホントはこの先っぽに逆止弁が付いてるハズなんですが、施工不良なのでポイされたんでしょうね。

配管を接続後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。


作業が完了すると試運転を行い、異常がない事を確認してお引き渡しです。

今回のご依頼は、「臭いがするのでどうにかしたい」と言うことで、洗浄受付中止時期にご相談いただいていましたが、工事予定が混んでいたのと、雨の日が多くて今日まで延び延びでお待たせいたしました<(_ _)>
仕上がったエアコンをご覧になって、「ホント、新品みたいになりましたね。」と大変お喜びいただきました。

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「 一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をご覧いただけます。
エアコン洗浄工事 : アベ冷熱技研

0 件のコメント:

コメントを投稿