2024年11月19日火曜日

ダイキンからダイキンへスタンダードタイプのエアコン取替工事

すみません...月曜日の朝、自宅の玄関周りを掃除していて腰を痛めてしまいました...
今朝も激痛でなかなか起き上がれませんでしたが、仕事は休む訳にはいかないので、痛止薬を飲んでホッカイロで腰を温めながらの作業をしていますので、しばらくお会いする方々には、腰に神経集中していて愛想がないかも知れませんのでご了承ください。

さて、昨日から急に冷え込んできましたが、本日午後から初めてのお客様のご依頼で、エアコン取替工事にお伺いしてきました。

ダイキン製、お客様支給品です。

既存機もダイキンです。13年目なので取替えをご希望です。

1階リビングなので、室外機は地上置き。
フロンガスをポンプダウンして取外しに掛かります。

この年式のダイキンは、カバー内側で下部をビスで留めているため、他社品に比べて室内機を外すのに一手間掛かります。(阿部がダイキン嫌いな理由のひとつ)

既存機を撤去しました。
室内機を外さずにクロスの貼り替えをしてしまうと、こういう事になりますね。

配管穴を覗いて見ると...
もう少し下に下げて右に寄せれば交わせてたんですけどね。
そもそも木造で、この位置は筋交いがあると予測できなければなりませんね。

配管穴には貫通スリーブを挿入しておきます。

位置決めをして、背面板を設置。

室内機を掛けて、配管類を接続していきます。

この機会に、配管化粧カバーも取替えました。

室外機の位置は元あったところではなく、ここに置いて欲しいとのご希望です。
配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

さて、撤去したエアコンを車まで運ぶのは、腰にコルセットを巻いて気合いでやるしかありません...
風が吹いて寒いハズなんですけど、脂汗が噴き出ました...

室外機周りは、こんな感じで完成。

作業が終わると試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。
痛止めが効いていたので、なんとか完工できました。

「忙しいところ、ありがとうございました。またお願いしますね。」と、大変お喜びいただき、お土産までいただきました(^^)

アベ冷熱技研は「一級冷凍空気調和機器施工技能士」「第一種電気工事士」の責任施工。
お客様にぴったりの機種選定から、機器を長持ちさせるエコロジー工事まで、お気軽にご相談ください。

2024年11月16日土曜日

取外してあるエアコンを洗浄して古いエアコンと取替工事

いつもお世話になっているお客様から、エアコン洗浄と取替工事をご依頼いただき、本日工事にお伺いしてきました。

ダイキン F22YTES-W(2021年製) スタンダードタイプです。

「実家に3年ほど使って置いてあるエアコンがあるので、それを洗浄してウチのエアコンと取替えてほしい。」とご依頼いただきまして、先月引き取りにお伺いしていました。
「急いでないので、阿部さんができる時にお願いします。」との事でしたので、ほぼ一ヶ月お預かりしていました。

取外しは他社さんがされた様です。
配管接続口に平気でビニールテープを巻ける人は、思いやりがない人だと阿部はいつも思っています。

ビニールテープの粘着剤が冷凍機オイルと反応して、もの凄いネバネバ状態になります。

次に施工する人の立場になって考えることができる人であれば、この様な施工はできないはずです。

このネバネバを取るのは、なかなか手間が掛かるんです。
しかもこのネバネバが配管内に入ってしまうと、冷凍回路内を通って機器の寿命を縮めてしまいます。
次の施工者に迷惑が掛かるだけでなく、お客様の大切な機器も痛めてしまう行動は慎むべきですね。

エアコンは製造後3年目。一度もフィルターを掃除してなかったんですかね?

内部はそれなりの汚れ具合です。

お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。

熱交換器↓

ボディ内部↓

ドレンパン↓

ファン↓

洗ってからもしばらく取付けにお伺いできませんでしたが、本日午後からお伺いしました。
既存機もダイキン製で、8年前にアベ冷熱技研で移設工事をさせていただいたものです。
2006年製なので18年目ですか...

マンションなので室外機はベランダ置きです。

まずは、既存機を撤去。

洗浄した室内機を取付けて、配管類を接続していきます。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

室外機周りは、こんな感じで完成。

作業が終わると試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。
これで気持ちよく快適にお過ごしいただける様になりましたね(^^)

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。

2024年11月14日木曜日

除菌される日立のステンレスクリーンシステムなエアコン分解洗浄

いつもお世話になっているお客様から、エアコン分解洗浄のご依頼をいただきました。

日立アプライアンス RAS-Z56E2(W)(2015年製) フィルター自動掃除機能付きタイプです。
現在、当社施工品以外のエアコン洗浄は受付していません。
このエアコンは、3年前にアベ冷熱技研で分解洗浄させていただいたものになります。

3年前に洗ったんですけどね...
以前も書きましたが、除菌するステンレスクリーンシステム搭載とは言え、普通のエアコンと何も変わりませんね。
何のためにステンレス使ってるんでしょうか?

室内機を取外してお預かりします。

持ち帰って分解していきますが、熱交換器の側面が腐食しています。
もう9年ですから錆も出てきますが、これは結構酷い部類です。
まだしばらくは大丈夫ですが、腐食が進むと配管に影響が出てガス漏れを起こす確率が高くなります。
2、3年くらいで取替えますかね。

丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。

熱交換器↓

ボディ内部↓

ドレンパン↓

ファン↓

洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

作業が終わると試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。
「きれいにしてもらって、ありがとうございました。もう10年になるんで、次は取替えですね。その時はまたお願いします。」と、大変お喜びいただきました(^^)

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。

定期的にバラしてメンテナンスされていたエアコンの取外し分解洗浄作業

いつもお世話になっているFB友さんから、エアコン分解洗浄のご依頼をいただきました。

三菱電機 MSZ-GV404S-W(2014年製) スタンダードタイプです。
設置9年目。アベ冷熱技研でお買い上げいただいたエアコンです。

まずは、室内機を取外しにお伺いします。

4年前に一度分解洗浄しています。
その後、定期的にお客様ご自身で室内機をバラしてメンテナンスされていたので、見えるところはそんなに汚れていません。

でも見えない裏側や部品の隅っこの方は、こんな事になっていました。

丸洗いするために分解していく訳ですが、ファンとファンモーターが外れません...

悪戦苦闘して意地でも外す訳ですが、これ結構あるんです。
ファンモーターの軸受が錆びています。
分解せずにファンを洗うと鉄部に残った水分のせいで軸受が錆びて膨張するため、抜けなくなってしまうんです。
よくエアコンクリーニング業者さんがファンを抜かずに洗っていますが、あれも同じ様になってしまうので、修理の際にも困るんですよね。
エアコン洗浄は、エアコンに精通した業者さんに頼みましょうね。

電気系統を取り除いて完全分解。

エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。

熱交換器↓

ボディ内部↓

ドレンパン↓

ファン↓

洗浄が完了すると、取付けにお伺いします。

配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。

作業が終わると試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。
「結構奥の方まで頑張ってやったんですけど、やっぱりプロにお願いする方がいいですね。きれいにしてもらって、ありがとうございました。」と、お土産までいただきました(^^)

アベ冷熱技研は、空調機器に精通した「一級冷凍空気調和機器施工技能士」が分解洗浄を行うので、安心してお任せいただけます。

詳細及び、分解洗浄の動画をこちらでご覧いただけます。